見出し画像

マザーボードH67DEにGeForce RTX 3060を載せた話

はじめに

10年前以上に購入したゲーミングPCのグラボを諸事情で交換したいなーと思ったのがきっかけです。
もうグラボ交換しないと思っていたので、マザボにグラボが載らないかもとは考えていなかったのです・・・

結論

自分にとっては、かなり面倒でしたが、H67DEにGeForce RTX 3060は載りました。
載せ替えには、H67DE BIOSのアップデート、CMOSクリアが必要になります。
検討されている方は、BIOSがグラボに対応しているか確認する必要があります。
以降は実際に行った載せ替えの流れと対処を記載ます。

載せ替えの流れ

グラボ購入、そして換装

たまたまフリマサイトでいい感じの値段で出品されていたので即ポチ。
届いたものをPCIeスロットへ挿入。
補助電源供給ケーブルが足りなかったがとりあえず起動してみることに。
電源投入後、BIOSの起動画面は表示されるものの、低音長音ビープ音が5回なりOSは起動せず。
やはり補助電源供給ケーブルが必要なのかと思い、新たにケーブルを購入することに。
これまでは6ピンだけでよかったが、こいつはさらに8ピンでの供給も必要だった。

電源ケーブルの購入

電源は、Seasonicのものを使用していたため、グラボ側が8ピンのSeasonicに対応しているケーブルを購入。
※ケーブルによっては使用している電源に対応していないメーカーがあるため必ず確認してください。
届いたケーブルを意気揚々と接続するも問題が・・・。
電源側のピン数が対応していないことが判明。
結構高かったのでショック・・・。
結局、1/3くらいの値段で買えるケーブルで問題なかった笑。
しかし、電源投入後、またしても低音長音ビープ音が5回なりOSは起動せず。

マザボBIOSのアップデート

よくよく調べてみると、どうやらBIOSが古いためGeForce RTX 3060に対応していないらしい。
とりあえず、アップデートするためにデータをダウンロードしにいくことに。
しかし、マザボがドスパラオリジナルのため、Asrockのサイトもドスパラからも配布されていなかった・・・。
キーワードに引っかかったブログを漁っていると、Asrockサポートに問い合わせてアップデート用のデータをもらったとの記載あり。
期待を胸に膨らませながら読んでいると、今はAsrockからも入手できなくなっているらしい・・・。
完全に詰んだと思い、ここで一旦諦めた。
夕食後、新しいPCを買うか、マザボを新調しようかとかあれこれ考えていたが、ここまでかけたサンクコストが勿体無いと思い!、さらに調べてみることに。
すると、なんとかこちらからアップデート用データを入手できた・・・。
感謝してもしきれない。
早速、USBにデータを入れ、起動。
BIOSメニューからアップデートを実行し、問題なく完了。
これでグラボが使用できると思いながら電源投入。
しかし、電源は入るが、BIOSすら起動しなくなってしまった。

CMOSクリア

なんで起動しないー!と思いながら解決方法を調べてみた。
するとCMOSクリアで起動できるようになるかもしれないということがわかった。
ドスパラのヘルプを参考にCMOSクリアを実行。
祈りながら電源投入。
BIOS画面が現れ、電源投入成功!。
しかし、今度は「PCは正しく起動できませんでした。」というメッセージが表示されOSが起動しない。

セーフモードでの起動

とりあえず、起動オプションでセーフモードで起動を選択し、起動してみることに・・・。
結果、OS起動に成功。
これで、無事GeForce RTX 3060を使用できる状態になりました。

終わりに

マザボによっては使えないグラボもあるので注意が必要ですね。
PCIeがあれば何でも使えるわけではないことを学べてよかったです。
次変えるときは、PCの新調をした方がいいかな笑。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?