見出し画像

より強い農家になるために 天穂のサクナヒメ戦闘&コンボシステム解説

皆さん、お米作ってますか?

今回は「令和の米騒動」として話題沸騰、売り切れが続出している(らしい)2Dアクションゲーム『天穂のサクナヒメ』。
「農林水産省のホームページが攻略Wikiになる」と言われるほどのガチな稲作システムが話題になったこのゲームですが、どっこいアクション部分もめちゃくちゃガチで楽しい作りとなっています。

適当にやってても戦える本作ですが、一通りのシステムを理解するだけで、かなり手軽に空中コンボやハイスピード農具バトルが楽しめるようになるので、その戦闘システムを簡単に解説したいと思います。

長くなるので先に要点を挙げると、

・やばくなったら羽衣ボタンで無敵回避!
・↑+攻撃ボタンから空中コンボへつなげ!
・ダウンした敵には羽衣(技)を当ててコンボ継続!

となります。

以下、基本的なシステムについて書いていきます。
実践的なコンボを知りたい場合は、「6.コンボの基本」へどうぞ


1.羽衣移動

本作のキモとなるアクションです。羽衣を伸ばし、接触した場所へ高速で移動します。(敵に当てた場合は背後に回る)
通常のダンジョン攻略でも基本になる動きですが、

「羽衣移動中は完全無敵」

という大きな特徴があります。

しかもこの羽衣は下記のどの行動からも連携で出せるので、たとえこちらが攻撃していても敵の攻撃の予備動作を見たらRボタンを押すだけで、攻撃を回避しつつ敵の背後を取ることができます。
背後からの攻撃はダメージが増加するほか、このゲームの戦闘は多対1が基本となるので、敵に挟まれないための位置取りにも重宝します。
またコンボを伸ばすためにも使用しますが、それは後述します。

このように非常に強力な行動ですが、「1連携中に出せるのは2回まで」という制限がついているので、注意しつつ戦場を飛び回りましょう。


2.武器攻撃

弱攻撃と強攻撃があります。連打で連続技が繰り出せるほか、入力した方向キー(スティック)によって攻撃が変化します。

弱攻撃は出が早く隙も少ないです。敵の攻撃動作を見てから羽衣回避が成功しやすくなるので、初見の敵などにはこれで慎重に攻めましょう。

強攻撃は発生は遅いものの強力な攻撃です。敵の体勢を崩しやすいので、重量級の敵にコンボを入れたいときは、強攻撃を中心に攻めましょう。


・→+攻撃ボタン
方向キーを前方に入れたまま攻撃ボタンを押すと発生します。


→+弱攻撃は前方の敵に素早く切り込みます。突進のスピード・リーチともに良好なので、離れた敵にはこれで仕掛けましょう。

大きな注意点として、攻撃ボタン連打で出る連続攻撃には連携できません
攻撃がヒットしたら↑+攻撃や武技に連携しましょう。特に後述する↑+攻撃はオススメです。


→+強攻撃はホームランの要領で、敵をフルスイングします。体勢の崩れた敵に当てれば前方へ吹き飛ばします。これは後述する「衝突」を狙えるので、武技「胴貫打ち」などが使えない状況ではこちらを使いましょう。


・↑+攻撃ボタン
方向キーを上に入れたまま攻撃ボタンを押すと頭上に対する攻撃を繰り出します。


↑+弱攻撃は自分も飛び上がりつつ切り上げます。攻撃ヒット後はサクナも空中状態になり、攻撃ボタンを連打することでそのまま空中コンボにつなげられます。
兎鬼程度の軽量級ならそのまま浮かせつつコンボを伸ばせる
ので、基本的に地上技からこれにつなげるのが簡単で強力→+弱攻撃から↑+弱攻撃を出すのがオススメです


↑+強攻撃は頭上をフルスイングします。振りは遅いですが、敵を浮かす力は強く、↑+弱攻撃では浮かない猪鬼も一発で浮きます。これも→+弱攻撃から連携できるので、重量級の敵には→+弱攻撃>↑+強攻撃>↑+弱攻撃>空中コンボとつなぐのが良いでしょう。


