見出し画像

【日記】求:自分を好きになる方法


物事にはなんだって理由がありそうだけど、

自分のことを嫌いになる時だけは、そこに理由なんて存在しないように思います。


素の自分のことが普通に嫌いになる時もあれば、
誰かと接している時の自分が嫌いな時があって、

最近は後者のような気がします。


人と一緒にいるのは嫌じゃないのだけど、
相手に反射して映る自分が好きではないというか。



そういう時はひとりになりたくなって、

音楽も本も、それは誰かが作ったものだと認識してしまうと触れたくなくなって、

スマホだって誰かと繋がってると思うと鬱陶しくなって、

もう、窓から外へ、とか、大海原に向かって、今まで築き上げてきた繋がりだとかを全て投げ捨てる妄想をしたりするのですが、

これだけすかしてても、その先にある本当のひとりの空間を想像して、そこに存在する自分を思い浮かべてみれば、

その顔はその空間に耐えられていない顔をしているので、慌ててまた繋がりを求めます。
そんなダサい自分がまた嫌いです。



随分前から、寝てる間の時間が好きです。
ただ布団の温もりを感じている時間とかじゃなくて、
寝て意識が無くなっていて、夢も見ていなければ金縛りに遭ってもいない時間。

自分含め、誰の存在も認識していないからです。

脳科学とかに詳しい人からしたら、その時間も何かしら認識はしているのかもしれないけど、
私の感覚的には誰のことも認識していないので、
ここではそういうことにします。


朝起きた時、
ああ、さっきまでからっぽだったな
と寝ていた間の自分の頭の中を想って、今日も自分の頭の中が、いろんな考え事や感情で詰まっていることを恨めしく思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?