見出し画像

ブログ2022.07.23を読んで

以下のブログについての感想ブログ
https://www.cafe-athome.com/maid-blog/tsukino/485

ういちゃんが卒業を発表した時も、ツキノちゃん1人になっちゃうって書いてて、その時もすごく寂しい気持ちだった

もちろん同期はいなくなっても先輩も後輩も妖精さんもご主人様お嬢様もいるよ!って言いたいけど、そういうことじゃないのはよく分かるから

今はただその寂しさに共感することしか出来ないけど、僕はツキノちゃんが卒業するその日まで応援し続けるつもりやし、なんやったらメイドの魔法がとけたその先も応援し続けるつもりだよ😌

ちょっとだけういちゃんの話

ういちゃんも僕にとっては特別なメイドさんの一人で、とっても久しぶりのご帰宅の際に初めてお出迎えしてくれたのがういちゃんで

その時はチェキ撮らなかった(まだお屋敷のノリというか楽しみ方が分かってなかった)けど、今はもちろん大好きなメイドさんの1人だし、ブロンズカードの裏にはういちゃんの名前が書いてあってそれはこれからもずっと変わらないことなんだよね

だからういちゃんの卒業を聞いた時は、ツキノちゃんが1人になってしまうのももちろん悲しかったし、ういちゃんがお屋敷からいなくなってしまうのも特別な悲しさがあったよね

ただ最近大好きなメイドさんたちの卒業を見送っていく中ですごく感じてることがあって、いつか誰にでも最後の日があるけど会えなくなることが悲しいんじゃなくて出会えたことが幸せなんやって

それに卒業してしまって会えなくなっても、応援する気持ちを持ち続けることは出来るし、思い出の中のみんなにはいつでも会えるから
そのためにチェキ撮ってるもあるしね😁

あとは最近よくチェキをプレゼントするんやけどそれも一緒で、卒業した後も何かの折に思い出してあっとのメイドとして応援されてたんやなぁ、って少しでも心の平穏の助けになればって思ってる

まぁ何を言うても卒業は寂しいんやけどね😅🤣

ツキノちゃんが昔尖ってたってのもちょっと想像出来てしまうのはあるし、なんなら今も良い意味で尖ってるしね😆👍

ういちゃんが優しくて素敵な人なのももちろんあるやろうけど、そこがお屋敷の素敵なところでもあるんやろなって思う

そういう素敵な人たちが出会い接していく事でお互いプラスの影響を与えあってるんやろなって

だからきっとやけど、ういちゃんにとってもツキノちゃんから貰ったものってきっと沢山あるんじゃないかな

ちなみにこれだけは言っておくけど、ツキノちゃんもほんま優しい人やと僕は思うよ
人の気持ちや想いをめっちゃ考えて大事にしてるし、なにより人のために自分が矢面に立って行動できるのは本当に限られた人だけだと思うよ

僕がツキノちゃんの1番好きなところの1つやね😊

まぁ僕もツキノちゃんまだしばらくは卒業はしないと思ってるし、BDも2周年もお祝いする気満々やけど、それと同時に最近はいつ卒業って発表してもいいように心づもりはするようにしてる

法被お迎え決めたのもそれが理由だしね
やっぱりツキノちゃんの卒業の時には法被着たいからね

でも卒業の前にもっと色々目標を達成したツキノちゃんの姿見たいね
自分的に今1番はやっぱりYouTubeかな

いずれにしてもこれからもツキノちゃんが目標達成出来るように応援していくね

というわけで今日多分ラスト近くで入れると思うので、またよろしくね😊✋🎶

そんな感じ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?