見出し画像

島日記 季節外れ

季節外れの暖かさが続き、南のほうでは夏日になったところもあったようだ。
昨日から冬らしい寒気が戻ってきた。

ハーブ園でネムノキの花が咲いているのを見つける。
ネムノキは夏の花である。
庭木のようだが、大分の耶馬溪で自然に群集しているのを見たことがある。
夜には葉が眠るように閉じてしまうし、ふあふあして奥ゆかしい花が咲く。
長く伸びているのはおしべらしい。

草花や花木は盛りでない時期に花が咲くことがある。
ホルモンや台風、気温などの影響で、咲く時期を間違えてしまうようだ。
島でもよく見かける。

季節外れは、狂い咲きなる言葉もあるがこれはあまり使いたくない。
狂っているわけではなく、返って気温のまま咲くまじめな花だから。

徒花(あだばな)という言葉もある。
ちょっと色っぽい気がするが、そうではなく、実を結ばぬ、咲いてもすぐ散る無駄な、虚しい花をいう。
そのことから、時代の徒花のように例えることが多い。

どちらにしても私は季節外れの花を見るのは好きだ。
こんな時期にといとおしくなるし、まさか今頃見られるなんてと、嬉しくなる。
満開の時に咲くより間違えて咲く、どこかはかない、それでも凛としている季節外れの花を。

園にはコデマリも咲いていた。
きっとこの暖かさにびっくりして咲いたのだろう。

仲間がいてよかった
あなたはひとり
台風で倒れた原種のつるバラを思い切り刈り込んでいた
頑張れ!
ユーカリも新芽が
レモンユーカリかレモンティツリーも低くなっていた
何の実?
入り口のハゼが美しい
季節外れではない冬も元気なハイビスカス
ケイトウもまだ咲いている


島に来た時は季節外れに咲いていると思った花が、そうではなく普通なのだと知った花たちが多くある。
今は馴染みになったが、思い込みが外れるのは愉しいことである。


今日もお付き合いありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?