見出し画像

猫様にしつけは必要なのか?

猫好きの同志のみなさん、素敵なにゃんだふるライフを過ごしていらっしゃいますか?

猫は犬のようにしつけできない、と言いますよね。
一緒に暮らして思うのは、確かに猫にしつけって結構難しいかも!
しかし、うまく付き合っていくための工夫や、心がけはできます♪

まだまだ新米ですが、喜介(うちの猫様)とうまく付き合っていくための"喜介の十戒"を勝手にお届けします(笑)

しつけについては、いろいろな考え方があると思いますが、あくまで持論ですのでご容赦くださいませー!


画像1

喜介の十戒


第一戒:ぼくにしつけは必要ありません。あなたがぼくに合わせるのです。


第二戒:ぼくに言うことを聞いてほしかったら、まずはあなたがぼくのして欲しいことをするのです。さぁ、ちゅーるをください。


第三戒:ぼくの安全はあなたが守ります。危険な時は、やさしく教えてください。怒られたら、ぼくも怒ります。


第四戒:ぼくは高い所に登るのが好きなのです。だからキッチンにも登ります。ダメですか?


第五戒:人間の食べ物は食べません。ぼくは特別だから。ぼくに相応しいものをよこしなさい。


第六戒:ぼくをたくさん褒めなさい。ちゃんとわかっています。


第七戒:ぼくとたくさん遊びなさい。それがあなたの幸せなのです。


第八戒:ぼくを独り置いて旅行に行くことは許可しません。代わりの使徒をよこしなさい。


第九戒:ぼくのことを世界で一番愛しなさい。敬いなさい。ぼくは神です。


第十戒:死ぬ瞬間まで一生ぼくの家族でいなさい。ぼくを幸せにするのがあなたの務めです。


いかがでしたでしょうか?(笑)(笑)
猫の十戒を参考に考えました。
猫ってこんな感じですよね??(笑)

何が言いたいかというと、猫をしつけて合わさせようとするのではなく、こちらから猫に合わせにいった方が、うまくいくかも?ということです。

なので我が家では、喜介が秩序であり、全てです(笑)

日頃からしっかりコミュニケーションとれば、案外聞き分け良かったりもしますしね♪

しかし、キッチンに上がるのはどうにかしたい。。
危険だし、不衛生ですからね。

アドバイスあれば是非教えてください!
では〜♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?