発信は「ノイズ」を消しちゃいけないのだ!
『発信する勇気』の著者末吉宏臣さんと、ゆるっと深く対話する【勇気が出るラジオ】
「ノイズ」について深掘りした回に、こんなおたよりをいただきました!
末吉さん、睦子さん
『勇気が出るラジオ』の配信、いつもありがとうございます!!
noteの音声配信を始められた時から、毎回、楽しく学ばせて頂いています。
お料理しながら、移動しながら。
お話しされてる内容が腑に落ちるまで、3回、5回と連続で聴かせていただくこともよくあります。
今回の『ノイズ』のお話し深いです。
はじめは、末吉さんが『個性』を『ノイズ』と捉えていらっしゃることを、とても面白いと思いました。
深掘りしてくださったことで、『個性』よりも『ノイズ』と捉える方がずっと理解しやすい感じがしました。
私は『食』に関してもともとこだわりが沢山あった方なのですが、料理教室を起業して色々な方と出会わせていただく中で、お相手の意見を聞き、受け入れていくうちに、無難な表現をするようになっていたと気づきました。
それがきっと、大人のコミュニケーション、大人の処世術なのだといつしか思い込んでいたんですね。
でも、それは、『ノイズ』を消すこと。
無意識でお相手にとって【受け入れられやすい私】になる選択をしていたのだと、気づかせていただきました。
人との違いである『個性』はある人にとっては『ノイズ』ですが、求めている人にとっては『心地よいメロディー』かもしれない。
『個性』を消してしまうと、求めている方にも出会えなくなってしまいますね。
発信すること=個性を表現すること
勇気を振り絞って、表現していこうと思います。
ありがとうございます!
メッセージをくださったのは、子育てごはんの専門家 たみこ先生こと、横地多実子さん。
『個性』というと、人よりすごい何かを頑張って見せないと!
みたいな感じになってしまいませんか?
でも、『ノイズ』と表現すると、他人との比較ではない『自分らしさ』を、気負わず発信することが出来そうです。
多実子さんが書いてくださったように、起業のために発信していると、どうしても「お客様のため」が強くなって、知らず知らずのうちに、自分らしい発信から遠ざかってしまうんですよね。
実は私もそこが悩みで...
そして実はこの件、シリーズ2でさらに深ぼって対話しています。
ひとくちに「発信」と言っても、なんのために発信しているか、人それぞれ。自己啓発エッセイとしてnoteを書いている末吉さんと、自分のビジネスを知ってもらうためにnoteを書いているおおのぎと。常々感じていたその違いを、末吉さんにぶつけてみました。
どうぞお楽しみに(^^)/
【勇気が出るラジオ】はラジオという特性を活かして、末吉さんがふだんオモテでは話していない『発信する勇気』の奥の奥まで、参謀おおのぎが突っ込んでいってます。
なので回を重ねるごとに、ディープな話に突入!
マニア向けの話になってます笑
(どういうマニアだ???)
多実子さんのように、
「お料理しながら、移動しながら、腑に落ちるまで何度でも」
繰り返し聞くのがおススメ。
ながら聞きの方が、案外リラックスして聞けるので、アタマに入ってきやすいんですよねぇ。そこが音声配信のいいところです!
【勇気が出るラジオ】
#1-3 AIに置き換えられない「自分ならでは」のノイズが発信の本質
こちらからお聴きください。
明日は、シリーズ1の最終回の公開です。
「まさかこんな話になるとは?!」と。
私も末吉さんも予想外の展開、ディープなゾーンに分け入ってます!
ぜひフォローしておいてください(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございます。スキやフォローしていただけると猫のようになつきます(^^)/