マガジンのカバー画像

字幕・音声認識関連

48
ノートテイク、音声認識、文字通訳など、文字で音声を伝える関連の記事です。
運営しているクリエイター

#ゆかりねっとコネクター

リアルタイム翻訳字幕の特性と向き合い方

序章ゆかりねっとコネクターという音声認識型の翻訳システムをつくっています。500人以上の…

*nao*
2年前
13

2周年記念!イベントのおしらせ

ゆかりねっとコネクターが支援運用をはじめて、もうすぐ2年になります。 こんな暗い世の中だ…

*nao*
3年前
3

調整について。

たまにツールを使ってくれている情報を得ると、唐突にみたりするんだけど、いろいろためしてく…

*nao*
3年前
3

デジタル・トランスフォーメーション(DX)

いわゆる全体最適のようなもの。「デジタルやITをはじめ、いろんな手段をつかいながら、より良…

*nao*
3年前
1

ライブ動画に字幕を入れる(改)

ゆかりねっとコネクターをつかって、配信動画にリアルタイム字幕をいれるための手法を改めて解…

*nao*
4年前
8

画面翻訳をつかう

このnoteは、ゆかりねっとコネクターの画面翻訳機能をどのようにつかうか、解説したものです。…

*nao*
4年前
7

翻訳アプリを作って1年運用してみた。

今年1年、お金がかかるアプリをつくって、運用してみました。やり始める前には覚悟がいるけど、実際にやったら楽しかったし得るものが多かったっていうお話。 1.ターゲットを決める今回つくったアプリは、「話した言葉を即興で翻訳して字幕に出す」アプリです。ゆかりねっとコネクターって言います。こんな感じで翻訳が出せるアプリ。 このアプリは、ゲーム配信やVtuberの方々、動画作成の方々が主に使ってくださっているアプリです。 これを作るにあたってですが、普段やっている活動・研究の関係

音声認識結果をAviutlに入れる

実況系映像をつくるとしたら… 丸ごと録画しておいたものに、字幕をつけたくなりますよね。 …

*nao*
4年前
1

ゆかりねっとコネクター 再解説。

ゆかりねっとコネクターもv2.3bになったことだし!ってことで、再解説。 1.UDトークの音声…

*nao*
5年前
10

2人で実況字幕配信するとき

ゆかりねっと等をつかって、字幕がつけることは多いと思うけど、いざ2人でやろうとおもうと、…

*nao*
5年前
5

OBSでリアルタイム字幕・翻訳を出す

ワールドワイドな世界で、実況したり、バ美声(いわゆる、ゆかりねっと)をやったりすると、そ…

*nao*
5年前
32

音声でOBS Studioのシーンを切り替える

ゆかりねっとをつかえば、キャラクターがしゃべってくれる。もう一歩踏み込んだ表現をしたいと…

*nao*
5年前
3

ゆかりねっとワンポイント:写真表示

ゆかりねっとをつかえば、キャラクターがしゃべってくれる。もう一歩踏み込んだ表現をしたいと…

*nao*
5年前
3

ゆかりねっとログから字幕を抜き出す

実況動画をYoutubeにアップしたいけど、データを記録するのを忘れてしまった、あーどうしよう!って時の、とっておき機能。 画面に、「ゆかりねっとログ読み込み」というボタンを追加しました。 これは、ゆかりねっとが動いたときに記録された動作ログから、認識したタイミングと時間を読み取り、ゆかりねっとコネクターが記憶します。 ここまで出来たら安泰。SRTファイルに書き出せば、Adobe Premiere で読み込むこともできるし、exoファイルに書き出せば Aviutlで読み