見出し画像

BOX争奪戦に参加。

参加日8月27日
五所川原のTSUTAYA

回して分かったこと。
Dレギュのソルロックと同じくさるぢえヤレユータンをピン差しでも良いかも
相手の抵抗を消せるし最悪回収ネットでベンチ枠を補填出来る。

ロマンに走りたいならばつぐんグラスもうま味。この場合先日のWCSでキンボシ・オオキイ(大金星)を飾ったダンデがそれにあたる。
チャンピオンタイムだ!と心の中で叫びつつ大打点を叩き込める。

参加人数32名
2勝3敗

自分がポケモンカードに没頭しだして早くも3ヶ月目になろうとしている。
今日はホームである五所のTSUTAYAでイーブイヒーローズのBOXがゲットできるかもしれないという非公認イベントに参加。

自分の名前を記入した時点で10名に達してた。参加者はみるみる増えてく。
今日の為にと用意したまとめサイトのエネ加速型ミュウツー。
アレ通りにはいかんので(バトルVIPパス、トレッキングシューズ等)お茶を濁すっきゃない。
実際のところこれはこれで理想通りの展開で戦えたので由とする。
スリーブはお気にのGRATS!で行こう。
んでこだわりベルト、ボスの指令とクイボを買い足しオーバースリーブの装着を開始時間までに急ぐ。

知ってる顔もちらほら見えてきてるが保護スリーブを入れ切るまではこの場から離れられない。あたふた・・・

と、そこで懐かしい顔に出会えた。
名前は伏せるが北千住のTSUTAYAの時にとてもお世話になった方。
今は国内のTSUTAYAのカードゲーム部門の立ち上げに携わっている凄い方だ。
覚える事が増えてく一方の遊戯王の方からシフトした事にガッカリされてる様子だったけど今も昔も『人が楽しんで帰ってくれるイベント』を手掛けてく気持ちに変わりはない。
ここで宣伝ですが来月の9月の中頃弘前市のヒロロのTSUTAYAさんの中でカードコーナーが出来るぞ。
俺もぜってえ遊びに行きます!

一回戦 忘れた(多分ロストゾーン展開系?)
回し方を確認するので手一杯だった。勝ち負け以前の問題。
二回戦 フュージョンミュウ➕ゲノセクト
圧倒的展開力の前にサレンダー。
三回戦 ギラティナ
ミスプレイが目立つ、負け
四回戦 れんげきニンフィア
ここら辺でようやくこのデッキの仕組み、立ち回りを把握した。
時間切れだけどこっちがサイドの枚数で勝ち。
五回戦 ギラティナ
初手でシンオウ神殿を置いてシャドーミストで擬似ロックをかけてく。
キュワワーを倒しアストラルビットでギラティナを倒す。めいかいのとびらでエネ加速かつドロー。相手が展開しきる前に勝てた。

今回、なかなか入手困難なイーブイのBOXの関係もあるけど運営側がポイント集計の方で試合をお休みだらしく方々からプレイヤーさんが集まってくれた運びになる。
中には列車に乗ってここまで来てくれたお子さんもいる。
大した行動力じゃないか。本気で尊敬するよ。たった1人でここまでさ。

じゃんけん開始の時点で4時になっていたので長丁場での対戦になったし、なによりポケカ楽しいなぁと再確認出来た。
強いて言えばスコアシートの書き方を周知してから(勝ち点3、負け点0)
の意味を理解出来てない方が多かったのでそれくらいかな。
懐かしさすらあったなあ。

俺はというと来月ここで行う非公認イベントのお知らせを参加者様にお知らせ出来たのもあるし多幸感でいっぱいです。
あんな子供の落書きみたいな告知チラシを写メを撮って頂けるなんて光栄です。そっかあツィッターしてない方もおんねんな。
ありがたい意見を受け止めつつ少しずつ邁進していきます。よろしくね。