見出し画像

2023 なぎちゃんと駆け抜けた夏【終編】

※【前編】【中編】の続きとなります。
まだ読んでない方は、↓↓こちらから先ご覧ください🙏😌

⑥  8/29(火)  ARCANA PROJECT・シエル(cv.青山なぎさ)TVアニメ『SYNDUALITY Noir』 合同リリースイベント

この瞬間を待っていたんだ‼️‼️‼️‼️
まだまだ、名古屋公演の余韻が残るものの正直このイベントは決まってからずっと待ち望んでいたこのイベント。

今回、なぎちゃんはTVアニメ『SYNDUALITY Noir』「シエル」というキャラクターの声優を担当しており、同時にアニメ挿入歌まで歌うことに抜擢されています🤟💛

作中のシエルは「メイガス」という人類双対思考型AI搭載ヒューマノイドで、ほぼ普通の人間だ。だが、ドリフターに所属してるプレイヤーが乗っている「機体」へ乗る事でその力を発揮する存在でもあります。

この世界では「歌姫」として名を知られており、まだまだ謎多きキャラクターなのが魅力の一つです。TVアニメ面白いので是非見てください!!

概要はここまでとして、そのシエルが池袋サンシャインシティの噴水広場で初お披露目される・・・行くしない。

ド平日のため、午前中は仕事をして午後は半休を使いいざ会場へ!!!🏃‍♀️💨

会場に少し早めに着き、下見していると・・・
告知出とるって!!!!😂😂😭

大々的に広告されてて既に泣きそうな僕

そのまま物販列へ並び、購入特典のサインが当たるビジョンをイメージしながら右手に「気」を溜めること1時間ちょっと。レジでCD購入(内金)を完了させ、抽選くじ(紙)を貰い、また抽選くじへと並ぶ。

ようやく、自分の番となり「今まで溜めていた気を解放する時!!!」と前のめりになっていたところ………。

スタッフ「じゃあー回しますね~(タブレット端末でガラポン演出)(しかも回すのスタッフ)」

僕「草🐮(今までの準備何だったんだよw)」

しっかりサインを外し、鬱病になりながら身内がいるところへ向かう僕。身内はサインを当てており、素直に良かったと安心しました。誰も当たらないは悲しすぎるから・・・(次回は絶対宛名サイン当てたい!諦めんよ)

17時すぎになると、優先エリアチケットを保有しているオタク対象に整理券が配布された。

【整理券を貰いに行く途中での出来事】

身内「整理券番号何番です??」
僕「えーと、18番かな!結構若い」
身内「え!?待って僕19番ですよw」
僕「そんなことある?wワロタ」

無事整理券を確保し、待機していると唐突に始まるリハーサル。

そして、いきなりシエル衣装を着たなぎちゃんが!!噴水ステージに現れ「やばいわよ!やばいわよ!!」と、なる僕。

音響確認をしつつ、周りを見渡しながら本番の雰囲気をイメトレしている趣で挑むなぎちゃんの姿を見て「普段から念入りに準備をする、いつものなぎちゃん」がそこにいました。
流石としか、言えません。

この時から『本番これヤバいのくるぞ・・・』と、武者震いが止まりませんでた。

そんなこんなで、入場時間となり優先エリアへ入ると・・・・

最前列である。。。。。。。。。。。。
この時、震えすぎて写真全て手振れしてたので身内が撮ってくれたやつ😂

僕の写真は全てピンボケで笑いました

始まる前から、意味不明なくらいの緊張をしながらも、いよいよイベントがスタートする。

今回、合同イベントということで、EDテーマを歌っている「ARCANA PROJECT」が登場!一曲目『たゆたえ、七色』でおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!!!!!!!めっちゃこの曲好きだったので、普通に身内と高まっていました※おかげで、緊張が飛んでいきました。マジ助かった。

そして、いよいよシエルの出番!!
シエル衣装を着たなぎちゃんが手を振りながらステージへと上がってくると同時に

(待って!!目の前にいらっしゃるて!!!)

