#ano_koro 無人島に持っていき忘れた何曲か

「#ano_koro」という少し昔の邦楽ROCKが中心にかかるDJイベントの所属しています。

告知と振り返りを込めて、多感でしょっぱい自分の"あの頃"な思い出について、中学1年から高校3年まで聞いていた音楽と併せて1年ずつ振り返ります。

恥ずかしいけどいつか忘れちゃうかもなので残しておこうと思います。
(ちなみにメンバーは多種多様ですが、私は比較的"陰"の部類です)

【中学1年生】

シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~ / Mr.Children
当時Wっていうハイカラな友達がいて、色んな曲をCDに焼いて渡してくれました。彼とゲームをしながらこういうのを聞いてました。

【中学2年生】

君の街まで / ASIAN KUNG-FU GENERATION
そのぬくもりに用がある (アルバム・バージョン) / サンボマスター
コバルトブルー / THE BACK HORN
童貞ソー・ヤング / GOING STEADY

Sがお姉さんからまた貸ししてくれたCDから、邦楽ロックに初めて触れました。
制服の袖に通したイヤホン越しに初めて触れた"ロック"は自分の全身を電撃のように駆け抜けていったことを思い出します。
毎日擦り切れる程聴いて、お気に入りの歌詞は授業中に机に書いたりしてました。
ものすごく熱中していた一方で、肝心の「ロック」の定義が良く分からず、毎日悶々としていました。
(年齢的に悶々とする時期だったことも大きいと思います)
そんな当時、自分なりに「ロック」を咀嚼するために、「こいつらは本物のロックだ!」と感じた音源をCD-RやMDにを"真実のロック"という題して焼きこんでいました。内容は墓場まで秘密です。

アルエ / BUMP OF CHICEKN
当時好きだったHが歌詞画を待ち受けにしてるというBUMPをTが教えてくれて聞いてみたらメチャクチャ大好きになりました。
でも、毎日ロックンロール禅問答してた当時の自分は「俺は他の人たちとは違う」という選民思想に満ちていたので、BUMP聞いてるのはナイショにしてました。

このパーティは、そういう「今だから言える思い出話」が沢山出来ます。このパーティの好きな所の1つです。

【中学3年生】

明日を落としても / Syrup16g
UNDER MY SKIN / ART-SCHOOL
中学3年になってTはHと付き合い始めました。私はTが好きだったRADWIMPSを聞かなくなりました。
腹いせにmixiの「†鬱ROCK†」みたいなサークルに入って、Syrup、ARTを聞き始めました。(あとはenvyとか)
本格派の中二病だったので、「この歌詞は俺のことを歌っている!!」みたいな妄想にどっぷりハマった時期でした。
(そういう時期ってありませんか)

K. and his bike / the band apart
逃げ出すように予備校で勉強するようになったのですが、予備校の先生も音楽を沢山教えてくれました。
当時の自分にとって、年上が教えてくれる音楽を聴くことはとても大人びた行動だったし、これもまた、「自分は分かっている側の人間だ」という妄執をこじらせる原因になりました。

そういえば..
高校になってからバンアパから派生して UNCHAIN、he、susquach、Wrong Scaleもめちゃくちゃ聞きました。COAST?でその辺りが対バンしたライブDVDあった気がします、知ってる人いたら教えてください。

【高校1年生】

AIMS / Special Others
シカゴ - Live / クラムボン
入試当日に一目ぼれしたRと宜しくやってやる!と意気込んでいたのですが、いざ高校入学してみると一緒に入学して仲介役だった、(あのミスチルも教えてくれた)WがRと付き合めました。
サッカー部とバド部のさわやかお似合いカップルで有名だった二人は授業中もイチャつくようなラブラブっぷりだったので、いたたまれなくなった私は割と部室にこもるようになりました。

でも、部室で先輩や友達に音楽を教えてもらったり、本格的にバンドを始めて放課後はみんなで練習したり、とにかく刺激的な毎日でした。

そういえば、これもこの年だった。
https://twitter.com/mopp1076/status/1228528123118882816?s=20

鮮やかな殺人 / 凛として時雨

【高校2年生】

孤独の発明 / toe
世の中は残響をはじめとした大ポストロックブームで、ご多分に漏れず私もハマってました。

東京 (Album Mix) / くるり
この頃に東京でバンドやろうと強く意識しはじめました。
mixiで出会った町田に住んでいたベース弾きのRと「いつか東京でバンドやろう!」って話して、福島の実家まで泊りにきてくれたっけ。彼とは結局バンド組まなかったなぁ。元気してたらよいのですが。
余談だけど、東京住み始めた時は毎日が楽しくて古今東西「東京」ってつく曲にこめられた地元に対する哀愁みたいなのが正直分からなかったです。
最近になって、「なんでもあるけど、何も存在しない東京」みたいな部分が実感できる気もします。

スーパースター / 東京事変
真面目な話をしてしまいましたが、当時好きだったAが椎名林檎大好きでした。
当時めちゃくちゃいたんですよ、椎名林檎好きでヒロイックな性格で女の子。(理由は思い出せないのですが)私はAにくるりのCD渡して告白したのですが、可憐にスルーされたので、衝動のままに曲作ったりしました。

みんな言わないだけで、バンド経験者の7割は好きな女の子に曲作った経験あると思ので、 #ano_koro でこっそりみんなでどんな曲作ったとか話してみたいです。絶対言わないから教えて。

【高校3年生】

豚の皿 / GRAPEVINE
高2に話は少し戻りますが、クラスでも地味なUと仲良くなった年でした。
彼からはステファブ、BURGER NUDS、GRAPEVINE等を教えてもらいました。
バインも当初は1ミリも良さが分からず(豚の皿とか普通に怖い曲と思ってた)、1年間聞き続けてようやく好きになったし、今でも邦楽ROCKで一番好きです。そういう何年もかけて好きになる音楽の聞き方は最近できてないなぁ。
なけなしの小遣いでブックオフで全部音源揃えてライブ行って、関連書籍や歌詞に出てくる小説を背伸びして読んだりました。

手紙 / lostage
ニコニコ動画の「邦楽108式」ってタグも色んな音楽を聴くキッカケになりました。lostageは関連動画経由で知ったと思います。受験勉強の苛立ちや進路への悩み等頭がずっとモヤモヤしていた時期に攻撃的な音楽を聴くことをで自分に踏ん切りをつけていたと思います。

自分にとっての #ano_koro

振り返ってみると、文章にすら残せないような思い出も沢山あることを思い出しました。 自分にとって #ano_koro は懐かしいだけじゃなくて、そういう自分の昔のことも許せるようになる意味合いがとっても大きいです。

私にとってだけでなく、#ano_koro  は楽しかったこと、悲しかったことを思い出したり、今だから言える話をしたり出来る場所だと思うので、コロナが落ち着いたら是非皆さん遊びにきてくださいね!

↓もう少し細かいプレイリストはコチラ↓
私の青春の邦楽ロック #ano_koro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?