マガジンのカバー画像

★「3DCG関連」マガジン

76
【3DCGモデリング・MMD・PMXエディタ・unity】等の記事まとめ  ・MMDモデル制作メモ(metasequoia4)  ・blender作業記録  ・カッパグッズ化計画…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

カッパちゃん3Dモデルのグッズ化計画(7)~メタセコイア4でHumanoidボーン&モーフ~

■今回の予定わぁ(;´∀`) もうメモ(7)だって!びっくりですよ! 個人的には(5)辺りで試作品がつくれて、(6)辺りでちゃんとグッズ化出来てるだろうと思ってました!! まだだよ怖い(;´Д`) えー。メモ6では、Uniyのテクスチャ修正、そしてボーンを動かす為の作業をしようとして・・・ボーンを動かすことができませんでした(´;ω;`)ウゥゥ 今後改めてやり方を模索するとは思いますが、とりあえず先に進めたいと思います。 今回は―― ・metasequoia4でヒューマ

カッパちゃん3Dモデルのグッズ化計画(6)~Unityでテクスチャのシェーダー調整~

■おさらいと予定こんにちは、もにゃです!メモ(5)からちょっと間が空きました( ゚Д゚)ノ ぎっくり腰をやったり、メタバースのメモを書いたりしてました。 予定では8月中に、カッパちゃんグッズの試作を作るつもりでいたのですが・・・おかしいね?( ゚Д゚) 思ってたより上手くいってないぞ!! とりあえずカッパちゃんを任意のポーズに出来て、静止画が撮影出来れば良いのです。―――が、今の所MMDのように「コレだ!」という感じに出来てない(;´∀`) メモ(1)から確認してきたのは以

カッパちゃん3Dモデルのグッズ化計画(5)~VroidをUnityで動かす・メタバーステスト~

メモ(1)→コチラ メモ(2)→コチラ メモ(3)→コチラ メモ(4)→コチラ ■今回の目標は~い(^o^)丿 もにゃでっす! メモ(4)の続きだよ! 目標はUnityで―――  1、テクスチャのシェーダー変更  2、透過テクスチャの修正  3、ヒューマノイド構造ボーン  4、モデルの動かし方 ――なのです、が・・・ そのまえに!! Unity日本語化したいよーーーー(´;ω;`) ■Unityの日本語化(完了)まず現状です。 Unity登録時に日本語を選び、モジュー

カッパちゃん3Dモデルのグッズ化計画(4)~blender導入・Unity~

■はじめにハイもにゃです( ゚Д゚)ノ 先日まとめたメモ(3)の続きとなります! 目標は―――  1、blender導入  2、メタセコからMQO形式・OBJ形式で出力→blenderインポート  3、FBX形式出力  4、Unityインポート(テクスチャ割り当てられるのか?!)  5、Vroid→blender→Unity ――です! ではいってみよーーーー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ■blender2.9を導入メモ(3)で【blender2.93win-x64】のZI

カッパちゃん3Dモデルのグッズ化計画(3)~blender調査~

■改めまして自作3Dモデル「カッパちゃん」をグッズ化するに向けてのメモです( ゚Д゚)ノ ~状況と今までの流れ~ ・自作3Dモデルはメタセコ4にて制作。それをPMXエディタ経由しMMDモデルとしていた ・PMXエディタ経由のMMDモデルは商用不可 ・商用OKの3Dアニメーションが出来る手段を模索 ・ゲーム制作エンジン【Unity】をやってみたら問題発生 ・自作のメタセコモデルをUnityのFBX形式モデルにする手段としてblender経由が必須 ―――というのがメモ(1)