青を基調としたその衣装は、気品とかわいさ両方を兼ね備えており鮮やかな装飾と横に髪を束ねており、まさに絶傑。

ちなみ、シエルはフランス語で「空」を指しており、雲一つない混じりけのない蒼色とピッタリだと、初見の時から思っていました。

すでに、動機がとんでもない中で披露された
1曲目「幻惑Desire」

もうね、言うことありません。
最高です。シエル、なぎちゃん。🤟💛🙏😌

この曲は、TVアニメ8話挿入歌として起用されています。
※まだ、聞いてない・見てない方は、是非再生して下さい。マジで良いのでm(__)m

少し話が逸れますが、雑誌等のインタビューで『シエルを演じて歌う際になぎちゃんが意識している』ことは、主に以下の2点です。

①普段より「高い声」歌声
②まだまだ謎多きキャラクターということで、何処か「ミステリアス」の雰囲気を出す。

まさにその通りで、歌声はいつもよりも高く(安定しすぎてヤバい)突如として現れた歌姫がステージの雰囲気を一瞬で変えてしまう存在、まさに「シエル」だと確信しました。

特に、ラスサビのロングトーンは痺れまくりました・・・最高すぎる・・・!!
😭😭

でもそれでいて「真っ直ぐで透き通る歌声」はなぎちゃんの武器である為、惜しみなく自身のポテンシャルを発揮している姿は、シエルを演じながらも顕然されており、嬉しかったです。

関係者含め、会場にいる全員がシエルの歌声に解らされており、皆「度肝を抜かされていた」様子で、高まる曲のはずが拍手が止まらない事態が発生していました。

感動の余韻を残すまま
2曲目に披露されたのは「YOU&(A)I」

この曲、めっっっっっっっっっっっっっっっちゃ大好きです!!

しかも、披露されている間は「撮影OK」とのこと!!!!

「とんでもないことが起きてるって‼️‼️‼️
(やばいわよやばいわよ)」

また、歌う前に
なぎちゃん『TVアニメSYNDUALITY Noirをバズらせて、シエルの歌をもっと世界に発信したい!!今回撮った動画をTikTokであげて欲しいな~~~!!💛と、仰っていました。

僕「了解、トランザムーーーー。」

このイベントが終わり身内と晩飯を食べ帰宅した後、キューピッチでTikTokに上げる動画の編集作業をする僕。

初めての投稿だったので、色々な方の動画を見よう見まねで参考に、LINEで姉へアドバイスを貰いながら進めていく。

また、イベント終わりになぎちゃんが上げた動画に対してコメントすると、本人から「コレ」が返ってきたので「何としてでも約束を果たす」必要がありました。

画面越しで発作が止まらなくなる僕①

また『せっかくあげるなら、可愛く撮ってね🤟☺️と、本人から要望もあったので、慣れない作業ながらこの日は深夜3時半くらいまで編集作業に没頭しました※次の日の出勤途中の電車内でも念入りに確認

そして・・・・・・・その結果が、これである!!!(ドンっ!!!!!!!!!)

@bure_0611

2023.8.29 TVアニメ「SYNDUALITY Noir 」 リリースイベント 挿入歌 You & (A)I / シエル(CV:青山なぎさ) 池袋サンシャインシティ アルパB1F 噴水広場※撮影許可OK #青山なぎさ#SYNDUALITY#シンデュア

♬ オリジナル楽曲 - にこぶれ - にこぶれ

サビでYOU&I(A)ポーズを取り入れた「無茶苦茶かわいい振り」があるのですが、一緒に振コピしながら動画撮影していたため手振れがありえんでした。辛うじてラスサビは、ぶれずに撮れていたので採用する事にしました‼️

『少しでもバズることへ貢献できてたら嬉しいな』思う気持ちと同時に、『動画編集て結構楽しいじゃん』と思っていた矢先、TikTokから一件通知がきました。

画面越しで発作が止まらなくなる僕②

僕「えええええええええええええ、待ってぇぇぇぇ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️(リビングで絶叫)」慌てて床になる僕は『これは夢じゃないか・・・』と思いました・・・現実です(なこなぎデジャブ)

『お仕事で疲れているのにわざわざ、確認してくれたのか・・・』と、思うと不思議と泣けてきて、眠気が一気に興奮へと変わり、この日も寝るのが明け方でした(2時間睡眠で出社) ありがとう、なぎちゃん🙏😭

⑦ラブライブ!スーパースター!!×WEGOコラボ記念来店イベント 第2部参加(人生のターニングポイント)

《ある日》
WEGO原宿竹下通り店SNS垢「平日、お渡し会やります」
僕「は??????????????????(血を吐きながら)」

又もや、大変なことが起きた。どうしたものか・・・・え、8月なに???しかも8月ラストでお渡し会やりますってはい??
え、なぎちゅんフィーバーしすぎだろ、すごいて本当に。え、こんなに会える機会あっていいの???それに、接近イベントは初だし!!!!
行きたいじゃん‼️‼️(今年5月に開催されたなぎちゃんのBDイベントはあくまで、お見送り会という括り)

発表を受け、冷静な頭で考えても頭の中は「WEGO」行きたい・・・行こう、戦場へ(イベ生えすぎだって)

