見出し画像

VRChat内イベント「VRC初心者ノ寺子屋」で青春を取り戻してきました!

VRChat内で行われた非公式の初心者向けイベント「VRC初心者ノ寺子屋」に参加してきました!
今回は、その様子や感じたことなどをみなさんにお届けします!

自己紹介

こんにちは!初めましての方ははじめまして!むんすりと申します。
前回は初投稿として、VRChatをはじめたての頃の様子をまとめた記事を書いたのでよかったらこっちも見てね!

VRC初心者ノ寺子屋について

VRC初心者ノ寺子屋とは、VRChatをはじめて1ヶ月前後くらいまでの人を対象とした、講師陣(経験者)からVRChatにおける遊び方・楽しみ方を教えてもらうことのできるイベントです。

初心者向けイベントは1日限りのものが多い中、こちらは2週間にわたる長期間のものです!
塾長(イベント主催者)はとろまるさん(@toromaru_vrchat)で、ユーザによる非公式のイベントとなっております。

今回は「0期生」ということで、イベント自体が初の開催ということもあり生徒陣・講師陣がお互い協力し合いながらの運営となりました。

参加したきっかけ

Twitterのタイムラインで流れてきた下記の告知ツイートを偶然見かけてこのイベントを知りました。

最初は興味はあったものの、2週間という長めのイベントなこと、募集人数が5人(※)と少数で倍率が高そうなこともあって少し尻込みしていました。

そんな中、同じ月に始めた同期(その人は当時すでにUserランク)の方から「まだNewUserなら寺子屋行ってみようよ!」という後押しをもらい、勇気を出して行ってみることにしました!

※最終的に講師陣の拡充により、生徒は総希望者の17人全員を受け入れてもらえました!!

講義概要

スケジュールは下記の通りで、1/16~1/28までの2週間、日曜以外の22時~23時に様々な講義が行われました。

参加者の構成は学生、社会人をメインとした幅広い年齢層の方々です。

講義のハイライト集

写真を一気に流していきます!少しでも寺子屋の雰囲気を感じてもらえれば!

初日は生徒・講師全員がそれぞれ自己紹介をしました!
急遽受け入れ生徒を増やしたので机が足りない…!なら作ればいい!
綺麗なワールドを巡る授業
ゲームワールド「回答ポーカー」それぞれの回答から意外な一面が明らかに…?
オリエンテーションの授業
ボードゲーム「お絵描き人狼」を楽しむ
ポータルワールドを巡る授業で、5人で1つの回答を導き出す某ゲームにチャレンジ!
フライトシムのように本格的な飛行機を飛ばす授業!
ホラーワールドを巡る授業。謎解きが難しかった…
最後の授業はみんなと踊るダンス。これが最後と思うと名残惜しい…!
卒業式。先生からのサプライズビデオもありました!

どの授業も楽しくて、すべて思い出に残りました!!

参加したもう一つの理由

ここからは今回のイベントに参加してみて私が感じたことを書いていきます。

VRChatをはじめたい、そして今回のVRC初心者ノ寺子屋に参加したいと思ったもう一つの大きな目的が「青春を取り戻したい」というものでした。

みなさんは青春時代、謳歌していましたか?

筆者は昔の頃から極度の人見知りで、特に中高生時代はほとんど誰とも喋らずに過ごしていました。

引っ込み思案の私の学生時代は青春から遠くかけ離れた生活を送っていたわけですが、
最近になってようやく自分自身との向き合い方がちゃんと分かってきた上で、いろんな人と積極的にコミュニケーションを取ってみたい!という意欲が出てくるようになりました

もし、もう一度十代のあの頃に戻れるとしたらどんな学生時代が過ごせただろうか?と考えることもあります。
それは少しばかり年をとりすぎたこと、もうあの頃へは戻れないことへの後悔ではなく、純粋な好奇心によるものでした。

そんな中VRChatと出会い、そして今回のイベントのことを知ることができました。

イベント参加期間でずっと感じていたことは、自分自身が楽しいことはもちろんですが、「たのしい!」という感情をみんなと共有できていることへの喜びです!
講義内の各イベント・ゲームはもちろん、講義が終わった後は「放課後」と題して各々のやりたいことを提案して全力で遊び、楽しさを分かち合うことができました。

これが青春かぁ~!と感心するのと同時に、自分自身が大きく成長できたことに嬉しさを感じていました。

おわりに

VRC初心者ノ寺子屋は、VRChatをスタートダッシュで楽しむことのできるとてもオススメなイベントです!
1日限りではなく2週間という長めのイベントなので、広く深くの交友関係を作ることもできますよ!
もちろん学業やお仕事で忙しい方もいらっしゃると思いますが、相談の上で柔軟に対応してもらうことも可能です!

もういちどあの頃の青春を味わってみたい方、
あの頃とはひと味違う青春を感じてみたい方、
今まさに青春を謳歌しながらも別の世界線の青春を同時に味わってみたい方、などなど…
興味を持った、最近VRChatをはじめた方は次の開催の際はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

また、VRChat上には同じような長期間・初心者向けのイベントとして「私立VRC学園」というものもあります。
すでにUser以上に上がってしまった、という方にはこちらがおすすめです!

今回のイベントの主催者をはじめ、講師陣にも多くのVRC学園卒業生がいらっしゃいました。
寺子屋イベントを作った背景について伺ってみたところ、VRC学園をリスペクトして自分たちでも開催してみたかった、とのことでした!

大規模になりつつあるVRC学園と比べて現在はまだ少人数での運営なので、参加するハードルは低いのかなと感じました。
生徒全員がVRChatをはじめたばかりなので、スタートラインがみんな一緒なのもいいところです!
VRChatをはじめたタイミングに応じて、VRC学園に入学する前の小手調べとして寺子屋に参加してみるのもありかなと思います!

ちなみに筆者はVRC学園にも興味があるので、ご縁があれば次回参加してみようと思います!
同じクラスになった人はどうぞよろしくお願いします!

謝辞

0期生の皆さん、そして講師陣のみなさん!
なによりも、この素晴らしいイベントの主催者のとろまるさん!
一緒に楽しめて本当に良かったです!ありがとうございました!
そしてこれからもよろしくお願いします!

それでは! #VRC初心者ノ寺子屋0期卒業生 むんすりでした~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?