見出し画像

昔のゲームを探してみる

どうも〜。こんにちは。
ダークネス小崎です。

今、朝の4時20分です。
今日は何となく調子がいいから鼻の薬飲まなくても
何とかなるやろ〜と意気揚々と寝た所
鼻水ズルッズルでしてやられました。
薬が効くまでの間にこの記事を書き上げたい、そのような所存でございます。

タイトルが分からないけど記憶にあるゲーム

皆さんは上記のようなゲームに覚えはありませんか?
自分の遊んでたゲーム機の話だとスーファミの次に64ではなく
PS2が家に導入されていました。
割と発売されてから間もない頃に親父が買った記憶があります。

PS2が発売されてから割と日が浅かったと思うので
まだそれほどタイトルも揃って居なくプレーしたのを覚えているのは

花火のグラフィックの綺麗さをPS2の最新スペックで表現することに特化した
「FANTAVISION」

PS5で続編出てたってマジ?でも映像特化パズルゲーなので
映像技術変わったりした時に出したらウケそう。

親父が株主優待か何かで貰ったはずの
「シャドウハーツ」

パチスロ作ってる会社が出してたのは昔聞いたけど同年代にコンチ4xが出てるらしい
↑設定6が160%オーバーのぶっ壊れ台。
でも自分の記憶が正しければ親父はパチンコしかしてなかった…はず
家が金で困った記憶無いんでコンチ遊んでても何も言えんけど

そして、幼少期に遊んだタイトルが思い出せないゲーム!!!(本題)
みなさんもこんな記憶ありませんか?

ちなみに中学高校くらいに存在を思い出して遊ぼうと思った事もあったのですが
多分その前に上記のゲームと一緒にブックオフに売り飛ばされてます。かなしいね。


ゲームの特徴を思い出してみる

よく思い出せないけどやりたいゲームがある。
何か探偵!ナ○トスクープにでも投稿したら調べて貰えるんじゃないか
みたいな議題ですがここで尾崎が覚えているゲームの特徴としては

・ゲームタイトル不明
・おそらくPS1のゲーム
・なんか怖い(戦闘が不気味だった)
・無人島?でサバイバルか何かをしている
・スティーヴがいる

………しか覚えていなかったんですよね〜〜〜
ゲーマーとしての素質がまだ足りなかったのか、はたまた恐怖に屈し前へ進み出せなかったのか

…というのもあり存在が不明のゲームをつい最近見つけたお話です。

探し方

ゲームカタログwikiを利用しPS1のそれっぽいゲームを徹底的に探す(物理)

PS1から結構萌えゲー気質なゲームも多数あって
日本ってスゴイナーって色々探していました。


そして…




あったよ!伝説のゲームが!!!

DESERTED ISLAND
ジャンル:サバイバルシミュレーション
発売日:1996年11月29日
直近発売されたゲームだとクラッシュ・バンディクー、クロックタワー2など

ゲームカタログwikiの評価:バカゲー
何…だと…


何か謎の無人島が出現したので調査団を結成し島の調査に乗り出す!
みたいなクトゥルフにでもありがちなストーリー。めっちゃいいじゃん。
調査で得たポイントで仲間を強化出来る!島に生息する未知の生物たち!

みたいなワクワクする内容のゲーム!
うおおおおおおおこれだよこれ!


みたいな感動があって実際ゲームアーカイブみたら
謎の島で未知すぎる生物を記録して島全土をマッピングしないと
真エンドに辿り着けない恐怖のお散歩ゲーって事が判明した。

そりゃ親もブックオフに売り飛ばすわ………


というお話でした。
謎の生き物が沢山出てくるのでテイストに飽きるまでは試聴しても楽しい…かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?