見出し画像

FM大阪「ゴールデン・ライヴ・ステージ」ユートピア コンサート(1979年5月27日、6月3日放送)

FM大阪「ゴールデン・ライヴ・ステージ」ユートピア コンサート(1979年4月9日、東京・中野サンプラザにて収録)

放送曲目(1979年5月27日):
1. Love In Action
2. Abandon City
3. Love Of The Common Man
4. It Wouldn't Have Made Any Difference
5. Shot In The Dark
6. Death Of Rock And Roll
7. The Verb "To Love"
8. Black Maria
9. Hello It's Me

放送曲目(1979年6月3日):
1. Trapped
2. Can We Still Be Friends
3. Hiroshima
4. A Dream Goes On Forever
5. Eastern Intrigue
6. Initiation
7. Couldn't I Just Tell You
8. Just One Victory

演奏者:
Todd Rundgren: Guitar, Keyboards, Vocal
Roger Powell: Keyboards, Vocal
John "Willie" Wilcox: Drums, Vocal
Kasim Sulton: Bass, Vocal


 FM大阪(番組制作はFM東京)「ゴールデン・ライヴ・ステージ」(日曜日、21時00分~21時55分)で二週にわたり放送されたユートピア Utopia の二回目の来日の際のコンサート録音です。番組では(おそらくコンサートそのものも)「トッド・ラングレンズ・ユートピア Todd Rundgren's Utopia」名義でしたが、ユートピア名義で、メンバーそれぞれの個性をフィーチャーしたアルバム "OOPS! WRONG PLANET"(1977年9月発売)がリリースされており、ファンとしてはそれを尊重したかったのでしょう、エアチェックしたカセットテープには「ユートピア」とのみ記してあります。

 プログラムは、トッド・ラングレン名義のライヴアルバム "BACK TO THE BARS"(1978年12月発売ですが、日本での発売は1979年2月で、帯には「来日記念盤」と記されていました)と重なりつつ、そこで聞けなかった曲が聞けるものになっています。ユートピア名義の次作 "ADVENTURES IN UTOPIA"(1979年12月)から新曲として "Shot In The Dark" が披露されています。
 個人的には、"OOPS! WRONG PLANET" 発売当時にラジオで聞いて感激した "Trapped"、ソロアルバム "HERMIT OF MINK HOLLOW"(1978年5月発売)の印象的なバラッド、"Can We Still Be Friends?" 、ラストナンバーと言えば、の " Just One Victory" がこのメンバーの演奏で聞けたことがうれしかった。

 この日の録音は、20年後に、トッド・ラングレン所蔵のテープを元にした公式ブートレッグシリーズの一枚として、盤として発売されました。"LIVE IN TOKYO '79 (TODD ARCHIVE series vol.2)"(1999年1月21日発売)で驚いたのは、それがコンサートどおりの曲順とすればですが、「ゴールデン・ライヴ・ステージ」の曲順はかなり変更されていたということでした。一回の放送としての構成を考えてのことでしょうか。"LIVE IN TOKYO '79" の曲順は以下のとおりです(太字は番組でも放送された曲)。
1. Trapped
2. Love In Action
3. Abandon City
4. Love Of The Common Man
5. It Wouldn't Have Made Any Difference
6. Shot In The Dark
7. The Ikon: The Seven Rays
8. Can We Still Be Friends?
9. Gangrene
10. The Wheel
11. Love Alone (Kaz's Song)
12. Last of The New Wave Riders
13. Death Of Rock And Roll
14. The Verb "To Love"
15. Hiroshima
16. A Dream Goes On Forever
17. Black Maria
18. Eastern Intrigue
19. Initiation
20. Couldn't I Just Tell You
21. Hello It's Me
22. Just One Victory

Utopia "LIVE IN TOKYO '79 (TODD ARCHIVE series vol.2)"

 放送用の選曲から漏れた曲の中には、(個人的には大味なかんじがする)初期トッド・ラングレンズ・ユートピアのレパートリー、さらなる "ADVENTURES IN UTOPIA" 収録予定曲が含まれています。選曲には、バンド側の要望もあったかもしれない、と勝手に想像しています。
 録音(ソース)そのものは、番組用のものとは異なっており、"Can We Still Be Friends?" についてのトークが省かれるなど、放送版にしかない部分もあります。

 冒頭の写真は、1976年12月の初来日時に、確かFM情報誌「週刊FM」に掲載されたコンサートレポート記事の切り抜きです。カセットテープのカバーにしていました。記事を残すということは考えていませんでした。子供ですみません。

FM大阪「ゴールデン・ライヴ・ステージ」1979年6月3日放送分のカセットラベル
FM大阪「ゴールデン・ライヴ・ステージ」1979年6月3日放送分のエアチェックテープ

 1979年5月27日放送分のエアチェックテープの余りに、後日、継ぎ足した別の日のライヴ録音が3曲入っていました。"Back On The Street"、"Crystal Balls"、"All Smiles"。「1980年冬、アメリカでの録音(会場不明)」とメモしています。これらは、のちに、前述の公式ブートレッグシリーズ、"DEFACE THE MUSIC TOUR (TODD ARCHIVE series vol. 6)" に収められた1980年10月31日、ニュージャージのCapital Theaterで収録された "DEFACE THE MUSIC" ツアーの一部でした。

Utopia "DEFACE THE MUSIC TOUR (TODD ARCHIVE series vol. 6)"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?