とりとめもないこと日記 26日目

皆さんごきげんよう。つきのこでございます。

さて、今日はどうしてもやってしまう癖のお話を。
癖って人それぞれありますよね?私は、噛み癖が癖としてあるんです。例えば鉛筆の上の部分をガリガリして歯形だらけにしたり、ペンの持ち手をガリガリして使えないくらいにしてしまったり…。治そうと思っても本当に治らないもので。爪も噛んでしまう癖があるのです…。ていうか、皮も剝いでしまいます。皮剝ぐの快感なんですよ…。
しかし、最近マジで爪の噛み癖はよくないと思い、こんなものを導入しました。その名も、「爪切り」~!
…いや、そこの読者の皆さん。当たり前やろみたいな顔しないでください。いや、当たり前なんですけど。
爪切りを利用してある程度爪の形を整えるのです。これにより、一時期よりは深爪が減ったような気がしますし、きれいな爪の形を少しだけ保つことが出来るようになりました。文明の利器ってすごいね。

というわけで今日はここまで。
また明日、お元気でしたらお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?