見出し画像

もうすぐ私のソーラーリターン

ムーンサイクルハイジーン主宰の安藤愛です。


今日は、今夜21時半に起きる、私にとっては1年に1回あるめでたい(?)出来事であるソーラーリターンについて書きたいと思います。

私のネータルの太陽は牡牛座にあります。
要するに、太陽星座は牡牛座です。

そして、本日5月14日(火)21時30分に、天体の太陽が牡羊座から牡牛座に移動して、ネータルの太陽と同じ場所に天体の太陽が来ます。

これが、ソーラーリターン(太陽回帰)です。


自分が生まれた時に太陽があった場所に、現在の天体の太陽が戻ってくるタイミング。

それがなんなの?って話ですが、ホロスコープ上の状態としては、ネータル太陽にトランジット太陽がコンジャンクションするんですね。

太陽は、外的自分、自分自身、健康etc…「自分」を表します。
太陽に太陽が重なりますから、なんだかワサワサする感じ、わかります?ギラギラ太陽にギラギラ太陽が重なる。

かなり色々とありそうですね。
重なりそうですね。
はい、要するに、「忙しい時期」となります。

これは、誰にでもある話。
自分の太陽のある場所に、天体の太陽が重なる1ヶ月間。
要するに、誕生日近辺の1ヶ月間ということです。

「なぜか毎年この時期はめちゃくちゃ忙しい!」ってことないですか?
年末年始とか期末とかそんなの関係ないのに、なぜか毎年6月が忙しいんだけどー!みたいな。それ、もしかしたらソーラーリターンのタイミングかもしれません。


なので、個別カレンダーにはソーラーリターンを記載しています。

忙しい期間ですから、忙しくしすぎて体調を崩さないように気をつけてくださいね。

っていう気持ちを込めて。


でもね、、、
そうは言っても、自然と忙しくなるんですよ。

私の場合、5月中旬〜6月中旬は自分のソーラーリターンだとわかっているわけです。だから、予定を詰め込まず、なるべく余裕を持って予定を立てるわけですけど、それなのに!今の時点ですでに予定がいっぱい…

仕方ないんですよね、そういう時期だから。
でも、そんな風に自然と予定が詰まる時期なのに、最初から予定だらけにしていたら大変でしょ?だから、その時期は意識的に予定を入れないようにしておくわけです。そうすると、最終的に「ちょっと忙しい」ぐらいで収まる。


プラス、個別カレンダーをお持ちの方はお気付きかと思いますが、今年から「月の誕生日」を入れています。

それは、「自分が生まれた日の旧暦(太陰暦)の日にちが、今年の西暦カレンダー(太陽暦)だと何日か?」を確認したものです。

なので…

ほとんどの方が、ソーラーリターン中、かつ、旧暦の誕生日なわけなので、その前後はますます忙しいタイミングとなります…


そのタイミングが事前にわかっているのは、私にとってはとても大事なこと。

自分が忙しくて睡眠も十分に取れず、疲れも溜まっている…
そんな時にローズ一家が体調不良になったらもう大変です。生活がはちゃめちゃになる。

なので、なるべく自分自身は常に通常運転ができるように、忙しい時期が事前にわかっているのであれば、そのタイミングには自分であえて予定を入れなければいい。

そうすると、程よく忙しくなるので、疲れすぎることもなく、何か突発的に起こったとしても対応できる。


ぜひ皆さんも、ご自分の太陽の位置をサイデリアル方式のインド占星術のホロスコープで確認して、自分の忙しいタイミングを調べてみてください。
(トロピカル方式の西洋占星術のホロスコープだと、天体の位置からズレている場合があります)

個別カレンダーをお持ちの方は、「ソーラーリターン○/○〜○/○」って書いてあるはずなので、その期間は無理をしない。そうすると、急な出来事にきちんと対応できるので、疲労感、焦燥感を感じることは少なくなります(^^)


ということで、今日はソーラーリターンについて書いてみました。

今夜からソーラーリターンということは、要するに、私の誕生日も間近です。

5月17日は、生誕50周年!
いやん。

きゃーーー!

オ・ト・ナ♪(笑)


Moon Cycle Hygiene

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?