マガジンのカバー画像

🚩地域ものがたるアンバサダーがみつけた富山・福井・鳥取🚩

87
2022年、地域ものがたるアンバサダー21名が訪れた、富山・福井・鳥取の旅の軌跡です。
運営しているクリエイター

#敦賀

アンバサダーの旅を、エリア別にめぐりたい方へ。

日本海3県アンバサダーの旅を、富山・福井・鳥取、地域別にめぐりたい方は、下記のマガジンよりどうぞ✨ 🗾富山県アンバサダーの旅 🗾福井県アンバサダーの旅 🗾鳥取県アンバサダーの旅 🌎ジオリブ公開講座ルポ 【番外編】地域ものがたるアンバサダーのつぶやき

【敦賀】越前國一之宮 氣比神宮表参道の神楽一丁目商店街で、外国人が喜ぶお土産づくりをサポートする「社会人向け越境プログラムBeyonders」が、2023年12月~2月で始動します。

\2024年3月開業 新幹線終着駅敦賀/ 越前國一之宮 氣比神宮表参道の商店街で外国人が喜ぶお土産づくりをサポート開催地:福井県 敦賀市 &オンライン プロジェクトオーナー:敦賀市神楽町1丁目商店街振興組合 Beyondersとは?:https://beyonders.etic.or.jp/ PRTIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000012113.html プロジェクトページ:https://beyo

意外な発見?アリ。地方の旅はココに注目!

地方都市を旅するときは、できるだけ地元のスーパーに立ち寄るよう心がけています。理由は、普段自分が住んでいる近くのスーパーではあまり見かけない商品を発見できるから! 陳列されている商品の違いで、その地域の食生活や歴史を垣間見ることができるなんて、なかなか面白いと思いませんか? ❚ お土産もいいけれど・・・ 旅行や出張で地方都市に行けば、よほど時間に余裕がないとき以外は、何かしらお土産を買って帰ります。その地域ならではの特産品を使ったものだとか、ここでしかゲットできそうになく

インパクト強し!「へぇ~」「ほぅ~」の旅 ~福井県小浜市~【11月旅①】

今年の6月からスタートした「地域ものがたるアンバサダー」活動の、最後の訪問先は福井県小浜市。私の記憶では、おそらく敦賀市と同じく初めて訪れる場所。今回は、午後からジオリブ公開講座に参加するので、午前中に現地へ入り、いつものレンタサイクルを駆使してムダなく散策してみようかなと画策。🚴‍♀ ほんのわずかな滞在でしたが、私にとっては強烈なインパクトを残す日帰り旅となりました。 ❚ テ○ビ○京の「バス旅」かよーッ! 今回は色んな意味で「初めて」だらけ。まず、旅のスタートのサンダー

北陸新幹線延伸でまちづくりを新たなステップへ~敦賀市賑わい創出拠点「Otta」内見感想~【福井8月旅】

はじめに今回からはタビ・施設見学の感想をお届けする際に、私の専攻(地方創生)と特長(情報収集)を活かして、施設開業の経緯、訪れるポイントなども含めて、より深くご紹介します!やや長文になりますが、ぜひ最後までご覧ください。 皆さん、お久しぶりです~福井県アンバサダーのラです。福井県チームは8月、敦賀市観光協会の池田会長と橋本さんのご案内のもと、敦賀市内にある、数々のスポットを訪問させていただきました。そのタビの一番最後、サプライズとして登場したのが、9月開業した、駅前賑わい・

【福井8月旅】気比神宮

地域ものがたるアンバサダー8月旅、福井県敦賀市に鎮座する北陸道総鎮守 越前國一之宮、地元では「けいさん」と親しまれる気比神宮を訪問させていただきました。 全国的にもパワースポットとして名高い気比神宮を宮司さん達に直接ご案内していただくという大変貴重な機会でした。ありがとうございました!

北前船ゆかりの鰊ずしは、敦賀のおふくろの味。

福井県敦賀市には、にしんずしという敦賀のまちの人に古くから愛されている料理があります。アンバサダーの訪問前のミーティングで、事前に敦賀のお話をしてくださった敦賀の観光のキーパーソン、敦賀観光協会の池田会長のお話のなかにあり、敦賀を訪問前からにしんずしに関心を持っていました。 にしんずしは、どんなおすし? にしんずしとは、どのようなおすしでしょうか? この冊子に、にしんずしのことが、とても良く載っていますよと池田会長が「わたしとつるが」という本を教えてくださいました。 敦賀

港にそっとたたずむ「レガシーたち」 ~つるがシェアサイクルで街ブラ②~

氣比神宮をあとにして、街ブラのテーマをチェンジ! 前日、ホテルの部屋でチェックした「港敦賀観光まち歩きマップ」に、古い倉庫群とか色んな産業遺産が紹介されてて、それがどうしても気になり・・・ ということで、思い立ったが吉日!シェアサイクルにまたがって、気の向くままにGO GO GO GO!!! 🚲 ❚ さりげなくオシャレやん! 前の日に、偶然この前を車で通り過ぎたんですが、黒と白のコントラストが強烈に記憶に残って、もっと近くで見たいなぁ・・・という衝動でやってきました。木の

「異次元」の加速!~つるがシェアサイクルで街ブラ①~

【番外編レポート】 今年3回目の福井訪問は、嶺南の敦賀市!実は、初めて訪れる地で、いつもは北陸方面に向かうときの通過点でした。 今回は、1日目に行った場所のおさらいと、1日目に行けなくてどうしても行きたかった場所を、「つるがシェアサイクル」に乗って自由気ままに堪能してきました! ❚ 初体験!「つるがシェアサイクル」 前日の視察は、あらかじめ車を手配して下さった上、すべての視察先の案内をして頂いたおかげで、とても効率的で楽に移動ができました。にわか雨が降ったかと思えば、急に