見出し画像

【遊戯王マスターデュエル】『1周年記念Game8祭り』優勝デッキ「デスフェニサンドラリン」徹底解説!

【はじめに】

こんにちは もりmoriと申します。
先日開催された『1周年記念Game8祭り』で優勝することができました!
普段は万物創世龍テンサウザンド・ドラゴンのデッキを考えたりしているんですが、
まさか優勝できるとは、本当に嬉しいです!

使ったデッキは「デスフェニサンドラリン」!
今回はこのデッキを作成に至った経緯と
デッキの回し方、強みや弱みを解説していきたいと思います。

ただ私は自分のことを遊戯王が好きなだけのプレイヤーだと思っています。
間違ったことを記載していることもあるかもしれませんがご了承ください。

【デッキの話】

【デッキ選択1 なぜドラゴンリンク?】

そもそもなんでドラゴンリンクを使っているのかというと
ドラゴン族が大好きというのが一番の理由です。カッコイイ!
普段のランクマ、ルムマもドラゴン族デッキばかり使っています。
ただ、いわゆる環境デッキを1度使おうと思った時もありました。

マスターデュエルの最初のデュエリストカップで
天威勇者を使おうと思いました。
1stステージでボコボコにやられて
2ndステージは天威勇者を使ってやる!といきこんだのはいいのですが
展開ルートを覚えることができなかったです。
正確にいうと展開ルートの練習が苦痛でした。

自分の中で遊戯王は楽しむことが最優先事項と感じ
自分に合わないデッキを使ってまで勝ちにこだわる必要はないかなと
この時思いました。
その後はランクマではドラゴンメイドやドラゴンリンクを使い
ルムマでは一番好きなカテゴリである聖刻や万物創世龍テンサウザンド・ドラゴンデッキを
使用して楽しんでいました。

5ヶ月前に初めてデスフェニ入りのドラリンでダイヤ1に到達しました。
そこからはサンドラ入りだったりドラグニティの出張セット入り等
色々なドラゴンリンクでダイヤ1に到達していました。
冬のデュエリストカップではデスフェニ入りのドラゴンリンクで
329位になれてとても嬉しかったです。

そんな中、今回Game8さんの大会をツイッターで見かけ
まだ枠が空いていたので参加しようと思いました。

【デッキ選択2 どのドラリンを使おう?】

せっかく大会に出るので、現環境に対抗できるドラゴンリンクで
参加しようと思いました。

やはりトップメタはスプライトと思い、
ドラゴンリンクの除去妨害がない部分を補うデスフェニ入りは確定しました

あとは初動を増やして安定性を上げるか、他の要素をいれるかで
迷っていたのですが、闇の誘惑と一緒に採用することで
デッキを回しつつ展開ができるサンドラ入りを決めました。
仮にドラリンの展開で最重要なヴァレット・リチャージャーを除外しても
ピスティの効果で除外ゾーンからSS可能なので相性は問題ないと思いました

大会をめちゃくちゃ沸かしてくれたヴァレット・リチャージャー!

【デッキコンセプト】

ヴァレルエンドでモンスター効果を必ず止め
デスフェニで着地狩りし、サンドラでサーチを封殺するという
上振れた時に必ず先攻で勝てるような構築を目指しました。
後攻は少量の返し札を引かなければ手数で押し切るしかありません。

【デッキ構築 メイン:デスフェニ&サンドラ】

  • デスフェニ出張セット:4枚

  • サンドラ要素:8枚

まずはデスフェニを入れることから60枚デッキにします。
60枚の理由は、デスフェニの素材モンスターを素引きしないようにと
カオスルーラーでデスフェニの関連カードが落ちる確率を減らすことです。

デスフェニ出張セットはフューデス、ディナイアル、ディアボリック2枚で
デスフェニ召喚の次のターンの捲りを意識しています。

サンドラ要素は雷電龍、雷獣龍、闇の誘惑を各2枚、雷鳥龍1枚、黄金櫃1枚
名称ターン1のない闇の誘惑を3枚にしようかと思ったのですが、
三戦の才と入れ替えました。
理由は次の【デッキ構築 メイン 誘発 返し札】に記載します。

【デッキ構築 メイン:誘発&返し札】

  • 誘発:14枚

  • 返し札:5枚

  • 指名者:3枚

私の感覚なのですが、ドラリンでは手札誘発がデッキの25%ぐらい
占めているいればいいと思っており、
今回はうらら、増G、泡影、各3枚とうさぎ、ガンマ、各2枚で
計14枚(ドライバー込み)の誘発を採用しました。
うさぎは対スプライトとして採用しました。
光属性なのでカオスドラゴンとの相性も良いです。

対スプライトに大活躍でした!

