ガンプラブームの影響ここまで?

 1980年頃からの「ガンプラブーム」の時に、それ以前に発売されていたオリジナルロボットの箱絵を変えたり、新たな金型を起こしたりして「パチモン」が作られた。それらはガン○ムの箱絵に似せるのが共通点だった。
 中には「本家」に先行してポーズの可変範囲が広くなったものもあり、この点は注目に価する。

 これとは別にロボダッチの「モビルZ」やDr.スランプ劇中に登場した「リブギゴ」などは、意識した上で作られたパロディ作品としての味わいがある。

 それは私も知っていたのだが、そんな中に「ゴワッパー5 ゴーダム」のプラモデルの再版があった事を知った。内容そのままで箱絵をガ○ダム風にしたのである。

 これが妙にしっくりくる。何しろメカデザイナーが同じなのだ。

 そういえば以前、「タイムパトロール隊オタスケマン」の「オタスケサンデー号」の戦闘形態が○ンダムに登場するGブルなどと共通するデザインだと言っていた人がいた。

 ガンダ○に登場するコミカルなデザインのメカというと、行きつく先はやはりザクレロだが、没メカ(後に派生作品等に登場)のアッグタイプ辺りもなかなか興味深い。
 リアルタイプより「メカ怪獣」的なアレンジをしたら楽しいと思う。

サポートありがとうございます。 はげみになります。