見出し画像

1stインスペクション

4月26日にBeautyJapan近江大会の1stインスペクションに行ってきました。

楽しみよりも不安しかなく当日を迎えました。

率直な感想は、

やっぱり今の私には背伸びしすぎた大会だったのかな?

ファイナリストの皆さんは私にはない
自分
を持っていて
私にはないものを沢山
持っている方ばかり。
と思ったのが始まってすぐの感想…👉🏻👈🏻


\なつみさん👑から学んだこと/

本当に強い心の持ち主だなと思い
その強い心になるまでには、
沢山の見つめ直す時間があったんだなぁと思いました。

自分の弱みも受け入れて
自分を信じて行動に責任を持つ事

を教えてもらい。

私の悪いところは弱みを受け入れられない事
その弱点をきちんと受け入れる事からスタートしょうと決めました。

\KANADEL ART Hanaさんから学んだこと/

自分の棚卸しと言う作業をしました。

自分の苦手なところ嫌なところ
すぐに出てくるのに

好きなところ 得意なこと
が本当出てこなかった🥲

褒められたことがそんなになかった
私にとって長所は全く見つけられなかった。

一つだけ分かったことは

好きな事の所に書いた事が
自分が欲しかった物だった事。
私に足りなかった物だった事。

がわかった。

この棚卸しで一つ発見出来たと後々分かりました。笑


\りなさんから学んだこと👑

15秒で今日のファッションを伝えるのでは
頭の中で出来上がっていた事が全く言えなかった
そして緊張して何を喋ったかも覚えていない。
この時のファッションは

自分がこの大会を終えてからの姿

今はまだ自分に自信もなく
好きな服も着れないメンタル豆腐女
この大会で私は大きく成長すると決めました
だからジャケットの似合う
ママ起業家になる!

自分が決めたことはやり遂げるまで諦めない

そして楽しかった

好きなものを雑誌から切り取って貼る作業

この時間だけが
何故か出来上がった時
自分がこうなりたいんだというのが
見えてきました✨



\大津市議会議員原田ゆうたさんから学んだ事/

未来をどうしたいのか明確に伝える

事の大事さを学びました。
頭の中ではどうなりたいは出来ていても
言葉にするとあやふやになってしまう。
一つ一つ明確に自分自身が整理していく事が大切だなと思いました。

そして!!!!何より!

全てがわかった気がした
私は求めるばかりで私自身giveが出て来なかった、、
思い返すと求めたり貰ってばかりだった事に気付いた、、

この1stインスペクション
終わってみて、、
学びと発見しかなかった1日。

待ってては誰も見つけて貰えない事
自分から見つけて貰える人になる事

全くアピールが出来なかった、、
そこが凄く後悔しかない🥲

賞を競うのだから
ピリピリとした空気があるのかな?
と思っていたけど

事務局×ファイナリスト×自分
トライアングルで共創

大会までみんなで走りきる!
そしてみんなで最高の大会を作り上げる

その為に大会まで全力で自分を見つめ直す!

事務局の3人の厳しさの中にも愛が溢れるご指導が凄く私に緊張感と安心感を与えてくれます。
この3人がいてくれるから私は進むしかない!と思ってます😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?