マガジンのカバー画像

Stairs

13
定期的に開催している経営や事業開発に関する勉強をコツコツ少しづく階段を登っていくように進めている勉強会「Stairs」に関するメンバーの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#情報

[ブックレビュー]学び効率が最大化する インプット大全

3回目のビジネス書のブックレビューになります! 今回の本は精神科医である樺沢紫苑さんの著書である… 「学び効率が最大化する インプット大全」 という本です。 インプットに課題あり!学び疲れの現状を打開するためには。 今回の本は、題名通りインプット、つまり私たちが得る情報の取り込み方そして”モノ”に仕方について書かれたものです。 実は前回、同じ著者が書かれた本でアウトプット大全という本を読みました。その直後にこのインプット大全を実は読んではいたのですが・・・アウトプッ

センスメイキング 本当に重要なものを見極める力

センスメイキング 本当に重要なものを見極める力 著者:クリスチャン・マスビアウ(Christian Madsbjerg) ReDアソシエーツ創業者、同社ニューヨーク支社ディレクター。 ReDは人間科学を基盤とした戦略コンサルティング会社。コペンハーゲンとロンドンで哲学、政治学を専攻。ロンドン大学で修士号取得。 叙分     現代社会においては、STEM(科学・技術・工学・数学)や「ビッグデータ」からの抽象化(具体的な部分を切り捨てて特徴を理解しやすくする為要約化すること)