マガジンのカバー画像

レコーディング日誌

61
レコーディングの様子やTIPSなどを不定期に公開していきます。
運営しているクリエイター

2014年7月の記事一覧

アナログシンセのこの心地よい音はデジタルでは到底出せない。よく似た音は出せるけど、このS/Nの悪さや滲んだ感じが再現できないのよね。生楽器との混ざりが良いのもこういったノイズ的要素のおかげかもしれないな。

スタジオをプチ模様替え。
昨日までの配置だとさすがにマイクを立てて楽器録音するにはスペース的にキツかったので(^^;;
今回はピアの鍵盤に向かっていてもDAWの操作ができるようにしてみました。
ワンマンオペレートで重要なのはストレスのない作業環境なのです。

本日は久々にガットギターとメロディオンをREC。
さすがにこれだけ楽器や機材があると手狭だな(^^;;
物置と化してるとなりの四畳の洋室をRECブースにするという計画をなんとなく考えている(笑)

レコーディング日誌 140719

レコーディング日誌 140719

本日はトイピアノをREC。

このトイピアノは高音域の特定の鍵盤で激しくピークが出るから、それを軽減させるために屋根の開き具合を調節し、尚かつリボンマイク(写真右)を使用することによって嫌なピークを抑えた。

リボンマイク(ベロシティマイクともいう)というのは古いタイプのマイクで、その名の通り薄いアルミのリボンと磁石で構成されている。従来のリボンマイクはこのアルミのリボンが脆弱で、息を吹きかけたり

もっとみる