やっとペルソナ5R終わった(2023/10/15)

遅すぎる、、誕生日にもらったはずなので1年近く経った
ようやく1周目が終わりました
今日の日記はちょっとネタバレ入りかも
なので簡単なプレイ記は最後に

意識してみると、自分ってすごく中途覚醒してるんだなってことがわかる
今日も5回起きました ほぼ1時間毎の覚醒
それでも足し算で睡眠時間が確保できていれば比較的動けるので偉い
足し算で求められる睡眠時間は普通に長いので偉くない

中途覚醒すると必然的に夢を見る機会も増えるけど、最近グッとくる夢はあまり見ていない
自由に浮けるタイプの夢最近全然見てない そろそろ飛ばせてくれ

infを排他モードのまま音声を取るために買った分配器が届きましたが、
使ってみたらなぜか分配先の音声がモノラルになってしまい片耳でしか聞けないので別メーカーのを買い直すことにした
なんなら分配後に本体に戻すためのオスオスの3.5mmケーブルも買ってなかった
家にあると思い込んでたけど、家にあるのはただのオスメスの延長ケーブルだったわ これがボケの力

配信云々を除いても、これを使うことで自分のプレーが録画できるのは嬉しい
手元があったほうがいいとは思うけど、手元を見切れるほど動体視力がないからまあいいか、と思っている
どういう譜面パターンで崩れるのかを知れるだけでも意味がある 多分

最近は左の親指が3鍵に勝手にやってくる頻度も増えて運指の柔軟性があるものの、
・1048式のままで左手側を押し切る(光る程度に)力
・べちゃ(親指すりすり?)でBP出さない程度に押す力
がどちらも足りない感じ
また、これまでは1048式と3:5半切り替えだけ気にしていればよかったので、そこにべちゃすり選択肢が増えたことで切り替えに時間がかかったり悩んでしまっている気がする

おそらく昨日サイリウムを振りすぎたため、さらにいうならば今日久々のリングフィットもしたために手の筋がちょっと痛い
多分数日程度⭐︎11〜控えたほうがいい
でもBPLの解禁進めたい 低難易度だけやる人になろうかな


じゃあここからぺごの話するか

ちゃんと3学期トゥルーまでやり切りました
そこら辺は攻略Wikiに書いてある特定コミュ優先度を守りました
なぜなら2周目以降に突入したくないから…
正直また同じパレスをうろうろするのは精神がきつい
ペルソナの強い弱いとかではなく、本当に地図(しかも階層構造がある)が無理で何度も迷子になって攻略Wikiの全体地図見てたレベルで空間把握が苦手だから多分二周目も普通に100時間とかかかる

コミュ、いやコープはそこそこマックスにしたはずだが、刑死者・女帝・信念が終えられなかった
刑死者はもうメメントスノルマまで達成したけど3学期ギリギリすぎてその後の改修が終えられなかった
女帝も大体そんな感じ
信念だけなんか気づかない間に全然進められず終わってた

こんなに時間がかかった理由でもあるんだけど、コンスタントにプレーしてたわけではなく休暇タイミングとかにがっと進めてサボってを繰り返していたので、間が空くたびに効率的なプレイ方法を忘れてたのが敗因の一つです
運命コミュ何のためにあるのかわからない人になっててほんとにもったいなかった
多分ちゃんと使ってたら女帝と刑死者は終わった

コミュあるある女の子口説き祭りでは散々フラグ建てておいていざという時に振るのを繰り返していました
女帝は正直ちょっと付き合ってもいいかな…って思ったけど、もうすでに本命(双葉のこと)がいたので…
浮気プレイは少なくとも初手で行くのはちょっと…勇気がなかった
思春期の女の子を口説いてもしかして…って思わせるの、ぶっちゃけかなり楽しかった。昔ゲームした時より楽しかったまである

双葉ちゃんさ、こんなんもう付き合わない選択肢がない あとメガネをかけているのも良い
正しくは親密度をより高める方法が付き合うしかないので結果的に付き合わない選択肢がない
でも流石にこの歳になるとそーじろーの気持ちとか考えてしまって複雑になるな
ホワイトデーに自分の娘と付き合ってるやつにお返しプラン考えてあげるやばいメンタルの人にさせてしまってすまないなと思った
双葉ってコテコテのデートプランでもいいんだ…ってなって、そこだけちょっとしょんぼりした いや、公式が正派閥なのでそれはそれでいいんだけど、双葉って綺麗なレストランで緊張しながらご飯を食べるよりもお家で一緒に買ってきたピザ食べて一緒に特撮見るとかの方が嬉しいと思ってた

今年の2月くらいに休暇とったタイミングで進めてたんだけど、その辺りからは明智にもう頭殴られたような状態でしたね
彼女にしたいのは双葉だけど、互いの複雑な感情を想像して楽しめるのは明智だった 噛めば噛むほど味が出る存在だった
3学期でダメ押しのように怒涛の情報開示あるし、多分たくさんのオタクが狂ったんだろうなと感じた
でも、本当にグッときた組み合わせほど安易にカップルしている様子に対して解釈違いになってしまう自分Aがおり、なんでもまあとりあえず楽しんでる自分Bもおり、
歳をとるにつれて自分の解釈に固執するようになっており、自分BよりAが優勢になりつつある
まあそれはそれとして普通に色々読んだけど

平日夜やることなくてジャズクラブ連れてったとき、一応過去のこととそれによる周囲からの恨みを自覚しているそぶりを見せたのがちょっと意外だった

なんの話してるんだ

全体としては面白かったです ほんとに 気持ちとしては80点以上ある
とにかく端っこの話までじっくり作られており、無人島に持って行きたくなるような楽しめる要素てんこ盛りな作品だなペルソナは…と思いました
あとやっぱりリアルタイム要素が少ないのがありがたい
コマンドバトル最高〜〜〜
シャドウに見つかるたびに心臓大変なことになってたけどアイテムでなんとかなるのでまだよかった
特典ペルソナはそこそこ使ったものの、基本的には専用ボイス聴く用だった
あとつよつよ特典ペルソナはほとんど使わずに、一応軽く縛って最後まで行きました ✌️

ストーリーとしてはやっぱり国会議事堂案件が一番熱かったな
それ以降と3学期はちょっと唐突感があった 特に3学期はなんか消化したようで消化できていない感覚もある
大筋としては理解できるが、ここでこれがなければいけなかった理由に腹落ちしていない感じ

冒頭に書いたように2周目が出来ない人間なのでとりあえず買ったアンリアルライフやり始めた
リアルタイム要素(魚にぶつかるとリセット)のせいで先に進めなくなりました
やはりリアルタイム要素は音ゲー以外はこりごりだよ〜〜