見出し画像

「渋谷の星」放送後記 #82

9月18日(月)敬老の日。
見上げると、ビルの真上に旅客機が飛んでいた。着陸間際の低空飛行。

東京都心の最高気温33.3℃。区の施設は休日で、冷房も入っていなかった。全員、汗だくになりながら撮影に臨む。その対象者の中に見知った顔があった。

「こんにちは!」
「お久しぶりです」

そう、カメラマン・たださんが「ダンディ」と褒めていた男性。みんな大好き御代川(みよかわ)さん。お会いするのは3度目だった。

「前回の放送、お聴きしましたよ。両親がとても喜んでくれました。それと、リスナーさんが『ラジオのお声を聴いてファンになりました!』と僕の講座を受けてくれました。ビックリしました」

なんと嬉しいご報告。ありがどうございます!

私の事はどうでもいいの。こうして取材先の方とリスナーさんが繋がって下さるのが一番嬉しい。最高のご褒美だった。


11月7日・14日の「渋谷の星」(FM87.6MHz 渋谷のラジオ)は「渋谷区オレンジカフェ」の特集だった。紙面はこちら↓

オレンジカフェは、認知症の方とそのご家族が地域の方と交流するカフェである。

放送資料の例

もう少し勉強すべきだった・・・(反省)


2023年11月7日(火)アーカイブ↓試聴可

この日の東京の最高気温27.5℃、夏日だった。オープニングから「暑い、暑い」を連発していたら、11月の東京の最高気温が100年振りに更新!ちなみに27.5℃に達したのは午後0時20分、放送後だった。

エンディングはハチ公生誕100年記念特集号のご紹介。片耳垂れの秘密をご存知でしたか?


☆2023年11月14日(火)アーカイブ↓試聴可

放送直前に診断された不整脈。その時のブログはこちら↓

なかなか辛い症状だった・・・


宵っ張りな私が、どうやって早寝しているかは今週のオープニングトークをどうぞ↓


📸メモリアルフォト

2023年11月7日(火)渋谷のラジオ Ast.

オレンジがテーマカラーなので全部オレンジに!(笑)暑いのでTシャツだが、1週間後は冬に・・・

2023年11月14日(火)渋谷のラジオ Ast.

マスクは現代墨絵作家・安保 真(あんぼ まこと)さん作。可愛い💕

ご試聴頂き心からありがとうございました。
来週もどうぞ宜しくお願い致します。

渋谷のラジオ「渋谷の星」
毎週火曜11:10~11:55
パーソナリティ&ディレクター
名倉一美(なぐら ひとみ)


9月18日(月・敬老の日)
取材の帰り道、公園通りには祭りの名残が。
機材をスタジオに返却。渋谷の空を見上げた・・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?