抹殺用も兼ねてニビル採用も考えたのですが、腐ることも多く
環境的にあまり流行っていないかな?と思い
抹殺用としても採用しませんでした。

返し札として羽箒、ライスト、三戦の才を各1枚、一滴2枚を採用しました
三戦の才は3枚目の闇の誘惑と迷ったのですが、
スプライトに三戦の才が採用されていることが多いという話を聞いたので
抹殺用も兼ねて採用しました。

あとは墓穴2枚、抹殺1枚を採用します。

【デッキ構築 メイン:ドラゴンリンク】

  • ドラゴンリンク:26枚

1枚初動としてブラックメタルドラゴンと相棒のレダメを各2枚、
セイファート3枚を採用しました。
ただレダメ2枚目はレベル4のレッドアイズモンスターの方が
確定で展開を伸ばせるので、そちらの方が良かったかもしれないです。
セイファートは他のドラゴンと組み合わさると展開が飛躍的に伸び、
レヴィオニアのサーチにも使えるのですが
初動で自分をコストにコラプにする場合、
かなり弱い初動なので注意が必要です。
理由は後述の【ドラゴンリンクの1枚初動について】に記載します。

コラプ、ワイバーは各2枚です。
墓地は闇が多くなりがちなので
ワイバーを多く、コラプを少なくしてもいいのですが、
枚数を忘れそうになるので合わせています。

ヴァレット要素はトレーサー2枚、リチャージャー1枚、
マグナヴァレット1枚、アブソルーター1枚です。
マグナヴァレットはシルバーヴァレットの方が攻撃力が高いので
そちらの方がいいかと思うのですが、万物創世龍テンサウザンド・ドラゴンデッキの癖で
攻守合計が高いマグナヴァレットを採用していました。
ヴァレットとアブソルーターを多く採用し継戦能力を高める構築も
検討しましたが、先攻封殺するデッキコンセプトとは合わない気がしたので
最小限の採用にとどめました。

2枚初動の一枚となるノクトビジョン・ドラゴン1枚を採用しました。
これ1枚でリンク素材一つの供給とワンドローが可能。
おまけの効果で伏せ破壊を阻止できます。

最強カオスドラゴン 混源龍レヴィオニア1枚採用。
カオステリトリーやセイファートとカオスルーラーのコンビで
サーチ可能です。
さらにセイファートでサルベージ可能と最強の相性です。
先攻では闇3体除外の1ハンデスが、
後攻では光と闇除外の選んで2枚破壊が強力です!

ヴァレット・リチャージャーに並ぶ今大会のMVP!

ドラゴンリンクのフィールドである
リボルブートセプターと竜の渓谷は各1枚採用。
エクストラデッキにストライカー3枚目や
レイダーズナイトやアークリベリオンエクシーズドラゴンを入れる場合は
セプターを2枚採用もありでしたが、今回は入っていないので
1枚採用としました。

最後にドラゴンリンクの最強初動カオステリトリーと
最強の誘発貫通札クイックリボルブを各3枚採用しました。

これで計60枚のメインデッキ完成です。

【デッキ構築 エクストラ】

デスフェニとサンドラ要素のアナコンダ、デスフェニ、超雷龍は確定。

ドラゴンリンクの標準展開のストライカー2枚、ピスティ、ロムルス
デリンジャラス、ヴァレルエンド、サベージは確定。

墓地肥しと展開を伸ばすために混沌魔龍 カオス・ルーラーを採用。
セイファート効果でコストにしてレヴィオニアをサーチ可能したり
サンドラを墓地に落とし自身効果でサンドラを除外して効果発動するなど
やることはたくさんあります。
フューデスを墓地落とししても泣かない。

カオスルーラーでデスフェニセットを落としてしまった時のために
マスカレーナとトロイメアユニコーンを採用。

残り2枠はキルをとるためのアクセスコードトーカーと
手札に渓谷があった時に光属性を墓地に落とせる天球の聖刻印としました。
天球の聖刻印は活躍せず、アナコンダで問題ない場面が多かったので
ストライカードラゴンの3枚目を
採用した方が良かったかもしれないです。

エクストラも決定し、デッキが完成しました。

弱点も多いですが自分の中では最高のデッキです!

