モンデンケンジ
〇月に観た映画シリーズです。
お気に入りの映画を紹介するサイト『Theater Room(シアタールーム)』の制作日記です。こんな場所になったらいいなという思いも込めて書いてます。よかったら読んでください。
はじめまして。 モンデンケンジと申します。 このnoteを見つけていただきありがとうございます。 2021年、このTheater Room (シアタールーム) というサービスを始めます。 みんなでつくる、『映画の図書館』 | Theater Room 2020年の秋から作り出して、映画の画像も載せられてない、まだまだ赤ちゃんサイトです。(2021/1/4現在はテスト運用中。テストユーザ募集中です) もう少し完成してからお見せするべきなのかもしれませんが、いろいろ思
あああ、やっぱり間が空いてしまった。 ここ数年、大事なことの継続がほんとできない。困っている。笑 Theater Roomのほうもぼちぼち登録はしてるんですがいまだ公開には至れず。。 「マイペース」という甘い言葉に惑わされすぎないこと。 4月から、またぼちぼち復活できますように。 とりあえずリハビリがてら、2月に観た映画を。 HERO(2007)・HERO(2015)なんか久々に観たくなりまして。肩の力抜けてたまにはいいですよね。 2007版はゲストキャストがめちゃくちゃ
Theater Room制作日記、5回目です。 前回までの記事はこちら。 2月も後半ですね。前回に引き続き、映画データを登録しているのですが、相変わらずのマイペースです。ちゃんと公開できるのはいつなのか。笑 その間にも時代は移りゆくもので。Clubhouseの登場然り。何が起こるか分からないなぁと思います。焦らずコツコツやっていきたいですね。日進月歩。 もう少し形になったらClubhouseで宣伝できるようになれたらいいなと思います。映画関連のRoomを覗いたら
こんにちは。 週1回、制作中の『Theater Room』という映画サイトについて書いてきましたが、閑話休題ということで。 ちなみにここまでの記事をマガジンにまとめました。 今回は1月に観た映画・ドラマをただただ羅列していきます。みなさんの映画選びの参考になればと思います。 ジェクシー!スマホを変えただけなのに「マイ・インターン」「ピッチ・パーフェクト」のアダム・ディヴァインらしさ全開・下ネタ全開のコメディ。正月初笑いがこれという。 エクストリーム・ジョブずっと観れ
Theater Room制作日記、4回目です。 前回までの記事はこちら。 好きな映画を選んで登録ということで、もちろん選ぶ映画が必要なので、映画を登録してます、という話。 よくよく考えなくても分かるんですけど、これがものすごく途方もない話で。映画って1年に何本公開されてるのか(近年は1000本超)。映画の歴史って何年でしょうか(去年120年を迎えました)。これを地道に登録する作業、一体どのくらい時間がかかるのか。。。 そう考えると、普段普通に使ってる映画情報サイ
TheaterRoom制作日記、3回目です。 前回までの記事はこちら。 今回は機能面のお話。 好きな映画を共有するサイトなので、SNS的な側面もあるだろうと思っているのですが、今のところ付ける機能と付けないでいきたい機能があって。それについての気持ちも書き残しときます。 リリース後に変わるかもしれないですけど、それはそれで。 「承認欲求」の機能を減らす フォロー、コメント、DM。ここらへんの機能は今はつけません。あの、実力不足で付けられないとかじゃなくてあえてです。笑
前回の続きです。 今日は「みんなでつくる。」ということについて思ってること。 当たり前っちゃ当たり前なんですけど、書き残しときます。 まず、これをたくさんの人が登録してくれるだけで、「面白い映画」が貯まっていくという楽しみがあります。図書館に本が集まっていくように、このTheater Roomにも面白い映画がたくさん並んでいくといいなあと思っています。いろいろな観点での面白い映画を探すことができれば、まだ観ていない掘り出し物がたくさん出てくるかもしれないなという個人的な