休職レポその3

朝から天気が悪くて、頭も痛くて、調子悪かったけど自転車漕いでネイル行った






爪かわいぃ〜〜(cv.フワちゃん)






そのあと明日から家族旅行だから必要なもの買いがてらお昼食べに、
また隣駅まで自転車爆走。







私地図が全然読めないから決まったとこには決まった行き方しかできないんだけど、






昨日Googleマップ見ながら自転車で違うスタート地点からいつもの隣駅に向かったら、






「あ!ここに出るのか!」と、よく車運転する人が自然に出るセリフが思わず出てちょとうれしかった





ハワイアンパンケーキ食べられるお店をこないだ散歩してる時に見つけたからそこ入る気満々だったんだけど、







「私働いてないのにお昼からこんな良いもの食べていいのか…?」






と、思ってしまい、丸亀製麺食べた。
(丸亀製麺は大好き、毎日食べられる、ごめんそれはちょっと盛った)







ここに私の「働く意味」が前面に出てる気がした。







元々物欲のない子供で、割とそのまま大きくなったけど、







社会人なってからはまあまあ良いものを好んで食べるようになったり使うようになったりして、







でもそれってどちらかというとその買い物の過程を楽しんでいて、







「私あんなに働いてるんだからこんなにお金使っても大丈夫やで!!!」







ここに安心を見出して、自信を見出して、ストレス発散してたんだな。







私が働いてた意味って究極「お金」であって、







別にやりたいことやってたわけでもないし、キャリアアップを求めてたわけでもない。






うーんここに気づけたのはなかなかでかいね。







丸亀製麺にちょっといいこと教えてもらっちゃった。






うどん食べたのに天気のせいもあってか、





ゴリゴリ鬱モードに突入してしまい泣きながら寝てしまっていたらしい。
(後程この汚い寝顔を妹に盗撮される、ヤメロ‼️🤮)








夕方はネイル帰りの妹と二人でご飯。






あった瞬間2人で「「つめかわいぃ〜〜」」(cv.フワ)









かわぃぃ〜






妹にいろんな人生におけるアドバイス頂いちゃって、






iPhoneにメモる姉。(24歳OL独身、現在休職中)






あいつ私より4年も後に生まれてきたのに、人生のアドバイスされてるのおかしくねえか?






と、ふと思ったが、正常な判断ができない状態にあるので、ねえねはありがたくあなたの言葉を受け止めるよ。







帰宅後、明日のパッキングしながら中高のマブダチと電話。







実は私小学校も不登校チックなこと一瞬やってるんですが、(幼稚園も)







唯一登校拒否らなかったのは中学と高校(中高一貫だからエスカレーター式で進学)なんだよな〜。






すごく嫌だったけど、なんだかんだ毎日通ってたのは、







この今でも仲良くしてくれてるマブ卍を含む友人たちのおかげと思っている。








私の人格は完全にココ(中学高校)で形成されたと思ってるけど、




この頃の私はキレキレで、鬱なんか絶対ならなかったのに、







どこ行っちゃったのよ〜キレキレのわたし。







戻っておいでよ〜。






でもこれもまた成長ということか。




でも彼女達と喋ってる時間はあの頃に戻れた気がして、






いつまでも過去にすがってて、カッコ悪いけど、






すごい落ち着く時間。




いつもありがとう😌(きっとこれみてないけど)






休職してもうちょっとで2週間。







すごく長かった気がする。でもまだ2週間。






まだ私は休み慣れてない。






自分の周りのことばかり考えて自分が見えてない。






難しい…







でも先日、人生で初めて「運転したい」と思って、
1.5年ぶりにハンドルを握ったあの瞬間。







夢にも思わなかった自らが運転したいと思う気持ちがまだ自分にもあったことが嬉しかったから、






きっとまた自発的になりたい自分を求める瞬間がくる!






と、いいなあと思っている。それまでは焦らない。






焦るなよ!!!!!わたし!!!!!







今日は消えてなくなりたかったのに、今日も生き延びました、みんなのおかげですありがとうおやすみ😴







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?