入塾テスト その後

テストから約5日間。

悩んで悩んで、
冬季講習と
2月から通塾してみることにしました!
土曜日マスターコースへ。

ここで家族各々の気持ち記録を残します。
悩みばかりですが

▼父の悩み
塾代はらえるか?

▼母の悩み
夏休みあるの?
サポートできるの?

▼息子の不安
宿題どんくらい?
友達とは遊べる?
休みはあるの?
サッカーやめなきゃいけないの?
みんながいる中学にいけないの?

(みんながいる中学にいけないの?)
これは胸が痛くなりました。
息子が保育園から築いてきた友達とのキズナ。
息子のコミュニティは守ってあけだい。

中学受験させたい父と、
息子の地元を大切にしたい母。
はじめて意見が割れたと思います。

でも、
①3年後に本気で息子が受験にチャレンジしたいってなった時、いつでも準備が整った環境にしておきたい
②勉強していて損はない
という気持ちは一致していました。

息子も前向きな気持ちになっているし、
どうせやるならてっぺんとりたいといっているし、、

我が家の中学受験はまだ?ハテナ状態。
いいんです。
とりあえずは、気楽にはずめてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?