異世界ギルドマスターズ 森林拡張レビュー

皆さんボドゲしていますか?
異世界ギルドマスターズさんでおもしろい企画をしていました。

その応募作品の1つにアニマルウィップ様のオリジナル受付嬢がありました。

ボードゲーム製作者として全力を出したデザインと豪語しており、既存の受付嬢にも対抗できる素晴らしい出来です。
一介の異世界ギルドマスターズファンとして僭越ながらレビューします。
なお、アニマルウィップ様を咎めたり、批判する意図はまったくありませんので、御理解いただくと幸いです。

白ベル

白スカジの劣化版と感じました。
変換効率が下がってますし、2個までしか変換できません。そのうえ手番を使うので最終ラウンドでは使いにくいです。
まず、状況次第では白スカジよりも効率が上がるようにしないと使う気がしません。
ランク3効果は白セレンと比べて、追加アクション分点数下げるのは妥当だと思います。

黒ベル

まず比べるべきは黒シオンですが、差別化はできていると思います。
ただ黒シオンよりも弱いと感じています。
理由は
・誘発回数が少ないため、32G程度しか稼げない。
・特別アクションなので最終ラウンドに使いづらい。
一方シオンは浄化+探索や探索*2など1ラウンド2回以上の誘発が十分狙えます。
ポーション付で8G出たら流石に強いですが、狙って出すのは難しいです。

また、全員にパワー渡すのはかなりマイナス評価です。
ランク3効果は一閃が打てますが、うまくいって10G~15G相当と聞くと微妙感が漂います。
好きな時にランク3になれないのもマイナスです。

総評は白・黒どちらも誰かの劣化感を感じました。

白マルタ

まず目に惹くのは初期資産47Gです。
これは50Gの白ルビィに迫る多さです。
しかも専用カードまでもらえるのだから大盤振る舞いです。

専用カードは安く好感度オープンできる強力なカードです。
大体において正規料金よりもお得なことが多いでしょう。
冒険者チップもプラマイ0なのでそう大きなデメリットではないです。

ランク3効果は強力の一言!大体30G+カード2枚なので破壊力十分です。
この手の効果はランクアップが遅れて腐ることがありますが、専用カードでカバーできます。
十分最終ラウンドまでに間に合うでしょう。

黒マルタ

こちらも妙に初期資産が多いです。
37G+パワー2ってこの時点で47G相当です。さらにパワー生産1までついてくる。

特別アクションはかなり強いです。
「安いエリアにしか進まないため得点が伸びづらい」とありますが、序盤に20Gもカットできたら十分です。
勝利点削ってるサファイアさんとは……。さり気にギアタグ持ってるのもズルい。
ランク3効果は拠点2個!つ、強過ぎる。35G+3点はトップクラスの性能では?
素の点数が3点なのも強力です。

白・黒どちらも強力な受付嬢です。
ただ、能力が優秀というよりも、初期資産が多いから強いと感じます。
適正な初期資産ならさほど暴れないかも?と思います。

白シフ

タグが1つもないカードは、序盤のカード展開に支障をきたします。
もらえたらラッキー程度で期待するべきじゃないでしょう。
ランク2効果はもう少し強くしてもいいと思います。差引G生産+1だけですので。
ランク3効果もアッパー入れていいです。頑張っても20Gくらいしかでません。

黒シフ

これはヤバいです。
まず初期資産35G+パワー1で40G相当とパワー生産1は、バリバリの探索型にしては多過ぎます。
それと特別アクションはメン玉飛び出るほど強いです。
1ラウンド目から15G相当が降ってくるのは流石にヤバいです。
ゴブリン洞窟が実質タダです。

ランク2も上振れがありますが、トンでもない強さです。
ランク3は流石に抑えたのか弱めですが、別に収入が上がるわけではないしランク1のままでいいです。

黒がやば過ぎて白が使われない。スカジみたいなタイプです。
白はタグなしを軸に考えるとどうしても無理があるので、いっそのこと3Gじゃなくてパワーあげてゴリゴリのアグロにした方がいいかもしれません。

白フリーダ

アイディアとしては面白いですが、誘発回数に対してキャッシュバック量がなんとも微妙です。
能力に釣られて微妙なカードをプレイしても弱いので、誘発したらラッキーぐらいの運用でしょうか。
ランク3効果も最高効率で18Gは弱過ぎます。(支配3エリア以外オープンで1つも探索しない)

黒フリーダ

悪くない能力ですが、頑張っても20G程度しか産まなそうです。
ランク2能力がやたら強いのでプロローグ含めた最速開放なら強いかもしれません。
ランク3はなんとも微妙です。無条件に3あげてもよかったのでは?

白・黒若干弱め調整です。結局使われない受付嬢になりそう。

白ホルン

めっちゃ強いです。
最初「初期資産30Gはきついな」って思いましたが、3ドローみたらどうでもよくなりました。
8Gも無から降ってきたら宇宙です。プロローグあればラウンド1から誘発も十分範囲内です。

ランク2のルーターも強力なバックアップが可能なので、4~6回は狙えるでしょう。
ランク3も破壊力抜群で20G以上は期待していいでしょう。

公式にタイル捨てると~ってありますが、実際はあんまり狙えないと思います。
白キャラは探索苦手なので、結局ギアタグで詰まるからです。
わざわざ捨てないでも誘発しちゃうことが多いでしょう。

黒ホルン

こちらも強いです。初期資産が30G+4枚購入無料+パワー1と至れり尽くせりです。47G相当ですよ。
これでG生産20ですからね。
能力は0Gでパワー生産+1とはなかなか。4ラウンド想定2回起動でも7パワー生産って考えるとお得です。
ランク2のドロー2枚も沁みます。

ランク3は制限付き白ソフィアだけど、使い方によってはそれ以上になります。
「これ捨てたら絶対帰ってこないから欲しい!でも持ち続ける余裕がない……」なんていせギルあるあるですからね。
グロリアーナとかプレッツェル、ヘイゼルとかね。

既存の受付嬢に対抗できるいい受付嬢だと思います。
ただ全体的にアッパー調整なので下方は必要でしょう。
黒は4枚無料がいらないくらい初期資産があります。なくていいでしょう。

総評

全体的な感想ですが、
・白面が基本渋い調整、黒面が強い調整。
・全体的に初期資産が多過ぎ。
・黒シフヤバい。
・アイディアがおもしろい!

他の皆様が投稿した受付嬢もレビューしたいですが、今回はこのくらいで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?