見出し画像

サンリオ展

サンリオ展に行って参りました!(書いてる時は10月下旬(・_・;)
一回行った時は、まさかの閉館していたので、今回はリベンジです!ちゃんと調べていきましたd( ̄  ̄)

どでかいタワー
色んなサンリオキャラが詰まってる

入ってすぐに大きなタワーがお出迎えしてくれました✨色々なサンリオキャラがいました。こうゆう可愛いを詰め込んだものにワクワクキラキラした感情が溢れるの私だけじゃないですよね?!かわいい〜(*^^*)

作ったのは、増田セバスチャンさん。きゃりーぱみゅぱみゅさんの世界観を作ってる方!KAWAII💕作品は、私には目が痛すぎた(。-∀-)可愛いんですがね…。

サンリオは陶器から始まったらしいですよ!キャラクターを売り出していったんじゃなくて、商品を作ってたのか、と驚き。よく考えたら当たり前か。このキャラのノート持ってました!!

不動の可愛いキャラクターを作り続けているサンリオのこだわり!すごい。

キャラクター年表

キャラクター年表がありました!私の世代はこの辺りです。サンリオのキャラだったのかと驚き。みんなこれいた〜と盛り上がってて楽しそうです!いいな!

イラストレーターさんの仕事場

こんな可愛い場所で仕事できるなんて、なんと羨ましい!可愛いところで作ったものが可愛くないわけないですよね!私もこんな可愛くて綺麗な作業場欲しいです(−_−;)

キティ
ぽちゃっこ
タキシードサム


色んなキャラクターの紹介ブースです。それぞれ特徴があってよかったです!私は、あんまりサンリオに興味がないんですが、ぽちゃっことタキシードサムかわいいなーと思いパシャリ。キキとララの制作秘話がよくて、好きになりました!

雑誌の一部

サンリオが出してたいちご新聞という雑誌の一部。言葉遣いがめちゃくちゃ昭和って感じで、感動。こうゆう一枚にもその時代の若者の言葉が表現されてるの好きです。

キティちゃんの説明書

これでキティちゃんのことは完璧ですね!

リボンだけでキティちゃんとわかるのは、本当に凄いことですよね。象徴的なものができるのは、大きな積み重ねや浸透が必要ですから。

最後に、世界平和を願っていました。可愛いは世界を救う!!

お土産は、バッドばつ丸好きの友達にバッドばつ丸のポーチ(これとマスクしかバッドばつ丸のグッズなかった(・・;))と、自分用にキティちゃんの絵がついた食卓塩を買いました!めっちゃ可愛かった〜。一人暮らしで使います!

キティちゃんのティーカップがあって可愛かったけど値段が高すぎて戦慄(@_@)最近キティちゃんお高めなものとよくコラボしてるイメージあります。高級なものと親しみ深いかわいさがかけ合わさると何だか凄い力を持つんですよね。特にキティちゃんは可愛いのに大人っぽい。優しいお姉さんな感じもするし、気持ちがあんまり掴めないツンとしたお姉さんの感じもするから、魅力的なんだと思います。


今回は、サンリオの強いこだわりやキャラクターへの強い愛を感じました。そして、それが伝わってたくさんの人にこんなにも長く大きく愛されているんだと思います。ただ、キャラクターを作ってるだけじゃないんですね!尊敬!!!!!
来てよかったです〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?