・空中攻撃
空中で攻撃ボタンを連打すると、連続で攻撃を繰り出したのちに敵を地面に叩きつけます。(衝突判定あり)
弱攻撃は斜め下に、強攻撃は真下にぶっ飛ばすので、地面の敵の位置を見て使い分けられるようになったらよりスタイリッシュになります。
空中↓+強攻撃では真下に落下しつつ攻撃を繰り出し、地面の敵を巻き込みます。下に敵が密集していたらどうぞ。


3.武技

「技力」ゲージを消費して強力な攻撃を繰り出します。ゲージは戦闘中にも回復するので、ガンガン使っていきましょう。

威力が高いのはもちろんですが、敵の体勢を大きく崩したり、ふっ飛ばしたりする技が多いのが特徴です。本作は遠距離攻撃が乏しいかわりに、「衝突」という仕様があるので、初めはこのタイプの技を使っていくのがオススメです。

☆衝突について
武技などで敵をふっ飛ばすと、その先にいる敵にぶつかって大きなダメージを与えます。敵が密集している場合には、ビリヤードやボーリングさながら、衝突が衝突を生んでえらいことになります非常にお手軽で強力な攻撃方法なので、戦闘中は常にこれを意識するといいでしょう。

ここでは序盤から使える崩し技やぶつけ技をいくつか紹介します。

・胴貫打ち(※空中可)
サクナが初めから覚えている武技です。
性能は→+強攻撃の上位版といった感じで、強力なフルスイングを放ち、敵を真横にふっ飛ばします。
中量級の猪鬼でも一発でふっ飛ばせるので、羽衣移動で位置取りを整えつつ、衝突を狙いましょう


・暴れ独楽(※空中可)
コマのように回転して、巻き込んだ敵をサクナの後方にふっ飛ばします。画面端を背負っている敵に当てて、中央の敵に衝突させましょう。

胴貫打ちの逆向き版といった性能ですが、左右どちらにも攻撃判定が出るので、敵に囲まれたときに便利です。


・高波返し(※地上技)
地面に農具を叩きつけて、敵を真上に打ち上げます。地上にいるときしか出せず、リーチも短いですが、敵を浮かす力がかなり強いです。重量級の豚鬼ですら一撃で浮かせるので、容易にコンボに持っていくことができます。


・車輪断(※空中技)
車輪のように回転しつつ、空中から落下してきます。
空中でしか出せない技なので、空中コンボの〆に使うほか、周囲360°に攻撃判定が出るので、群れている雀鬼などを一掃するのに便利です。

また技の性質上、高度があればあるほどダメージが伸びるので、羽衣によるコンボ継続(後述)を駆使して高さを稼げば、よりスタイリッシュな農家になれます。


4.羽衣技

武技と同じく、技力を消費して羽衣による技を繰り出します。ダメージを与えるだけではなく、敵を弱体化させたり、体力を吸収したりといったトリッキーな性能を持つ技が多いです。
羽衣を当てた(張りつけた)状態で方向キー(スティック)を入力する、という発動方法なので、慣れていない人は我が家の地下にあるトレーニングモードで練習してみましょう。

羽衣技共通の注意点として、(軽量級以外には)体勢を崩した敵にしか入りません武技などでダウンを奪った敵に発動するのがいいでしょう。

以下に使いやすい技を紹介します。

・引き繋ぎ
最初から覚えている羽衣技です。
羽衣で絡め取った敵をこちらに引き寄せ、さらに一定時間弱体化させます。
「ダウン状態の敵は羽衣(技)で拾える」というゲームの性質上、コンボ継続技として強力です。空中コンボから地面叩きつけた敵にこれを当てることで、敵を弱体化させつつ、さらなるダメージを与えましょう。

消費技力が5と少ないのもあって、もっとも重宝する羽衣技です。


・飛衝槌
羽衣を目一杯伸ばし、その反動で敵に突撃します。簡単に言うとゴムゴムのロケットです。
動作中完全無敵ターゲットまでの直線上にいる全てを巻き込む衝突を誘発するぶつけ技敵が体勢を崩してなくても発動可能、とウルトラな性能をしています。集団戦でその真価を発揮するでしょう。


