見出し画像

モンモン流特殊ギアパワーの決め方 part1

概要

こんにちは、みなさん!モンモンです。今回は、特殊ギアパワーの決め方についてお話しします。前回に引き続き、第2回目です。今回は、リッター4kで使用している特殊ギアパワー『復活ペナルティアップ』に焦点を当ててみましょう。

復活ペナルティアップは、リッター4kの弱点を補う

リッター4kはガチエリアおよびガチヤグラのルールで使用していますが、どちらのルールでも復活ペナルティアップのギアパワーを選択しています。この特殊ギアパワーは、敵を倒したときに復帰時間を遅らせる効果とスペシャルポイントを多く減少させる効果があります。


復活ペナルティアップの具体的な効果
相手を倒した時の相手のスペシャル減少量を15%、復活時間を0.75秒増加させる。さらに、相手が装備している復活時間短縮ギアの効果を85%、スペシャル減少量ダウンギアの効果を30%打ち消す。ただし、自分が倒された時のスペシャル減少量が22.5%、復活時間が約1.13秒増加


リッター4kの弱点とは

リッター4kにはいくつかの弱点があります。以下にまとめてみました。

1. 長射程のスペシャルウェポン
リッター4kの攻撃だけが敵に届く有利なポジションをとっていたとしても、長射程のスペシャルウェポンには倒される危険性があります。

 <具体例>
 ・ウルトラショット
 ・ウルトラハンコ
 ・カニタンク
 ・ジェットパック

2.防御系のスペシャルウェポン
リッター4kの攻撃だけが届く有利なポジションからの攻撃を防がれます。自分1人しかいない場合、グレートバリアの破壊とキューインキの吸引を終わらせるのに時間がかかります。それまでカウントが進んでしまうことに目をつむらなければなりません。

 <具体例>
 ・キューインキ
 ・グレートバリア

3.強制移動させるスペシャルウェポン
リッター4kはフルチャージに1.5秒もかかるため、チャージを解除させられるだけで最低でも1.5秒間何もできない状態になってしまいます。これらのスペシャルウェポンはリッター4kを倒すには至らないこともありますが、何もさせない状態にすることができます。

 <具体例>
 ・アメフラシ
 ・ショクワンダー
 ・テイオウイカ
 ・トリプルトルネード
 ・ナイスダマ
 ・マルチミサイル
 ・メガホンレーザー5.1ch

4.復帰が早い敵
リッター4kは、敵を連続して倒す性能が低いため、復帰が早い敵に対して苦戦することがあります。
この武器はチャージに1.5秒かかり、インクタンク満タンの状態から4発しか打つことができません。
復活時間短縮のギアパワーをメインに3つ装備すると、復活時間を約7.5秒から4.5秒まで短縮することができます。
復活時間短縮のギアパワーをメインに3つ装備した敵がいる場合、その敵を倒しても、3チャージ目には、その敵が前線にジャンプしてきているという状況になってしまいます。実際にはインク回復などをはさむので、ジャンプしてくるまでに2発打てるかどうかでしょう。

 <具体例>
 ・エナジースタンドの効果がのった敵
 ・復活時間短縮のギアパワーをつけている敵

対策=復活ペナルティアップ

復活ペナルティアップは、これらの弱点を補う効果があります。まず、相手のスペシャルの使用回数を減らすことができます。さらに、相手の復帰時間を遅らせることもできます。特に、復活時間短縮のギアパワーを使用することで、手数で攻めてくる戦術に対抗できるようになります。

まとめ

リッター4kは優れた射程を持ち、安全な位置から敵を撃破することが得意です。しかし、長射程のスペシャルウェポンや防御系のスペシャルウェポン、強制移動させるスペシャルウェポン、早い復帰時間を持つ敵には注意が必要です。
スプラトゥーンにスペシャルウェポンがなければリッター4kは最強です。復活ペナルティアップを選択することで、これらの弱点を補うことができると思います。

以上が、リッター4kの特殊ギアパワー『復活ペナルティアップ』についての紹介と、その効果を活かしてリッター4kの弱点を補う方法についての解説でした。参考になればと思います。

次回は、モンモン流特殊ギアパワーの決め方part2として対物攻撃力アップについての記事を書こうかと思っています。お楽しみに!

Youtubeチャンネル:
https://www.youtube.com/@monmon_games


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?