見出し画像

東海シクロクロス 第6戦 愛知県豊田市 川田公園 ME1 23位

10月後半から始まったシクロクロスシーズンも今日が最終戦。
初めての会場、豊田市川田公園。
最後は自分の納得する走りでシーズン締めくくりたい。そんな気持ちで行ってきました。

目次
バイクセッティング
食事、水分補給
レース雑感
息子レース
感想
写真は愛知牧場🤣w

2016 GIANT TCX advanced PRO2
タイヤ フロント IRC SERAC EDGE 1.65bar
               リヤ IRC SERAC EDGE 1.65bar
          前後共vittoriaインサート入り
コンディションもドライだし、自分が1番合ってると思ってるセッティングで。

食事、水分補給
朝は6時半におにぎり2個
昼は11時ブチョーブースでパスタ1.5玉
水分はレース30分前までにスポーツドリンク1.5L
レース30分前にアスリチューンレッド

ME1に上がってから食事と水分補給にはかなり気をつけるようにした。1時間レースするには体を万全の状態に持っていかないとまともに走り切れない💦
この日はレース中もお腹重くないし、パワーが出ない感じも足攣りも無し。
完璧だったしこれからもこのルーティンでいこう。

レース雑感

32番で4列目スタート。
目標は特に決めず、自分の納得出来る走りをする事とマシントラブル無く最後まで走り切る事だけを考えて。

コースはフラット。真ん中に山が3個あって、それを上り下りするレイアウト。
特に難しくはないけど、レースだと前が詰まって降車したりする可能性もあるし油断出来ない感じ。

スタートは上手くいったけど、最初のコーナーで前が詰まってほぼ最後尾。
後ろ見たらほとんど誰も居なくてやべーってなったw
ちょっと焦って前行こうとしたけど、ME1のライダーはみんな上手くてなかなか抜けない。
まだレース始まったばっかだし、落ち着いて自分のペースで走る事に。
今回シケインは結構難しくて飛ぶか迷った。試走で飛んだ感じは問題無かったけど、レースで集団になるとちょっとキツいと思ってやめた。
乗り降りの練習もしたし、特に問題無かった。
試走では普通に飛べてたし、来シーズンはコンスタントに飛べる自信もついたから良かった👌

レース中盤は周りのペースが落ち始める。加えて今回はメカトラやコーナーでスリップダウンする人もいて結構順位上げれた。
自分は木の根っこなどでパンクしないよう注意しながら、チェーン落ちもしないよう常にペダルにトルクをかけるよう意識して走った。

走りきったチームメイトと😊

トップからラップされたけど、16周走り切って23位でゴール。
自分的には今の力は出せたと思う💪

息子レース

前日練習もして、万全な状態で望んだ。
ただ、前日たくさん練習した箇所がカットされてた💦
スタートもいまいち決まらず、その後も他のクラスの方と絡んだりして、自分の走りが出来ずに6位フィニッシュ。
ラップタイム3分くらいだし、これなら2周レースでも良かったかなと思ったけど、これもレースかな。
速い子はちゃんと勝ってるし。

本人も前日の成果が出せず悔しそうだった。
この悔しさは来シーズンにぶつけて欲しい💪

感想
シーズン最終戦は初めて土曜日前日練習から参加した。
自分はすぐコースに順応出来るほど器用じゃないので、前日練習の成果がレースで出たのかなと思う。
結果ME1に昇格して1番ベストな走りが出来た。

来シーズンは降格対象になるので、今年以上に気を引き締めて走らないといけないし、もっとフィジカルもテクニックも上げないといけないなと思っている。
この先何年この競技ができるから分からないけど、出来る限りトップカテゴリーで走ってる姿を家族に見てもらいたい。

この先の目標も定まったからあとはやるだけ。

頑張ろう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?