マガジンのカバー画像

【11】ルーツ旅:振り返り編

9
2023年12月、このnoteの内容がある出版社から単行本化されることが決定しました! これから過去の記事を読み返して原稿を執筆します。その際、過去の記事をマガジン単位でご紹介す…
運営しているクリエイター

#やってみた

【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り②】山形で出会った戦国時代のご先祖から本家の訪問ま…

ようやく原稿を書き始めて、4日がたちました。 noteの記事のリライトに最初は手間取りました…

【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り③】奈良時代から始まる家系図と、母の故郷への旅

▼第3章まで書けました!今日で原稿の第3章まで書き終わりました。最初は不安でしたが、わり…

【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り④】江戸時代の先祖を探す簡単な方法

こんにちは、もののふ椿です😊🌺 やっと原稿の第4章まで書き終わったので、明日、編集者さん…

【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り⑤】江戸時代の先祖の職業がわかった!🍵

こんにちは、もののふ椿です😊🌺 あっという間に3月中旬になりました。 先日、第4章まで編…

【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り⑥】筒井順慶と作家・筒井康隆氏について

こんにちは、もののふ椿です😊 いよいよ新年度が始まりましたね。 あと1か月で締め切りです…

【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り⑦】偶然たどり着いた、一族の末裔の住む村へ

こんにちは、もののふ椿です😊🌺 原稿の締め切りまであと2週間ですが、やっと6,7割書けた…

【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り⑧】滝の下に隠された戦国大名のお宝探し💰✨

こんにちは、もののふ椿です😊🌺 今はゴールデンウィークの真っただ中✨ 原稿の締め切りは連休明けということになっていますが、残りの文字数はあと2万字。 書けるかな~😅 いや、書かなければ! ▼Z村の伝承を、一族の末裔に伝えたい前回の記事は、かつて戦国大名に付き従ってきた7人の郎党が眠る神社を、私が訪ねたところまで。 私は、朽ちていくお墓の様子を見て、こう決意しました。 それが、私のもう1つの使命になりました。 雲をつかむような、末裔探し。 当初は難航すると思われまし