スチューデント

【興味関心】中小企業経営/マーケティング/統計学【やっていること】全国の中小零細企業を…

スチューデント

【興味関心】中小企業経営/マーケティング/統計学【やっていること】全国の中小零細企業を駆け回る人。マーケターなるものに憧れる者なり【好きな食べ物】鶏鍋とシメのおじやが大好きです。鶏鍋の鶏はつみれ派です。

最近の記事

空気を読みすぎて、自分が空気

ここは空気読んだ方が良さそう 誰しもこんなことを思ったことがあるのではないだろうか。 この『空気を読んだ方がいい』状況は具体的にどんな状況なのだろうか。 『空気を読んだ方がいい』状況っていうのは言い換えると、『その場にいる特定の人物(複数の場合もある)の考えとか意見に同調した方がいい』って状況だと僕は思う。 だって、その場の空気と合わないことを言ってら嫌われるかもしれない。それは嫌だよね誰でも。人から嫌われることが大好きって人は滅多にいないはず。 でも、嫌われたくな

    • やりたくないことから追いかけられるより、追いかけよう。だってもう気合いしかない。

      どうしてもやりたくないことがある時、僕はついつい先延ばしにしてしまう。 マジで。 『とりあえず取り掛かってみることが大切!まず5分頑張ろう!』 わかってるよ、、、わかってるけどやりたくないんだよ、、、 っていつもなる。これは僕だけじゃないはず。 やりたくないことはやりたくない。 けどけどけど、最後には結局やらないといけない。 どうしたものか、、、 ハウツーが世の中んたくさんあることはわかってる。でもできない。 なんかもうここまできたら、気合い。 やりたくな

      • 『苦しい』という感情から自分を見つめなおす

        今回のテーマは、苦しい、つらいなどといったマイナスな感情から学べることは何なのかについて書こうと思う。 結論を先に述べておくと、『マイナスの感情から、自分にとってそれが「普通」ではないことがわかる』と言うことを以下の文章で書いていく。 どんな人でも、苦しい思いをしたことがあると思う。 例えば、友達と喧嘩した時、仕事で失敗した時、好きな人からフラれた時などなど。 この時に多くの人が考えるのは、『その苦しい思いをしてしまった原因は何なのか』である。 確かに、友達と喧嘩した

        • ふっかつのじゅもんを唱えるよ

          僕が大好きな歌がある。 それがこれ。 sumikaのふっかつのじゅもん。 ここから先は、この歌が好きな理由をつらつらと書いていく。 時間が5分ぐらいある人はぜひここから下の文章を読んで欲しい。多分このnoteを読み終わった後は、この曲を聴きながら気持ちが少しだけ上向いて歩き出していると思う。世の中楽しいことばかりじゃないし、うまくいかないこともたくさんある。コテンパンにぶちのめされることもある。だけど、『ふっかつのじゅもん』を唱え続けて立ち向かおう。どこにいるかもわから

        空気を読みすぎて、自分が空気

          塵は積もるが平たいまんま

          日頃から多くの情報に触れられる世の中だからこそ、その情報をどう処理するのかを意識しなくてはならないと思う。 僕の場合、無秩序に情報を取り込んでいても、なかなか活かせない。『塵も積もれば山となる』が、塵も意識的に積もらせなければただただ平べったく積もるだけで、『塵は積もるが平たいまんま』状態になると僕は思う。 それはなぜか? 情報に関連性を求めて、グルーピングしなければ使える知識として自分の中に落とし込めないからだ。『塵をどのように積もらせるか』を意識しなくてはいけない。

          塵は積もるが平たいまんま

          どこにでもありそう。でも、ここにしかない物語。

          初の投稿なので、ちょっとかっこつけてタイトルを書いてみた。ちょっとどころかかなりかっこつけてみた。 なぜ、このnoteを書こうと思ったのかを早速書いてみようと思う。 結論から言うと、自分の物語を書き記してみたかったから。ここでいう『物語』というのは、僕の考え方の移り変わりや感じたこと思ったことの一連の流れを指す。要するに、あの時こう考えた、こう感じたなど一種の『自分史』のことである。小説を書きたいというわけではない。 こう思うようになったのは、今の世の中の最先端を走って

          どこにでもありそう。でも、ここにしかない物語。