【このデッキの強み】

  • デッキがあまりランクマで見かけないので
    誘発の打ちどころがあまり認識されていない。

  • うらら、ヴェーラー、泡影は貫通しがち。
    例1:ロムルスや渓谷を止めたが、手札にトレーサーがいる
    例2:カオステリトリーを止めたが、手札にコラプかワイバーがいる

  • ヴァレルエンドがめちゃくちゃ強い、カッコイイ!

  • 毎回同じ展開にならず、飽きない(再現性が低いというのは内緒)

【このデッキの弱点】

  • 増Gにバチクソ弱い
    60枚デッキでうららや指名者を引く確率が低く
    2枚ドローされるデスフェニぐらいしか止まりどころがないです。
    増G打たれて通ったら、大体相手にターン渡してお祈りしています。

  • ニビルケアできない
    ドラグニティの出張セットがあれば4回目のSSで
    召喚権を使わずクリスタルウィングを立ててケアできるのですが
    アナコンダ、デスフェニが召喚できなくなるので採用していません。
    隕石が降らないことを祈ります。

  • 流行りのうさぎがきつい
    手札次第ですが、ロムルスに打たれると
    ヴァレルエンドに到達できない可能性がかなり高いです。
    他の効果に打ってくれることを祈ります。

  • 最終盤面はモンスター効果の妨害のみ
    一滴と結界破を打たれないことを祈ります。

  • 対応が難しいモンスターが複数種いる
    マスカレーナ素材アストラムやメガトンゲイル、6000アライバルが
    対応が難しいorできないです。
    これはエクストラデッキを調整し、
    サロスかレイダーズナイトとアークリベリオンエクシーズドラゴンを
    採用すれば解決可能です。
    大会では会わなくて良かったです。

  • 手札事故
    最大の敵
    以下の画像みたいなことが良く起きる日は
    デュエルをしないようにしましょう。

【展開の話】

【デスフェニサンドラリン 先攻展開】

ヴァレルエンド、デスフェニ、超雷龍を立てることを目指します。
展開途中でレヴィオニアの1ハンデスを追加できれば最高です。
ただカオスルーラーの墓地落とし次第でどうなるかわからないですし
色々な組み合わせの2枚からの展開が発生します。
そこが難しい部分であるかと思います。

ちょっとうまくいかなかったのですが、
ヴァレルエンド、超雷龍、デスフェニ、マスカレーナを立てる展開例です。
良かったらご覧ください。
増Gではなくセイファート引けていれば
レヴィオニアの1ハンデスが追加できました。

【ドラゴンリンクの1枚初動について】

1枚初動となるセイファートからの展開は
召喚権を使う、セイファートの効果を使う、コラプとワイバーを使う、
ということで展開が伸びづらいので注意が必要です。
ヴァレルエンド効果後にカオスルーラーを使っても
デッキ内では展開が伸ばせるカードがありません。
しかも墓地にカオスルーラーを落とせないので、
サンドラの除外効果も起動できません。
セイファートコストのコラプスタートの展開の場合は、
最後のヴァレルエンド、トレーサー、リチャージャーの時には
サベージorアナコンダを立てましょう。
手札がいい時は、セイファートの効果を温存して展開し
カオスルーラーコストのレヴィオニアサーチを狙います。

ブラックメタルドラゴンからの展開の場合、
ヴァレルエンド後のカオスルーラーでコラプかワイバーを引けば
展開を伸ばせる可能性が高く、今回は採用していませんでしたが
レベル4レッドアイズを採用しロムルス効果でSSして
確定で展開を伸ばすことが可能です。

基本はヴァレルエンド、トレーサー、リチャージャーの形を作り
召喚権や効果を使用したモンスター、手札誘発の状況を鑑みて
カオスルーラーかサベージorアナコンダを選択することになります。

【ドラゴンリンク 後攻捲り】

手数で押し切りを狙いますが、盤面に触れるモンスターが
ユニコーン、アクセスコードトーカー、レヴィオニアぐらいしか
いないので、バトルで相手を除去してから展開が必要な場合があります。

特にブラックメタルドラゴンがいれば、無効化効果をケアして
効果発動無しでレダメをSSできるので、
バトルフェイズで3素材アポロウーサを戦闘破壊できたりします。

【ドラゴンリンク 誘発ケア】

【このデッキの弱点】にも書きますが、増Gにめちゃくちゃ弱いので
増Gを最ケアして動いていきたいです。
増G以外の誘発を打たれた時に指名者を持っていた場合、
我慢する必要がある場面が多々あります。

