見出し画像

ノウリョク

.......
おとこのこーならひろいあげ
おんなのこーならふみつぶせ
.......

わたしが布団に入りしな歌っていた子守唄にこんな一節があって、娘に「ふ、ふみつぶす?!?!」と驚かれた

そして、こんな会話に...
布団の中、楽しいね。


//////////////////

たーくさん子どもが生まれていて、あまりこどもの命が大切とされない時代があって

男の方が力があってよいと思われていたから、女の子は殺されることがあったんだよ。


おかあさんは悲しくて、殺されてしまう子どもを思って歌を歌ったんだろうね。


今はほとんどいないけど、育てられない人は誰かに預ける、ってこともあるね。


(るーちゃんはかか からうまれた?)
(誰かから預けられたのかな??)

わたしから産まれたよ


(うーん、かか は嘘つかないから大丈夫かなー)


(能力、、、)
(るーちゃんにはなんのノウリョクもないなぁ)


あるよ、あるでしょう?

(うーん、優しいとは言われるけど、やさしいんじゃないんだよなぁ)


そうだね、やさしいんじゃなくて、、、
うーん、器が大きいんじゃないかなー



(うつわ?)



受け止められる量が多いんだよ
大きい器、お皿みたいに


受け止められる量が小さい人もいるでしょ?
すぐ怒ってたたかっちゃう人


(あー、うん、いるねーーー)
(かか もおおきいよね!)


いや、私は大きいときもあるけど、ひどく小さいときもあるなぁ、るーさんはしってるとおもうけど


(ああ、、、うん、確かに笑)


るーちゃんも、私には器が小さいときあるよね


(うん、あるねー!)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?