見出し画像

棚卸し(メキシコ・シャーマンの瞑想法)

「世界の瞑想法」に書いた文章を転載します。


「トルテック」は、テオティワカンやトルテカの伝統を受け継ぐと思われる、メキシコ高原のシャーマニズムの思想です。

一般に「トルテック」というと、カルロス・カスタネダとドン・ミゲル・ルイスの一連の著作で知られています。

しかし、前者はフィクションであるとの疑いが濃厚です。

後者もどこまでが伝統的なものかは分かりません。

しかし、このページでは、ドン・ミゲル・ルイスとその弟子達の著作をもとに、過去の体験に対する感情や解釈を書き換える「棚卸し」の瞑想法を紹介します。

「棚卸し」では、自分自身を作っている記憶の全体を理解するために、俯瞰的・鳥瞰的な立場に立つ必要があるので、「イーグル(鷲)」のようになる方法であると言われます。

トルテックでは人間の中には、あるがままの自分を否定する「パラサイト」が住みついていると考えます。

「パラサイト」は、自然な自分を否定する信念体系である「法の書」、それに沿って自分自身を裁く「裁判官」、裁かれて否定的な感情を抱く「犠牲者」からなる集合体です。

仏教が言う煩悩の働きに近いものでしょうか。

トルテックではパラサイトと戦う「戦士」になれと言います。

信念体系は恣意的なものでしかなく、その意味で「夢」でしかないと考えます。

「パラサイト」の作る夢は恐怖と地獄であり、「戦士」はそれを愛と幸福の楽園の夢に作り変えます。

否定的な体験の記憶というものは、何らかのタイミングで、繰り返し、意識にのぼってくるものです。

「棚卸し」は、その「パラサイト」によって生み出された否定的な過去の体験を意識化することを促し、それを肯定的なものに書き換えるための方法です。

つまり、本来のあるがままの自分を認める立場から、体験を解釈しなおし、肯定的な感情と共に体験しなおします。

「棚卸し」の瞑想を行う時間としては、例えば、毎日、寝る前に行います。

その日の体験も対象ですし、もっと過去の体験もそうです。

ただし、最終的には、「棚卸し」を常に自動的に行えるようにすることが目標です。

記憶を思い出すための方法としては、思考や判断を止めて、記憶が蘇りますようにという「祈り」を行います。

記憶が思い起こされるごとに、それを清めていきます。

「棚卸」しの作業を行う時の具体的な方法として「愛の呼吸」という呼吸法を使います。

「愛」を思い浮かべながら、「愛」の中でゆっくり呼吸しつつ、作業を行うのです。

「棚卸し」を行うには、次の3つ(3段階)の技術が必要です。

ただ、これらは実際には一体で用いられるものです。

1 気づきの技術(思い出す技術)
2 変容の技術(夢を変える技術、アクション・リアクションを変える技術)
3 愛の技術(死のイニシエーション)

第一段階(気づきの技術)では、記憶を意識化します。

単に過去の体験を思い出すだけではなく、それが「パラサイト」によって作られていることを洞察して意識化します。

これには、自分自身の心の作用や信念体系を意識化することが必要で、「第二の注意力」と呼ばれます。

第二段階(変容の技術)では、意識化したものに対して、「パラサイト」なしに向き合い、体験から距離を置きます。

これによって、信念体系や行動、過去の体験の記憶を書き換える力を得ます。

変容の技術を使う際には、5つのポイント(約束)があります。

1 正しく言葉を使う

普通の人が使っている言葉は、パラサイトによって生み出された否定的な言葉で、それによって自分自身を傷つける黒魔術の言葉になっています。

ですから、過去に、自然な自分を否定する方向で言葉を語った経験があれば、肯定する方向で言葉を語り直して、過去の体験を浄化します。

2 他人の言動を自分に向けられたものとして受け取らない

他人からの批判は、その人、あるいはパラサイトの幻想から生まれたものなので、本当の自分とは無関係だと理解して受け流します。

過去に他人の言動を自分への批判として受け取り、否定的な感情を感じた経験があれば、それを自分とは無関係なものであると理解し直して、否定的な感情なしに受け止め直します。 

3 思い込みをしない

勝手な憶測をめぐらさず、思い込みをしないようにします。

事実確認をし、あるがままを見るようにします。

例えば、人間関係に関して、こうかも、と勝手に解釈して記憶している経験があれば、それをクリアします。

4 全力を尽くす

これは先の1~3のポイントを、常に心がけるということです。

実際にはこれは最終的な目標ではないかと思います。

5 疑い深く、しかし、耳を傾けて

人が使う言葉は真実を表現しないと理解して、言葉なしに認識するようにします。

しかし、人が何を話そうとしているのかは、理解する必要があります。

過去に何らかの言葉を真実であると理解した体験があれば、それが相対的なものだと理解して、言葉を越えた真実を理解しようとします。

第三段階(愛の技術)では、信念体系や記憶を正しく変容させるために、あるがままを肯定する「愛」の原則の立場に立たなければいけません。

「トルテック」では、自分自身の本質は「生命」=「力」であり、それが自然界のあらゆるものを作っていると考えます。

その生命力、自然な創造力を肯定することが「愛」です。

「愛」は自分の本質であり、選択するのではありません。

「愛」の立場に立つと、「裁判官」も「犠牲者」もいなくなります。

過去に感じた「恐怖」と向き合い、それを「幸福」と「自由」に基づく体験に書き換えます。

自分自身の身体的な要求に対して否定した経験があれば、それを肯定し、体に感謝して「愛」を向けるようにします。

また、自分を傷つけた者に対して恨みを感じている体験があれば、その人を許すことが必要です。

もともと、批判はパラサイトによるものですし、他人を許すことが、自分を癒す条件になります。

同様に、過去の自分自身のすべての行いを許すことも必要です。

「愛」の技術を獲得するためには、「死のイニシエーション」が必要です。

これは、「パラサイト」によって作られた自分、つまり自我を殺し、執着をなくすことです。

自我を守り、自我によって判断することで、何かが否定された体験があれば、自我なくした立場から体験を捉え直します。

そして、その時々の今の体験を、変化するものを楽しむようにします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?