見出し画像

タカギカメラマンは、きっかけ、おかげ様、仲人、恩人

2021年12月4日@クラブロックンロール
postmanを撮影している、タカギカメラマンの写真展があった。(4日は、15時〜18時半)
19時からは、postman颯輝さんの弾き語りと、客席から見て右から、タカギカメラマン、颯輝さん、たんばりんさん、けーたろーさん、司会の柴山さん、特別ゲストお友達のけーたさんのトークショー。 


私が、postmanを知ったきっかけは、タカギカメラマンのお写真だった。

2018年UKFCのイベントで、カメラマンとして、高木さんが出演バンドを撮影していた。ウソツキ公式さんの写真を見た時に、
『わぁ〜音楽が聴こえる😃すごい写真だなぁ。』
早速、Twitterをチェックしていたら、名古屋のライブハウスで、撮影しているとのこと。postmanというバンドがとても格好良くてオススメとのこと。
『へぇー!UKFCにはいくつかレーベルがあってpostmanも所属しているんやね。』

2019年6月初めの頃。ウソツキとANTENAファンで仲良くなった友達から
「そういえば、“気になっている”って話していた、postmanの福岡ライブがあるよ!」
『えー!そうなん!!いつやろか?!わー!!!行く!!!!絶対行く!!!!教えてくれて、ありがとうございます🙇』
その日は、颯輝さんの誕生日で、その翌月には、名古屋アポロベイスで3マン、postman、ANTENA、CRAZY VODKA TONIC
翌日の大阪見放題も追いかけていったのだった。
10月には、広島県福山市JOKAFES
11月には、兵庫県神戸市BUTAFES
2020年からは、推し♥️♥️♥️♥️
福岡で、初めてライブを観た時、嬉しくて、タカギカメラマンのTwitterにメッセージを送った。

※前置き、これでも短くしたつもり

写真展では、写真のスライドショーもあって、UKFC、ラッシュボール、ベリテン、様々なフェスの様子も収められていた。
フェスの名は知っていたけれど、postmanが出演したんやー!って驚いたりしながら、
タカギカメラマンのおかげで、postmanを大好きになったり、
EANIE FROGsやHalf time Oldをタカギカメラマンが撮影していたことも知ったんだし、
postmanを通して、Half time Oldを好きになったし。
好きって良い事だから、繋がるもんなんやなぁ、と思った。
ファンとお話ししたり、物販をしたり、写真を追加で貼っている、忙しそうな高木さんの頃合いを見計らって、ちらっと話したら、「こっちは、宇都宮(ベリテン)のオフショットだよ!」ってのも教えてもらった。
トークショーの後には、閉店まで飾られた写真を見れたので、エピソードを知って改めて写真を見るっていう、余韻と記憶に残る時間を過ごしていた。

ドリンク交換に迷っていたら、EANIE FROGsの三木さん、おがたさんもいらしていて、
挨拶したら、びっくりしていた。
三木さん「お辞儀をしてきたらか、よくアーニーのライブに来ている方かと思ったら、(アーニー大ファンの)あすじゅんの知り合いで、遠くの九州からだったとは!!びっくり😂」
おがたさん「ラジオで投稿されていたの、覚えているよ!ラッコのメイちゃんの話だよね!!可愛いよね🤓」
三木さん、おがたさん「わー!あすじゅんにも会いたいし、九州もずっと行けていないから、また、行きたいね!」
お待ちしております💕💕

入場特典2L版写真は、歌う颯輝さん
写真集は、何度も眺めたくなる、postmanの歴史
買った写真は、写真集に収まりきれずのショット。

🎵弾き語りのセトリ🎶
転げ回れ
六芒星
正夢
ラビンユー(新曲)
夢と夢

正夢は、2020年10月のHOPEFUL APPLEツアーの名古屋ファイナルで聴いて以来。とてもレア曲なのは知っていたけれど、レアすぎて、大感激で、驚きで、歌詞をあまりよく覚えていなくて、でも、弾き語りで、すぐ分かったし、postmanのライブ遠征で旅したことを思い出していた。
(福岡は、2019年6月のツアーだけて、それ以降は、札幌、名古屋、大阪、神戸、岡山、広島やけん。)

高木さんが、postmanと出会ったのは、野外フェスの撮影で、フェスのカメラマンとして、出演者を撮ることになったこと。
そして、たまたま、今日の司会の柴山さんも、postmanの出演後ぐらいにフェスを観に来ていたこと。帽子を被って歌う颯輝さん、帽子は、元々たんばりんさんのもので、車内で颯輝さんが被っていたから「似合うから、あげるよ〜」ってなったそうな。
みんなで、写真をランダムに選んで、その写真のエピソードトーク、柴山さん、引き当てちゃいましたね🤣
出会いは、偶然!?必然!?なんて言葉があるけれど、もしかしたら会場で会っていたんじゃない??ってなことも聞くもんで、
私にとって、postmanとHalf time Oldのファンとは、7月の札幌postmanのツアーファイナルで会っていたんじゃない??っていう。
(“もんで”の使い方、合っとーかしら?)

私は、きっかけ、おかげ様、仲人、恩人等の言葉が好きなので、
タカギカメラマンとpostmanをこれからも応援していきたいし、好きで繋がる良い事をもっと増やしていきたい。

颯輝さん、たんばりんさん、けーたろーさん、けーたさん、タカギカメラマンに、
『良いお年を!』
って挨拶も出来たっちゃんね😀

ロックンロールの味噌おでん🍢を食べたり、
夜行バス乗る前に、名古屋駅の売店で、しるこサンドのシリーズを見つけたり、
postmanが、EANIE FROGsが、MID FMが、プリンセス物語が、Half time Oldが、アポロベイスが、クラブロックンロールが、
名古屋を聖地にしてくれたんだよ。

追記
お客さんからの質問コーナーで、真っ先に挙手🙋
『演奏中に、カメラ目線になっちゃった💦ってことは、ありますか??』
颯輝さん「無いね。高木さんは、気配消している。」
たんばりさん「ドラマーでは、カメラ目線の人もいたりするけれど、自分は無いかな。」
司会の柴山さん「えー?あの(展示された写真を指して)、見下ろしている感じ、カメラ目線じゃないですかぁ?」
会場大爆笑🤣😂😁😆
たんばりんさん「あれね、撮られてるの本当に気づかなくて😅」
けーたろーさん「僕も無いかなぁ。高木さんに気づかない。」
颯輝さん「逆に、カメラ目線とかした方がいいんですか??」
私『…じゃあ、福岡でお願いします〜🙏』
タカギカメラマン「今日は、福岡から2名もいらしているし、遠くも近くも本当にたくさんの方がいらしているんです😆」
颯輝さん「じゃあ、福岡ツアーがあった時には、カメラ目線ってことですね😃」
ツアー、未定だけれど、夢を持って生きていこうと思う。
だって、私のライブ遠征、postmanで沢山叶えてきたから、これまでもこれからも。

#postman
#夢と夢
#タカギカメラマン
#タカギユウスケ
#柴山順次





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?