見出し画像

FM大阪「ゴールデン・ライヴ・ステージ」ジョニ・ミッチェル コンサート(1983年4月3日、4月10日放送)

FM大阪「ゴールデン・ライヴ・ステージ」ジョニ・ミッチェル コンサート(1983年3月7日、東京・日本武道館にて収録)

放送曲目(1983年4月3日):
1. Free Man in Paris
2. Edith and the Kingpin
3. You Dream Flat Tires
4. Refuge Of The Roads
5. (You're So Square) Baby I Don't Care
6. For Free
7. Big Yellow Taxi
8. A Case of You
9. God Must Be a Boogie Man
10. Underneath the Streetlight

放送曲目(1983年4月10日):
1. Wild Things Run Fast
2. Don't Interrupt The Sorrow
3. Solid Love
4. Chinese Cafe/Unchained Melody
5. Help Me
6. You Turn Me On, I'm a Radio
7. Love
8. Both Sides, Now
-----
(Band members introduction)
9. Underneath the Streetlight
10. Woodstock

演奏者:
Joni Mitchell: Guitar, Dulcimer & Piano
Russell Ferrante: Keyboards
Michael Landau: Guitar
Larry Klein: Bass
Vinnie Colaiuta: Drums


 FM大阪(番組制作はFM東京)「ゴールデン・ライヴ・ステージ」(日曜日、21時00分~21時55分)で二週にわたり放送されたジョニ・ミッチェル Joni Mitchell の初来日コンサートツアー最終日の録音です。

 ジャズ志向の作品から一転、ロック色の濃い作品になった第11作(ライヴアルバムを除く)"WILD THINGS RUN FIRST"のリリース(1982年10月)に伴う世界ツアー「Refuge World Tour」の一環であり、初っ端であったことは、ジョニさんの公式サイト jonimitchell.com の「Chronology」ページを参照して、初めて知りました。以下、同ページを参照して、記録の校閲と記憶の補完を行います。

 日本でのツアーは、1983年2月28日(東京・厚生年金会館大ホール)、3月2日(福岡・福岡サンパレスホール)、3月4日(大阪・フェスティバルホール)、3月5日(名古屋・名古屋市公会堂)、3月7日(東京・日本武道館大ホール)の予定でしたが、3月3日に大阪・フェスティバルホール、3月6日に東京日本武道館大ホールでの追加公演が行われたようです。当時わたしは関西在住の学生で、経済的事情により、このコンサートには行っていませんが、後日、この放送を聞いて、行けばよかった、と思ったものでした。

1983年3月4日、大阪・フェスティバルホールでのコンサートのチラシ

 コンサートで演奏された曲がすべて放送されたとは限りませんし、曲順もそのままとは限りませんが、当時の最新作 "WILD THINGS RUN FIRST" から7曲、ジャズ志向の時期のアルバムから6曲、初期のクラシックから6曲、演奏されています。エアチェック曲目ノートには、放送でアナウンスされた邦題でメモしているのですが、"WILD THINGS RUN FIRST" の当時の日本盤『恋を駈ける女』の収録曲には特異な邦題が付けられており、ひさしぶりに見ると、どの曲のことだったかすぐ思い出せませんでした。「悪い時」、「私の彼氏」、「街のイルミネイション」、「恋を駈ける女」、「あざやかな愛」。どれがどれやら。「恋を駈ける女」は書くのも恥ずかしかったのか、ノートには「ワイルド・シングス・ラン・ファスト」と書いてありました…。

 "Underneath the Streetlight" が本編とアンコールの2回、演奏されています。聞き直してみましたが、異なる演奏のように思えます。

 この日のコンサートについては、レポート的な漫画作品があります。樹村みのりさんの「ジョニ・ミッチェルに会った夜の私的な夢」(「BONITA EVE」1983年7月号)です。作品の主題は、未熟さの克服をめぐる「私的な夢」にありますが、答えをもたらすものとして、ジョニさんのコンサートに行ったこと、その後の出来事が描かれています。ジョニさんを実名で描いているので、基本的なところは実話だろうと思います。「あなたを好きでうれしい」ことが伝わってくるエピソードです。1975年に「少女コミック」に連載されたエッセイコミック「みのりの女性探訪」から、ジョニ・ミッチェルの回が挿入されているのもうれしい。

樹村みのり「ジョニ・ミッチェルに会った夜の私的な夢」(1983年)表紙

樹村みのりさんの「ジョニ・ミッチェルに会った夜の私的な夢」は、短編集『歪んだ鏡』(秋田書店、BONITA EVE COMICS、1983年10月)に収録されています。冒頭の画像は、そのもくじページに掲載された樹村みのりさんによるジョニ・ミッチェルさんのポートレートです。『歪んだ鏡』は、Kindle版もリリースされているようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?