見出し画像

青空の真下で

久しぶりに薄オレンジの朝日が覗いた。
いつも早く目覚めるので、しばらくぐずぐずしているが、今朝はすぐに起きた。
庭に出て写真を撮ろうとするも、春の花たちはもう盛りを過ぎ、かろうじて最後の花を咲かせている。

ふりしぼって咲いている春の花さよなら。

コーンフラワー 最後の青
ダイコンの花
コリアンダー ぽつんと
マツヨイグサ 透きとおってる花びら
やっと見つけたレンゲ ピンボケ
ムギセンノウ ひとりぼっち
キンポウゲもひとり
タンポポ またどこかで
ヒルザキツキミソウ もう少しがんばれ
ガウラさん 今年もありがとう

空のようす。

朝日
コサン竹と早朝の空
民宿から 午前中
散らばっていく


夕方の空

ブルーハーツの「青空」にある。
「運転手さんそのバスに 僕も乗っけてくれないか 行き先ならどこでもいい〜〜青空の真下で 青空の真下で〜」
晴れて気持ちのいい日は、こんな気分になる。作者の意図とは違っているが、遠くへ出かけたくなるのだ。
もっともバスで島は出られない、また戻ってきてしまう。

朝の真っ青な空から、数時間で白い雲が出て、灰色の雲に変わっていく。
たった1日の空の動きが、あまりにも象徴的で儚い。
それでも、青空の時間を精いっぱい愉しもう。
草花だって、最後までけなげに咲いている。

青空のやうなかたびら着たりけり  小林一茶

かたびらでなくTシャツに替えてみよう。


今日も読んでくださってありがとうございます。
緑も青も、疲れ目にいいですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?