マガジンのカバー画像

もののふ椿🌺つぶやきの玉手箱

127
時々つぶやくので、ここにまとめておきます。note関連記事もこちらです。何が出るのかお楽しみに!
運営しているクリエイター

#日本史

ようやく原稿を書き上げて、編集者さんに送りました。来週、久しぶりに打ち合わせに行きます。
全部で11万字ぐらい書いたので、多分リライトして減らすことになりそう。

連休は全然休めなかったので、今週末はゆっくりしたいなぁ。
こちらは先日のラン展で見かけた花です🌺✨

【note】今週の感謝&振り返り🌺✨

皆様、いつもご訪問&スキをしていただき、ありがとうございます!! ★紹介された私の記事は…

【note】㊗️月間20,000PVを超えました😃💖🎊

もののふ椿です。いつもご訪問ありがとうございます。 ついに月間PVが2万を超えました。 嬉し…

「自由結婚 家憲により断交」と書いてあります。昭和に入ってからも、こういうことがあったんですね。
ご先祖の「家憲」、一体なにが書いてあったのか気になります。たぶん私は、全部守っていないだろうという自信があります!

【note】投稿をご紹介いただきありがとうございます!!

いつもご訪問ありがとうございます。もののふ椿です! noteを始めて1か月ちょっと。自分で投…

ずっと皆様の素敵なアイコンを見て、いいなあと思っていたのですが、このたび私もココナラでアイコンを作っていただきました。
本人とは髪型しか似ていないような気もしますが(汗)、「もののふ椿の精」ということでお許しください。これからもよろしくお願いします!

もののふ椿です。大和の戦国大名の筒井氏の話を始めるにあたり、多くの人に読んでもらえれば嬉しいなと思い、note大学に参加しました。ちょうどkindleにひな姫さんの書かれたものがあったので。今までとちょっと違う感じになるかもしれませんが、皆様これからもどうぞよろしくお願いします。

記事のご紹介のお礼です🌺✨☆°。

コペルくんwithアヤ先生に、私のnoteの記事をご紹介頂きました‼️ すごい長文で、私の投稿を…