・異世送り
ダメージはありませんが、張りつけた相手を弱体化させます。力・体などの種類があり、対応したパラメータをガクンと下げます。
ザコ戦よりも、ボス戦で威力を発揮する技です。体勢を崩したボスキャラに当てて、その後の戦闘を有利に進めましょう。


5.弾きと速歩

最初は忘れていいです。
ある程度戦える農家になったらチャレンジしてみましょう。

・弾き
敵の攻撃に合わせて前を入力すると敵の攻撃を弾き、体勢を崩します。ついでに弱体化も付与するので、守りから攻めに転じることができます。

いわゆるブロッキングですが、死ぬほど発動条件がユルいです。入力猶予は長く、なんと攻撃中にも入力を受け付けているので、ボタンを連打しているときに、「これやべーな」と思ったら前とついでに羽衣ボタンを押しておきましょう。わりとなんとかなります。

・速歩
前に2回入力すると素早く前ステップをします。
移動中は完全無敵で、あらゆる行動から連携できるので、技後の隙消しに使えます。速歩自体もいろんな行動へ連携できるので、駆使すればよりハイスピードなバトルを展開できるでしょう。
似たようなことは羽衣移動でもできますが、羽衣移動は2回までという制限があるので、それを使い切ったあとに速歩を出せれば、1ランク上の農家になれます。

またなんか足が遅いサクナですが、ダンジョン移動中に弱攻撃>速歩>弱攻撃>速歩~を延々繰り返すことで高速移動できます


6.コンボの基本

・羽衣によるコンボ継続

羽衣は「体勢を崩した敵に当てると、移動後に敵をこちらに引き寄せる」
ことができます。

また、ダウン状態の敵には武器攻撃を当てることはできませんが、このとき羽衣(技)を当てることで、さらにコンボを伸ばせます
引き寄せられた敵は空中で無防備な状態なので、空中コンボにつなぎましょう。


・対軽量級(兎鬼など)
攻撃を当てたあとはとりあえず↑+弱攻撃に連携して、空中コンボに移行しましょう。空中で攻撃ボタンを連打し、敵を地面に叩きつけたあとは羽衣で拾い直し、コンボ継続です。

☆コンボ例
弱攻撃*4>↑+弱攻撃>空中弱*2>羽衣>空中弱攻撃*2>羽衣>空中弱連続攻撃

・対中量級(猪鬼など、↑+強攻撃で浮く相手)

弱攻撃ではのけぞらないので、さっさと↑+強攻撃で浮かせて空中コンボに移行するのがいいでしょう。空中コンボには、地上の敵による妨害を受けにくいという利点があります。

☆コンボ例
→+弱攻撃>↑+強攻撃>↑+弱攻撃>空中弱連続攻撃(叩きつけ)>(着地後)羽衣技「引き繋ぎ」>↑+弱攻撃>空中弱攻撃*2>羽衣>空中弱攻撃*2>羽衣>武技「車輪断」

強攻撃*2>武技「胴貫打ち」>速歩>羽衣>空中弱連続攻撃(叩きつけ)>(着地後)羽衣技「引き繋ぎ」>↑+弱攻撃>空中弱攻撃*3>空中↓+強攻撃

※重量級以上(単発の強攻撃では体勢を崩さない相手)の相手には武技など崩しの強力な技を積極的に当てましょう。また周囲の敵による衝突を狙うのも安全で強力です。一度ダウンを奪ったら、羽衣技「引き繋ぎ」などによる拾い直しで、ダメージを伸ばしましょう。


7.終わりに

以上に挙げたコンボはあくまでも一例です。本作は敵の多さや、戦闘地形の影響により、とにかくコンボが安定しません。そのかわり連続技の自由度はかなり高いので、あまり型にこだわらず、自由に戦闘をお楽しみください。

とりあえず、「相手を浮かせて空中コンボ」「体勢を崩した敵やダウン中の相手に羽衣を当ててコンボ継続」とだけ覚えていれば、一人前の農家としてやっていけると思います。


それでは「天穂のサクナヒメ戦闘&コンボシステム解説 」を終わります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?