隕石は降ってこないことを祈りましょう。

後はブラックメタルドラゴンやコラプ、ワイバーの効果と
ストライカーの効果を発動するときのチェーンは
自分の手札次第で変わってくるので注意が必要です。
以下簡単な例です。

例1 手札にブラックメタルドラゴンとレダメの場合
ストライカーにうららを打たれないように
①ストライカー ②ブラックメタルドラゴンの順にチェーンを組み
ブラックメタルドラゴンにうららを打ってくれたらラッキーです。

例2 ブラックメタルドラゴンしか手札に展開カードがない場合
うららを打たれた時のことを考え
①ブラックメタルドラゴン ②ストライカーの順にチェーンを組み
もしストライカーにうららを打たれた場合は、
レダメでブラックメタルドラゴンを蘇生し
アナコンダからデスフェニを展開します
ロムルスを召喚し渓谷をサーチしてもセプターがないので
トレーサーをSSできません。

ただクイックリボルブがあればうらら、ヴェーラー、泡影は
かなりの確率で貫通可能なので、
あえて打たせるように動いてもいいかもしれないです。

あとセイファートの効果を使用してコストを選ぶ時、
自身を選択するか、手札のドラゴンを選択するかの場面があります。
関係なく喰らうガンマは除きますが
自身をコストにすると、うららが効きますが
手札をコストにすると、うらら、ヴェーラー、泡影も
効くようなってしまいます。
手札状況を鑑み最良の選択をしていきたいです。

あとこれはドラゴンリンクに限らずかと思いますが
ガンマを採用しているのでなるべく場を開けた状態で
カオステリトリーやクイックリボルブ、闇の誘惑等を使っていきます。
セイファートで自身をコストにすればガンマの発動条件を満たせるのも
忘れないようにします。

【ドラゴンリンクのめっちゃ好きな動き1選】

めちゃくちゃ限定的な状況なのですが、
除外されたヴァレルエンド・ドラゴンを戻す動きが好きなので紹介します。

以下発生する条件と展開文字起こしです。

  • ヴァレルエンドが除外ゾーン

  • レベル4の召喚可能なドラゴン族

  • 下向きのリンクマーカー
    デスフェニ素材が墓地にいればトロイメアユニコーンで準備可能

  • エクストラデッキにストライカードラゴン
    2枚採用の場合、カオステリトリーで戻したという仮定

1.デスフェニ素材でトロイメアユニコーンをリンク召喚
2.レベル4ドラゴンを召喚(召喚権を使って問題なし)
3.レベル4ドラゴンを素材にストライカードラゴンをリンク召喚
4.ストライカードラゴンの効果で自身を破壊し、
  ヴァレット・リチャージャーをサルベージ
5.ヴァレット・リチャージャーの効果で守護竜ピスティを蘇生し
  ユニコーンの左斜め下に配置
6.ユニコーンとピスティのリンク先が交わり
  守護竜ピスティの効果で除外ゾーンから
  ヴァレルエンド・ドラゴンが帰還!
7.ヴァレルエンド効果でピスティの効果を無効化し
  ドラゴン族以外のモンスターも特殊召喚可能として
  墓地からヴァレットモンスターを召喚
8.ピスティとトロイメアユニコーンでアクセスコードトーカーを召喚
9.ヴァレルエンドとアクセスコードトーカーの2体で相手を粉砕!

墓地から蘇生したピスティは
ドラゴンリンクの展開で墓地に送られています。
相手モンスターのリンクマーカーがこちら向きなら
トロイメアユニコーンの準備なくヴァレルエンドの帰還が可能です。
墓地にレダメが入れば、リチャージャーの効果でレダメ蘇生、
レダメ効果でピスティ蘇生でさらに展開することも可能!
上の動きのために墓地のピスティは除外しないようにしています。

上の動きが決まるとめちゃくちゃ気持ちいいのでオススメです!

【最後に】

最後までご覧いただきありがとうございます!
今までのnoteは万物創世龍テンサウザンド・ドラゴンデッキと
ネタしか書いてなかったので、ガチデッキのnoteは初めてでした。
自分の考えを言語化するの楽しいです!
良かったら暇つぶしにでも過去のnoteもご覧ください。

最後に万物創世龍テンサウザンド・ドラゴンの召喚演出を待ってますよ、KONAMIさぁ~ん!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?