見出し画像

偶然の贈り物

87.6MHz渋谷のラジオ「渋谷の星」をご試聴頂きありがとうございます。

毎回、時間に追われる番組である。昨日もそうだった。ワンオペレーションは好きなタイミングで放送出来るが、ミキサー操作しながらトークすると、緊張は倍以上になるから恐ろしい。

しかも、CUEシートを厳守しなければ全ての内容が終わらない。特にインタビュー音声は、決めた時間に必ず送らなければならない。告知事項が多いからだ。

オープニングで、来月開催の「くみんの広場ふるさと渋谷フェスティバル」に触れた。会場は代々木公園イベント広場である。

本音を打ち明けると、同会場で開催された「北海道フェアIn代々木」の話をしたかったからだ。しかし自治体の提供番組で、他の街の話題やイベントを宣伝する訳には行かない。だからイベント名を伏せ「北海道の物産展」と表現した。

でも話がここで終わってしまうと、やはり北海道の宣伝になってしまう。困ったな・・・

そこで、代々木公園のイベント一覧に目を通し「九州観光・物産フェア」を見付けた。

これだ!!

全国のリスナーさんと、九州出身の区民の皆さんにお伝えしたいと思った。イベント名を伏せ「九州の物産展」と言えばいい。

だが、それでもまだ足りない・・・更に一覧を読み進め、「くみんの広場ふるさと渋谷フェスティバル」を見付けた。

あー!私ったら、気づくのが遅いわ💦

と言う事で、オープニングで「くみんの広場」をご案内、心置きなく北海道フェアの話をしたのだった。ついでに放送局のタイムテーブルも添えて。気遣い気遣い(笑)

番組は滞りなく進行。そろそろエンディング。時計を確認。ついでにAPS(自動的にCMや番組を送出する機器)のモニター画面も確認。すると・・・

「くみんの広場 CM 井上順」の文字が。

えっ・・・・・・

えーーーーーーーっっ!?

もうビックリ。

慌てて送出時間を確認。

「11:56:23」

つまり、11時56分23秒に「くみんの広場」の新CMが流れると言うこと!?(この番組は11時55分00秒終了)

そう言えば先週、順さんが生放送終了後にナレ録されていたっけ・・・

そうか!
あれは、このCMだったんだー!
順さんのお声が流れる。
間違いない。

エンディング直前、
慌ててCM告知を入れようと決心。

最後のステッカー(ジングル)を打つ。

そしてエンディング・・・


放送中の偶然は神様の贈り物。「くみんの広場」で始まり「くみんの広場」で終わる星。しかも番組スポンサーはイベントの共催者である。仕込みではありませんよw。神さま、仏さま、順さま、ありがとうございます!!

いや~ギリだった🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?