《当日》
僕の心境としても、このイベントに賭ける想いは強かった。2日前のCD物販でサインが当たらなかった悔しさもあり、今回こそは負けたくないとひしひしと燃えていました。

列形成の時間となり、並ぶと平日9時前なのにズラりと並ぶオタクの群れ。
竹下通り前から原宿警察署までを占拠するオタクを見て「ああ・・・俺も同類なんだ・・・ワロタ」なんて思いながらも、今日はマジで勝ちたい、いや、負けたくない・・・。と、一気に気持ちが切り替わりました

時間となり、店員さんが列の一番前に立つとスマホを取り出しました。どうやら前回同様、オンラインくじのようだ。

ただ、前回と違うのは自分でボタンを押せるということ。続々と前から順番にボタン押しいく、喜ぶもの、ガックリと落ち込むものリアクションを見れば遠くからでも一目瞭然だ。

段々と自分の番が近づくと共に緊張を楽しんでいる自分がいました。
『もし、はずれた時のことも考えてスーツは中に入れてるしこれで負けたら出社か・・・本当に嫌だなそれは・・・』なんて思っていると、自分の番が目の前まで来ていました。

前の人たちを見ていると5人連続で「当たり」を引いていく。

おいおいおいマジか終わるのか・・・と思いながらも右人差し指に魂を込めてボタンを押す

「当たり」(いきなりすぎた結果)

僕は実感が持てないまま、スタッフさんから当選者のみが渡される整理券を貰う。最初は『マジかマジか』と、その場で多動していた(鳥肌が本気で起きた)

偶然、自分と同じく当選した方とその場で話す事があり「自分は行ける、行けるんだ」と、少しずつ気持ちが解凍されていく感覚があり、そこでようやく喜ぶを実感しました。

そして、身内(2日連続で会うさくおじ)(3日連続で会うポテ友ことなぎっこことゆいなー)と合流する。

二人ともその右手には、しっかりと整理券を握っており勝利の再開を果たす。

勝利の三銃士🏆🏆🏆


ただ、はずれてしまった方もいらっしゃたので、その方々の分まで楽しもうという思いが、その時一層強まりました。

僕は11:00~入店できる整理券で身内たちはその後の11:30~入店、13:00~入店と皆バラバラでした。

列形成が再度行われる前に、改めて上司へ休むことの謝罪を一本電話で入れ「俺は今日仕事をしないからな」と、先制して圧をかける。電話が終わった後「これが完全無職か~自由だ~~」とエレン・イェーガーの顔つきで開放感に、満ちていました。

時は流れ、僕が入店する時間になりました。
整理券に記された整理番号順に列形成し、いざ
入店すると急に安心感が出てきました。

『今日本当にお会いできるんだ・・・』という実感で、店内BGM(EDM)を聞きながら涙目になりながら、物販を買いました。

そして・・・ついに・・・・・

手が震えすぎて10枚目で漸く撮れた

行けることが確定した瞬間です
(ユニコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!🦄💥😭)
コラボ恋ちゃんかわいい(冷静)

再度、身内たちと合流し、ファミレスで一息を着く(お渡し会が始まるの今から6時間半後の顔つき)

13:00組も合流し、何とかその場にいた全員無事確保ができた。
また、その日動いたメンバーは計4人だったのですが、初めて共に行動した組み合わせだったので、ひたすらオタクトークをして事なきを得ました。

お渡し会が始まる1時間15分前、事件は起きた。オープニングセレモニーの一環で、今日お渡し会をしてくれる「なぎちゃん、やびちゃん、結那、さくちゃん」の4人がインスタで生配信をしてくれるとのことで、るんるんで動画を見ている・・・

なんと、夏服だったので。
「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーい!!!本当にヤバいこと起きてるって!!!!!!!!!!!!」

ただでさえ、接近イベントてだけで緊張ヤバいのに夏服は、いかんでしょ、、、、、、、、。

え?この後リアルで会えるの本気?と自問自答したくなるほどに、夏服の破壊力はヤバい。
※この配信中、結那中心に「WEGOTシャツはいいよね」と発言していた為、急いでコインロッカーへ戻り、今朝購入したWEGOTシャツの回収しに行く僕🏃‍♀️💨💨

お渡し会の時間まであまり猶予はなかっため、急いで見出しなみを確認して、F1のごとく早着替えを済ませることへ成功🏎💨

集合場所へ向かい、整理券に記された番号の列で待機をする(朝からずっと同じ場所で列並んでるな)

事前に言いたいことは、まとめてはいたがかなり緊張していました。
僕自身、過去にお渡し会はそこそこ経験してきたが、今回の胸の高鳴りは過去一でした。

理由は簡単、4人共お顔が大変良いからだ。
想像するだけで鼓動が走る。

イメトレをしながら並んでいると、気づけば店内に入っており、4人の声がどんどん近づいてくる。緊張はしているものの良い感じできそうだ(謎の根拠)

そして……目の前に4人が……(え、ヤバくない?顔良すぎない…??夏服だし、絶命するだろこれ?)

