見出し画像

商品政策を変えよう パート5 #242

毎度!
5.「商品構成グラフ」こそが、戦う武器
飲食業では、メニュー構成グラフやで。

1)商品構成グラフの目的と意味
・コーポレートロイヤリティ作りの4大要素のうち
a)安さ

b)豊富さ

a)とb)は最重要課題やんか。

c)速さ

d)気軽に、自由に

・「安さ」と「豊富さ」を、客がどうイメージしているかを判定するために

・グラフ化したもの

2)商品構成グラフの作り方
・商品の品種ごとに

・横軸に価格ラインをとり

・縦軸にユニット数(量)をとる

a)品目数

b)フェイシング数

c)陳列量

続き、また今度。
良かったら友達になって帰ってや。
ほなねー。





皆さんのおかげでnoteを続けれてます。宜しければサポートお願いします。