見出し画像

島日記 晩夏は続く

虫の声に変わったと思っていたら、またツクツクホウシが復活した。
行きつ戻りつで季節は変わっていくのだろう。
ススキの穂はまだ出ていない、ジリジリ照りつける日差しは健在だ。
クズ(葛)の花は咲き出してきた。

島の秋は短い。
しみじみとした秋を感じるのは寒くなる直前頃。
それまでは晩夏が続く。

秋の七草の中で見つけられる草花は、ススキ、ハギ、クズぐらいだ。
ナデシコ、キキョウは園芸種。
オミナエシ、フジバカマに至っては見たこともない。

ススキとハギは繁殖力が強すぎる。
庭は定期的に刈らないとススキが原になりそうだし、小家屋はハギの蔓で覆いつくされてしまいそうだ。

紅葉も、奥岳に登らないと見られない。
里の紅葉は真冬にハゼが色づく程度。

山もナナカマドの赤とコウチワカエデの黄ぐらいで、常緑樹のの多い中ではとても地味な紅葉だ。
本州の錦綾なす原色のけしきは目を見張る。
しかし、緑の中にうっすらとある赤や黄色は渋くて思ったよりも美しい。
上品な山の装いである。

特に、葉の落ちたヒメシャラの木は、樹肌のオレンジ色が濃くなり、光にあたるとなんともいえない姿になる。
それから、大木に着生した木の紅葉も他では見られないかもしれない。
そんな景色を見たのはもうずっと以前のことになる。
山に登らなくなって久しい。

今日の日記は、何も考えずに書き出した。
おもむくままに書いてきたのでタイトルも決めていない。
タイトルを決めるのはなかなか難しい。
つれずれなるままにの場合はなおさらである。


主張しないで沈んでいった
見上げるところに
色とりどりのヒガンバナ科
かわいいマツバボタン
ウスベニニガナ綿毛
ヘクソカズラ
ヘクソカズラとノブドウが絡んで
今年初めて見つけた赤いゲットウの実
ヒメノウゼンカズラ
ノウゼンカズラ


今日もお付き合いくださってありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?