時間は10秒。※僕が参加した会の並び順は以下の通りです。

【並び順】
なぎちゃん やぶちゃん さくちゃん 結那               

結那(特典お渡し)~最後なぎちゃん
⇐左にキャタピラしていく流れでした🙋‍♀️

=======接近スタート========

スタッフ「どうぞ」

結那「ありがとう(特典をお渡しする素振り)
僕「Liella!に入ってくれてありがとうございます(特典受け取る)
結那「えー!嬉しいありがとうございます!!(めっちゃ目力すごい、綺麗、顔小さい)

その後、さくちゃんには「東京公演頑張ってください」

やぶちゃんには「ありがとうございます」と、伝える。二人を見て、追い緊張をする僕。

そして、いよいよなぎちゃんとご対面。
実際のレポ内容は、以下の通りです。

なぎちゃんとの初接近レポ☕️💙

最後の方は、出口に向かいながら想いを伝えていたのですが、それに合わせてなぎちゃんも体の向きをこちらへ向けて、話を聞いて下さりました。本当に、なんて素晴らしいお方なんだ………。😭😭😭😭

無事、何とか初接近を終え、階段を上がり出口へと向かう。

歩いてる最中も先程起きたことは現実か夢か区別出来ず、放心状態になりながら『めっちゃ自分の声震えたな……』と思い返す。

すると、さっき起きた事が一気にフラッシュバックして以下となりました。

本当に自分でもビックリするくらい泣いてました(笑)泣きすぎて崩れ落ちてたのですが、何とか身内と合流。

僕の姿を見て、笑い&苦笑される始末。

僕としても日頃の感謝を4人へ伝える気持ちと同時に、いつも応援しているなぎちゃんへ想いを伝えたかったのですが…。。。

覚えてくれてたこと、やはり嬉しかったです。
直接お話してみて『僕は青山なぎささんなんだなぁー』と、再確認した1日でした😌

お話中に見せてくれたあの笑顔、一生忘れない。※思い出すだけで、割とダメになるくらいの後遺症。

《余談》ではありますが、お渡し会の余韻に浸りながら、3部へ参加したさくおじを身内みんなで待っていると出口から、ボロ泣きしながら出てくるさくおじがいました。

先程まで、あれだけお渡し会終わりの僕の様子を見て、鼻で笑っていた張本人が泣いてる姿を見て「草」という感情。

同時に「あーさっきの俺、これだったのか…厳しいな(客観的視点のオタク)」と、なりました。

だが、嬉しいことがあって泣く涙は、素晴らしいので「良い感情」は抑えないで素直に吐き出し方が良いと思います。
そっちの方が、振り返った時に「楽しかった」と強く思えます(泣くことは強制していません。寧ろ異常者は2人で十分です)
そんな事を、改めて実感しました😂

【感想&終わり】

いかがだったでしょうか。書いてて思ったのが改めて「今年の8月はなぎちゃんと一緒に駆け抜けたな~」という、感想です。

幸運の事に、8/15朗読劇『ドリアン・グレイの肖像』から9/10 LIella!4th東京公演までの約1ヶ月間、毎週なぎちゃんとお会いしていました(笑)体感1年半分を過ごしていたんじゃないかと、錯覚するレベルで充実してました(マジ)

僕の心境としても『青山なぎささんの事をもっと応援していこう!!』という気持ちが、8月を迎える前と比べてより強まりました🙋‍♀️😊

また、冷静に考えて8月&9月は、仕事→なぎちゃん→仕事→なぎちゃんと、永遠に反復横跳びしてたな・・・と思いました(笑)😂

このスケジュールを完璧にこなすところ、流石というか人として尊敬しかありません。※仕事も大事だがゆっくり休んで欲しい(切実)

本当にコレ

なので、このブログを読んで少しでも「青山なぎささんに興味が出た!」や「知らない一面を知れた!!」て思えて貰えたら幸いです。

それと、行けなかった方もいらっしゃると思うので「現場の雰囲気」を感じて頂けていたら、尚嬉しいです🙏😌

以上です!!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?