見出し画像

モルカーコラボ〜新潟編〜

今回は「Befco × PUI PUI モルカー コラボレーションカフェ at ホテル日航新潟」に参加した時の感想です。
新潟行った直前位に勢いで書いたもので現在はコラボしておりません、悲しいね。
新潟へ向かうシーンから書こうと思うので、コラボ内容しか興味無いですわって人は飛ばしてください。


6/1(木)銀色猫喫茶室にて

Pさんとモルカーの紅茶を堪能し解散する
が、私の1日はまだ終わりじゃない
6/1(木)〜7/26(水)開催の「ホテル日光 新潟×モルカー」
初日は逃したが2日目に行かなければいけない
(※初日参加の民かつ後悔したくなくて行かない選択肢が無い)

日々モルカーに納税し過ぎた私に出来ることは……
察しのいい皆さんはお気づきですね?
そう、夜行バス
なんならモルカー紅茶からのモルカー煎餅ってモルカーのバスツアーじゃん??何それ最高じゃん????と気分はハイになってる

なんとPさんもこのツアーに参加してくれる!

こんなに心強く嬉しいことはない
一度 家に帰宅し荷物を整理して夜行バスへ
Pさんとは現地集合のため私は新潟に早朝に着いた後の時間つぶしを考えていた
バスでの疲労を回復しようと新潟駅周辺のネカフェ情報を見るためグーグルマップを眺める
ふとある文字が目に入る

極楽湯 女池店

一瞬にしてテンションは爆上がり「えっ?!これは!!ネカフェより安く最高に楽しいのでは?!!!」とち●かわのうさぎが「ウラララララ」叫びながら脳内を駆け回るテンションへ
モルカー好きの方はお分かりかもしれませんが、4/29〜5/28まで極楽湯はモルカーとコラボしており馴染み深いのです
何より私は温泉やスパ、サウナが大好き

行くっきゃ…ねぇだろ…

即座にググりまくり開店が10時からと新潟駅7時着に対して絶妙に時間が空いてる事を知る
ここでカフェで時間を潰せば良いのにテンションMAX超えの私は検索してる内に知った「新潟は日本一神社が多い県」という情報から散歩がてら周辺の神社を見て久しぶりにカラオケでも楽しむか!!!!!!と即決
平日の早朝の静けさを堪能しながら開いてもない神社を眺め、狛犬を触り、ほっこりしながらカラオケに行き、テンションばか上げで歌いまくるのだった

その後の極楽湯もジェットバスで夜行バスの疲れを取り、運良く泥パックの日に当たりサウナで泥パックを堪能し、入浴後はハイキューコラボの展示品を眺め、コラボの日向のジュースを注文したら日向のコースターが来るというミラクルをお越しめちゃ楽しみました
もう既に新潟旅行が完遂されてるのでは?と勘違いしそうになるぐらいめちゃ楽しい!!!!!!
が、ホテル日光でモルカーグッズを購入しドリンクとか頼まにゃ帰れない!!!!!!

ばかうけを食べてるモルカーに会うため

Pさんと推しを拝むため

いざ、ホテル日光 新潟へ

Pさんと合流しコラボカフェへ!!
会場には想像以上にでかいモルカーのイラストたちが!今までのコラボカフェの中で1番の大きさでは?と思うくらい大迫力
またプロジェクターを使用し壁にPVを流しており、店内に響くモルカーの音が最高にテンションを上げてくれる
窓側の席には2匹のモル達が上からそっと見つめてくれる席やモルPVが見やすい席も
平日の雨だからか席が空いておりポテトとシロモの席へ
店員さんに「柱があるけど大丈夫ですか?」と問われ「大丈夫です!」と即答するもハッと気付く

そうか…景色ね…
(コラボカフェの会場は31階の展望室)

推し席座りすぎて景色の事が頭に無い
というか当方 景色にまるで興味がないのだ
なんなら店員さんに「いつもはこんなに霧が出ないんですよ💦」と話されて「(アクキーの白版みたいに推しがクッキリ見える)レア日ですね!」と話した位だ
いやまぁモルカーが関わればどんな天候も最高なんですけどね!!!!!
着席して速攻ポスカを整理する
お互いの推しのポスカを確保しつつ、あーだこーだ分け合ってる内に

