ふじじ日記 2020年1月後半

1/16
メール返信。ポッドキャスト編集。
髪を切った。短くなりすぎて顔がむき出しになった。
Natalie Evansというシンガーソングライターのアルバムを聴いた。これはよい。
レッドクロスのセットリストを考える。
当日は午前10時からリハのため、夜中の3時発ということになった。
深田さんが「お世話になった人のラーメン屋に行くために一泊する」と言っていたので、僕もその日はいとこの家に泊めてもらう段取りをつけたが、深田さんは翌日の夕方に大阪で用事があるので新幹線で帰るとのこと。となると僕は東京から車でひとりで帰るのか。ふじじはつらいよ!

1/17
今日で阪神淡路大震災から25年だという。もしも震災が起こっていなかったとしたら、と考えた。でも自然現象は避けがたく起こってしまうものだしなぁ。それならば、もしも原爆が落とされなかったら、と考えてみた。僕は生まれていただろうか。起こったことも起こらなかったことも、僕たちは可能性の束の中で生きたり死んだり生まれたら生まれなかったりしているのだろう。
そんなことを考えながら洗濯物を干していたら新曲ができた。アコギとスマホでサッと録音。
後、家の掃除をした。

1/18
アラシのキッチンでチキンモルグを食べた。
昼、バドミントン。
年末のMeiouseiのライブ録音を聴いて、あれ?ピアノが走ってるな〜と思ったら、タローさんはドラムを叩きながら弾いていたんだった。

1/19
3時発で東京へ。
港北SAで犬の糞を片付けているおじさんが「食べないわりにはうんちするんだよな〜」と独りごちた。僕もそんな感じ。犬に親近感を抱いた。
レッドクロスでお昼のイベント。
託児所とかあるといいなと思う。親子で観れるようになるといい。ただ、それにはレッドクロスは音が大きすぎるなぁ。
ニシムラウト、リハに遅刻してきてすぐに歌ったのに声がしっかり出ている。焼酎を飲みながらやるスタイル。曲がよいよ。
meiyo、ドラムボーカル!曲がよい!ポップでちょっとひねくれていて、MCもみんなおもしろいし、またご一緒したい。途中でギターの弦が切れて交換したせいで一曲削っていた。交換する間のギターの人のいじり方もよかった。そして、削った曲は「君のせい」という曲らしい。見事だった。
モルグはなんだか最近よくなってきた。

2020/01/19@レッドクロス
1.ベリグー
2.僕はゾンビ
3.年の瀬
4.mutation
5.SFcamp
6.Life on Earth?
7.タクラマカン砂漠
en.KANPAI

ライブのあと、深田さんがレッドクロスのオーナーのイカリさんに「ロックンロールとは何か、ひと言で教えてよ〜」と言われて、「い、生き様ッス!」と答えていた。なるほど、生き様。そのとき深田さんは両手で一升炊きの炊飯器が入った段ボールを抱えていたので、それも生き様。ロックンロール。
そとあと、しほうと合流して軽く麦酒をキメる。ニシムラウトが外国でブルーチーズを買ったけど間違って違う空港に届いてしまってまだ開けてない、と言うので、そもそも腐ってるんだしいけるいける、と言ってみたけど「発酵と腐敗は違う!」とのこと。ダメになったブルーチーズ。

1/20
吉祥寺のいとこの家に泊めてもらった。甥っ子ふたりの育児はたいへんそうだけど、優しい子に育っていた。男児はご飯をたくさん食べる!
朝から松屋でシュクメルリを食べる。にんにくの塊になった。
時間があったので、漫画喫茶に入店。システムがわからずとまどう。「PC使いません」と言ったのにPCがあったので受付に聞きに行ったら「ロックしてます」とロックな答え。生き様だな。
渋谷でウェブメディアの取材。ゆるゆるすぎて記事にしづらそうな話ばかりで申し訳ない。
移動中に聴いたCharli XCXがよかった。タローさんが教えてくれたのだった。
そのあと、新大久保の駐車場の近くにあった超芸術トマソンの写真を撮って、車でひとりで帰路。

画像1

最初はご機嫌だったけど、静岡を抜けるあたりから辛かった。車内でいろいろと聴けてなかった音楽を聴けたのはよかった。横沢俊一郎さんのアルバムがよかった。
帰宅して近所で軽く麦酒。

1/21
バタバタと過ごした。
聖マリアンヌ医科大学の入試で女子は一律80点減点されていたというニュースを読んだ。ジェンダーギャップが大きいいまの日本では、男性であるというだけで加害行為に加担してしまう。すごく嫌だし情けない。
社会は維持しようとすると衰退するものなのだろうか。改善していく意志を忘れないでいたい。

1/22
昼までメールやら雑務。
夕方、たろーさんと高塚さんと一緒にみなみ会館で「ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!」を観賞。ヤバいあらすじ通りのストーリーだった。

