大事なのはその先。未来は僕らの手の中だから。

 新年あけましておめでとうございます。
遅すぎですかそうですね…
なんせ1/10。1年がもう10日過ぎましたし成人式(今は名前とか違うのかな…?)が終了してしまいました。新成人の皆様おめでとうございます。お酒と煙草には気をつけるんだぞ!特に煙草は今めっちゃ値上がりしているし受動喫煙にも気をつけようね!

 そんなわけで2023年が始まった訳ですが、思い返せば昨年は(メンタル的に)休止したり(腰や喉を壊して)休止したり…と波乱でした。正直夏の終わりまではほぼ記憶がないです。おかしいな。今年はもうちょい頑張るつもりです。Twitterでも載せましたが、今年のテーマは「動く」です。ついにアレが動きます。ええ。絶賛準備中です。出来たらチャンネル登録とか高評価とかコメントとかよろしくです。いいものをつくる。

 2023年は大学入試共通テスト?が始まってはや3年目?だそうで。
若干年齢がバレる気もしますが、私はセンター試験世代だったので不思議な感覚です。まだ試行錯誤の状態だそうなので、受験生の皆様は大変ですね。確立したものを壊して新たなことをするというのは大変なものですが、それに巻き込まれる(だと言い方が悪いか…)受験生には頭が上がりません。

 思えば人生で最も勉強した時が高校3年生の時でした。大変でした。はじめは国公立大学に推薦で行こうとしていたので、小論文の練習もしていました。泣きながら夜まで勉強していました。先生にめっちゃ心配されました。ええ。ご迷惑をおかけしたなと思いますが、それだけ先生方も本気でした。(ついでにいうと、出身高校はそこまで進学校という感じでもなかったのて、久しぶりに国公立へ行ける生徒が…と思うと気合が入っていたのかもしれません…)

 まあ私は文章力がまるでないので小論文は落ち、センターも当日大失敗(主に国語と英語)し国公立にも行けず、偶然滑り止めで、併願推薦を受けていた大学に進学することに。努力が足りなかった結果。間違いなく人生最大の後悔をしました。

 もう少し詳しく話すと、進学したかった大学は一次試験(要はセンター)と二次試験(ここが大学によって変わる)があったのですが、センターで失敗してそもそも二次試験を受けても意味がない…という状態だったんですよね。担任の先生とお話して、先生はありのまま、理想だけではなく現実をしっかり話してくださいました。とても良い先生。ちゃんとこういうときに夢だけ見せるのではなくて現実を話していただくと信頼できる。頭が切れる方だったので、先を見据えてくれていたのかもしれません。
 先生から現実を見せていただき、私の心は折れました。というより、折れざるを得なかったというのが正しい。浪人は金銭的に厳しかったのではじめから選択肢になかったし。そりゃ悲しみます。その時先生にかけていただいた言葉が、「進学できるところもとても良い大学だから。ここからできた時間を大学生活で活かせるような時間にしよう(意訳)。」でした。前向きかつ素敵な言葉。救われました。大好きな先生です。今でも先生しているのかなあ。

 あくまで私の個人的意見ですが、大事なのは大学に入った後だと思っています。希望校に行けた人も行けなかった人も、大事なのは大学で何を学ぶか、どのような時間を過ごすか、その先どのような人生を歩むかです。希望校に行けたけど大学辞めちゃう人もいます。希望校じゃなくても目一杯楽しんでいる人もいます。そんなもんなんです。人生は長いから。大学だけが人生ではないから。
 そして、もし出来たらでいいのですが、自分の立てた目的/目標と結果をあえて照らし合わせてみてください。どんな目的で自分は頑張っていたのか、目標にたどりつけたのか、たどりつけた/つけなかった理由は、これから(大学で)はどうする?…これがPDCAサイクルです。社会人になってマジで使うので、今のうちに実践するといいかもしれません。就活のときにちょっとだけ自慢できるかも…?

 最後に、大学生や専門学生になる方は大学やそこで、就職する方は高校のうちに、最後の学生を目一杯楽しんでください。社会人はマジで遊べないぞ…。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?