ドリンクが到着

私はテディ、ペーター
Pさんはポテト、シロモ
テディはチョコのつぶつぶ食感が良く、ペーターはいちごミルクが甘さ控えめで美味
この時にポテトのみフラペチーノではなくソーダ使用の為50円安いとPさんから聞き、ホテル日光 新潟の優しさに打ち震える
めちゃ、凄くないですか……?
原材料を考えてちゃんと見合う金額にしてくれるの、このコラボカフェ界隈ではなかなか見られない優しさが詰まっている……こういうのされちゃうとめちゃ推せるんですよ……ホテル日光 新潟めちゃ好き………

次にグラタンが到着

ミニサンドイッチとグラタンに、「星たべよ」のモルカーパッケージの物が付いてくる!
ランダムの中届いたのは、ポテトとシロモ
席に合わせて来てくれたんか…尊い…(合掌)
ミニサンドイッチ想像以上に具を多く挟んでくれておりボリューミーで、久しぶりに食べるグラタンもマカロニとエビが美味しくて速攻で完食!
ちなみにモルカー仕様の「星たべよ」はいそいそとカバンへ
勿体なくて…食べれないよね……
食事終わり店内をパシャパシャ撮りまくっていたら

ケーキとアイスが到着!

私がアビー、チョコ、寿司モルカー(いくら)
Pさんがアップルパイ、寿司モルカー(海老)、寿司モルカー(いくら)

アビーはラムネの食感が良くソーダの甘さが爽やかで、チョコは濃厚!いくらの黒ごまも味が濃くて、チョコ→いくらを連続で食べて最後にアビーで爽やかにして食べてました笑
爽やかな物があると濃い物がより一層美味しい

そういえばケーキに付いてくるスーベニアプレートが箱など無いので持ち帰る際には要注意!
もし保護する物を忘れても新潟駅周辺で100均あるのでそこで緩衝材やクリアケースなど買えれば大丈夫なので絶望せず楽しんで欲しい

夕方の最終の時間に予約をしており時間が余ってたので物販を物色
せんべい王国のせんべい手書き体験を見つけ「これでモルカーを描いたらモルカー煎餅になるってこと?」と話す(フラグ)
ちなみにモルカーのグッズ以外にもすみっコぐらしや呪術廻戦などのアニメグッズもあり、お土産も少量あるので日帰りでも家族にお土産が買える安心構造!
地味にシンウルトラマンのパケのばかうけを買うか悩みました笑(なお未購入)
さてずっっと売店をうろうろしてたので、スタッフさんが声かけてくださりのご厚意で早めの入店

2回目のコラボカフェ

(モルカーに魅入られし物はモルカーある所にずっと居続けられるんだが、常人には理解できず気味悪がられていただけかもしれない)

これが不思議、時間の経過のせいもあるかもしれないのだが記憶と写真が全く無いんだ…信じられるかい?
後日Pさんにこの事を聞いたらやはり記憶がなく唯一思い出したのはフレンチバニラを食したことだけでした笑
フレンチバニラって知ってるかい?
バニラに卵を足すことによってカスタードのようなコクとまろやかな味わいになるんだよ、寿司(玉子)にピッタリだね!!これググった記憶しかない、まじ、ない。悲しい…モルカーの事は何一つ忘れたくないのに忘れちゃうの悲し過ぎる…記憶の外付けハードディスクを購入させてくれ…!!!!!!

コラボカフェとの別れ

カフェ閉店時間ギリギリまで居続けでっかい新潟のモルカー達と別れる
煎餅を運搬し、頬張り、ピクニックをしてるモルカー達
どんなに長い時間一緒に居ても別れはさみしいね…
カフェを出ると絶賛現実が戻ってきました
そう、衝動で突き動かされた我々はな~~~~~んにも予定がなかった
予定なさ過ぎて近くの「ヨーカド行く?モルカー商品あるかもだし…」と謎ムーブ
となるも絶賛雨過ぎて疲れが回り、飯にしようとへぎそばを食らう事に
へぎそばおいしいね、コシがしっかりしててつるつるしてて…
また新潟でコラボした際にはへぎそばを食べたいです。
私は夜行バスでとんぼ返りのためPさんとはお別れし、速攻で帰るのでした。
そして次の日、モルカーせんべい{手焼き、大}がある事をPさんから教えていただき第二の新潟旅行を計画するのであった……。
第二の新潟旅行あまりにもスケジュールぎゅうぎゅう特盛セットだったので、旅のしおりを作るとか遊んでたけど記事を書くことはないだろう。
何故なら記憶がもうほぼないからだ、悲しいね。
モルカーの手焼きせんべいだけはうまく焼けなくて😭😭😭なってた記憶。
また、また、でっけえ煎餅を、モルカーを、コラボしてください。
新潟のコラボ最高過ぎてまた行きたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?