画像2

終盤はもう北欧版「デッド・オア・アライブ」かな?というとんでも展開もあり楽しめた。映画の前に横断歩道でたろーさんとすれ違ったのでニヤニヤしてたら気づかずにスルーされた。たろーさん、ちょっとかっこつけてたと思う。

1/23
昼までにやることを終わらせて、みみおでチンラ。やっぱりおいしいみみおの中華そば。
昼から「ジョジョ・ラビット」を観にMOVIXへ。子どもの生活にも容赦なく襲いかかる戦争。国を動かす能力があると思われて選ばれた指導者たちが、まったく馬鹿なことをするものだ。ボウイの"Heroes"のタイミングが完璧だった。ベルリン3部作の代表曲だもんな。そういえば「ウォールフラワー」でも"Heroes"のタイミングは完璧だったな。
夜、バドミントン。

1/24
Meiouseiのライブ。新曲のスプートニクがシンプルでよい曲。
大豊ラーメンでラーメンを前に眠すぎて船を漕ぐおっさんを見る。店員さんの声が天龍源一郎のようだった。

1/25
昼、バドミントン。
ごろーちゃんに持って帰ってもらった機材を回収に行くときに、百万遍で志位さんが福山和人さんの応援演説に来ていた。応援したかった。

1/26
モルグスタジオ後、ポッドキャスト収録。そのあと石像と「ストリートファイター リアルファイト」をやる。ふたりとも下手すぎてなんとも。

画像3

石像を送りに出町柳まで散歩。道中古い町並みがあり、すわプッシーか!と思ったけど違った。

画像4

後、ギャルズでキリンジを弾くなどする。

1/27
宿酔。星野智幸『呪い』を読んでぐうたら過ごした。商店街にカリスマ的なリーダーが誕生して、集団心理で人々が暴走する話。維新の会みたい。おそろし。

1/28
雑務をして明日の弾き語りの準備。楽しい。
夜、マグ本さんと映画を観た。今回は「マンボーグ」というC級映画。8万円の製作費で作ったのなら、すごいことだと思う。
もう最終のバスもなかったので徒歩での帰り道、マグ本さんが教えてくれたSPANKERSの"STEVEN SEAGAL"という二度と聴くことがなさそうな曲と、スティーブンセガール本人のアルバムを聴く。セガール、アルバム出してたのかよ。音がむちゃくちゃよくて、曲はクラプトン、U2、オアシスなどのメジャーどころの雰囲気。意外とよくてびっくりした。たぶん、ひとりでまた聴くことはないだろうと思うけど。
帰宅して、録画していた「プロ野球OBゴルフ選手権2019」を観ながら飲む。権藤さんがハーフ+3ってやばくない?80歳よ?後半乱れて+14でホールアウト。すごい。

1/29
ネガポジで弾き語りライブ。
佐伯くん、東海林、ニューイルデパンこと宇宙と対バン。
佐伯くんは変なコード進行の曲ばかりで、たまにポップなメロディがくるとにやりとしてしまう。不思議な魅力のある青年だ。いまは広島に住んでいるので、広島で3月に会おうと話した。
東海林は緊張してしゃべりすぎてたけどよかった。曲と声がよい。
ニューイルデパンさん、ギターも歌もよくなっていて、歌う人の雰囲気も出ていた。いままでよりダントツでよかった。曲もよかった。

画像5

僕は眠かったけど、たまたま観てくれた古くからの友人であるひめちゃんが「いままでで一番よかったよ〜」とおなじみのヘラヘラした顔で言ってくれてうれしかった。

2020.01.29@ネガポジ
1.サンダル
2.カッパ・キューカンバー
3.トルクメニスタン
4.もののけモンスター
5.年の瀬
6.怠惰(仮)
7.僕はゾンビ
8.Life on Earth?

粘って飲んだけど、牛丼を食べて帰宅。

1/30
「パラサイト 半地下の家族」を観た。世界的に格差が広がってるよなぁ。「ジャージャーラーメン」がおいしそうだった。よりガッツのある焼きそばみたいなものなんだろうか。ものすごく、五感に訴えかけてくる映画だった。
夜、香山哲『ベルリンうわの空』を読んだ。ベルリンは人々の心に余裕があるようでいいな。

1/31
山家の土産の老壇酸菜牛肉面をチンラに食す。おいしいなこれ。酸味がナイス。

画像6

ギャルズでギターを弾くことになったキリンジの「エイリアンズ」のコードを、自分でわかりやすいようにテキストにした。どうも、D#とかG#、A#がしっくりこないので、E♭、A♭、B♭に置き換えた。楽譜を見ないしピアノも弾かないからなんだろう。C#、F#は#。コードを覚えたときの癖のようなものだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?