マガジンのカバー画像

iro-shiori ~色栞~

35
あなたの1日に持ち歩けそうな色を『栞』にして、 ちょっとしたメッセージとともに 手持ちの本から紹介していきます。 あなたにとって、好きな『栞』が見つかりますように・・・。
運営しているクリエイター

#カラーブリージング

Salmon Pink

『iro-shiori ~色栞~ Day4』 本日の色は、『Salmon Pink(サーモンピンク)』 昨日紹介しました『Coral Pink(コーラルピンク)』 とは、 ピンクと黄色の割合いの違いです。 サーモンピンク:黄色の割合が多くオレンジに近い コーラルピンク:ピンクの割合が多い ということになります。 『iro-shiori ~色栞~』の初日で紹介しました 『Pink(ピンク)』が、 カラーブリージングするにはおすすめの色になります。 しかし、『ピンク』

Coral Pink

『iro-shiori ~色栞~ Day3』 本日の色は、『Coral Pink(コーラルピンク)』 ー家族を大切にしたいとき このような時に、コーラルのカラーブリージングを おすすめします😌 カラーブリージングをする手順は以下の3つ。 ①深い呼吸ができるように、椅子に座ってリラックス ②目を閉じて、珊瑚の色やiro-shioriのコーラルピンクをイメージする ③②でコーラルのイメージをしながら深呼吸する 「リラックスして、イメージしながら深呼吸」できる環境であれ

Rose Pink

『iro-shiori ~色栞~ Day2』 本日の色は、『Rose Pink(ローズピンク)』 私は、ローズと言えば精油を思い出します。 肌を若返らせるエッセンシャルオイルとも言われているため、 ピンクは、カラーブリージングでもオイルでも 美容に効果があるんだなと感じました。 昨日のピンクのカラーブリージングでは、下記の2つを挙げました。 ー優しい気持ちで満たされたいとき ー若返りたいとき 本日は、ネガティブになっているとき どのような方法でカラーブリージングすれば

Pink

昨日、TCカラーセラピーで使用するボトルと 色の性質について、簡単な紹介が終わったので、 本日からは、 『iro-shiori ~色栞~ Day1』 として、 あなたの1日に持ち歩けそうな色を『栞』にして、 ちょっとしたメッセージとともに 手持ちの本から紹介していこうと思います。 本日は『Pink(ピンク)』 ピンクは、カラーブリージングにおすすめの色です。 ー優しい気持ちで満たされたいと ー若返りたいとき カラーブリージングをする手順は以下の3つ。 ①深い呼吸が