見出し画像

家庭教師から個別指導塾の講師へそして、失職

 長男の高校受験を機に40代になって始めた家庭教師。40代後半には日本ではまだ珍しかったオンライン授業も始めて、北は北海道から南は沖縄までの生徒の受験英語を指導していた。
 50代になって東京の実家に帰ってからは大手家庭教師派遣会社のトップ講師となり、その後独立。自分で始めた家庭教師業が軌道に乗り、年収1000万円超の家庭教師となる。
 60代になってからは思うところあって個別指導塾の講師となる。受験英語を指導し、人気・実力ともにトップ講師の一人となり、月収は50万を超える月もあった。

 そこへコロナがやって来た。2020年、担当生徒数がトップだった僕の生徒数が次第に減り始めた。塾全体の生徒数が減り、時間給の高いプロ講師の僕にはあまり多くの生徒が紹介されなくなった。時間給の低い大学生講師に指導させる方が利益率が高いからだ。

 2021年には担当の生徒数は、最盛期の半分くらいに減り、2022年、骨折でしばらく休職したのを機に担当生徒はゼロになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?