見出し画像

「ジャパンライムさん&スプライザさん共催のオンラインセミナー」にご協力させていただきます。

『映像分析』を取り入れた指導の実践例とその効果を紹介し、
様々な 角度から分析の可能性を発信。

今の指導をより良くするための行うためのヒントを提供 することにより、バスケットボール界全体の指導の質の向上に寄与することを目指す。
という話を聞いて。

「ジャパンライムさん&スプライザさん共催のオンラインセミナー」にご協力させていただくことになりました。

今回は、
実践例の紹介ということで、

実際にチームで取り組んでいる

1、スカウティング
2、モデリング
3、リフレクション

という3つの映像の使い方にフォーカスして
お話させていただくことになりました。

専門的ではなく、
「学校」でも、「ご家庭」でも、
「選手個人」でも、
すぐに取り組める内容になっています。


土曜日の夜の時間帯ですので、
お時間ある人は、ぜひご参加下さい。


一緒により良い映像の活用を考えていきましょう。

読んでいただき、ありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。撮影機材など、今後の活動に補填させていただきます。