見出し画像

休職レポその6~沖縄完結編~

沖縄から帰ってきてしまった~~~~





記録できていなかった分どどんとまとめていってみよ~~








おいしいホテルの朝食ビュッフェを食べた後は数年ぶりに家族でプールへ。

※色の選択を間違えて購入してしまった真っ赤な水着を着用







久々のプール楽しかったな。全然関係ないけどプール行くとめっちゃトイレ行きたくなるあの現象何だろうね。







そのあとはまたまたおいしいアフタヌーンティー頂きつつ、








午後は備瀬のフクギ並木へ。






フクギ並木

※皆様、各々で三浦大知さんの「燦々」を脳内再生お願いいたします。





そう、ここ現在放送中のNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」のOP映像のモデルになったところらしい。







意外と民家が多くて驚き。突然朝ドラロケ地になったもんだから、

観光客も増えたんだろうなあ。







フクギ並木からの海

歩いていくと開けて海が見えてきてこんな景色。いいねえ。

気分は朝ドラヒロイン。嘘ですよ。







思う存分朝ドラヒロインごっこして満喫したあとはおいしいステーキ食べて

就寝。








最終日は我が家が沖縄滞在中に必ず行くヤチムンの里へ。






ヤチムンの里

今回もお茶碗を購入。







ガラス工場

琉球ガラス工場も見学できますよ~って言ってもらえたけど最終日で時間なくて今回は断念。



琉球ガラスのアクセサリーとかも売られていてとても素敵だった。




ヤチムンの里は職人さんが集まっていて作業されているからか、自然と場所全体が静かな雰囲気になっていてとても落ち着く。散歩するだけでもかなり癒される。







そのあとはYouTubeでみて気になっていたロジャースというフードマーケットへ。




ロジャース駐車場

プラザハウスショッピングセンターていう日本最古と呼ばれているショッピングセンターの中にあるのが、





ロジャーススーパーマーケット

ロジャースフードマーケット。






所感としては、北野フーズのような、成城石井のような、カルディのような、紀伊国屋のような…








まあとにかくいろいろあるおしゃれスーパー。(ざっくり)

エコバックとかのオリジナル商品もなかなかかわいかった。






最後はプラザハウス内にあったエンダーでハンバーガー。

エンダー





最後の最後まで沖縄満喫大満喫。






人生いろんなことがあるし、消えてなくなりたいと思うこともあるけど、






日本には魅力的なところがたくさんあって、







せっかく人生を与えていただいたからには、日本人として生まれたからには、








日本各地いろんなところに行ってみたい。








数少ない○○したいという気持ち、大切にしていこ~







元気になって死ぬまでにいろんな場所へ出かけてみよう。





そう再確認した沖縄家族旅行でした。







連れて行ってくれた家族に感謝感謝。





これにて沖縄編は終了ですが、




あと少し続く休職ライフ、その間にいろんなことを考えると思うので







また日記代わりにnote更新できればと思います。






今日も1日生き延びた。明日につながりますように。「今」を生きれますように。







みんなありがとうおやすみなさい。
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?